1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 掃除グッズの「コロコロ」に興味津々で突撃!? 子犬の反応からわかる心理|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

掃除グッズの「コロコロ」に興味津々で突撃!? 子犬の反応からわかる心理|獣医師解説

仕事や勉強、家事などをしているときに、「愛犬に邪魔かわいい妨害をされた」という経験をしたことのある人は多いのではないでしょうか。
コロコロに興味津々なぼんたんくん
生後2カ月頃のぼんたんくん
@shiba_bontan
Twitterユーザー@shiba_bontanさんも、そのひとり。とある土曜日の朝、飼い主さんは愛犬・ぼんたんくん(取材当時、生後3カ月)が寝ている隙に掃除をすることにしたそう。

掃除グッズの「コロコロ」でマットを掃除していたところ、音に反応したのか、ぼんたんくんが寝室から飛び出してきたといいます。

かわいくて、掃除は中止に(笑)

コロコロに興味津々なぼんたんくん
「まて〜!」
@shiba_bontan
目をキラキラさせながら、コロコロに向かってぴょんぴょんと飛びついてきたという、ぼんたんくん。掃除をしようとするも、ぼんたんくんは楽しそうにコロコロにじゃれついてきたのだとか!

その光景があまりにもかわいかったため、掃除は取りやめになったとのことです(笑)

ぼんたんくんの行動について、飼い主さんに話を聞いた!

コロコロに興味津々なぼんたんくん
@shiba_bontan
飼い主さんに詳しく話を聞くと、こちらの動画はぼんたんくんを家族に迎えて1週間が経ったときに撮ったものだそう。コロコロにじゃれつくぼんたんくんの姿を見たのは、この日が初めてだったといいます。

コロコロに興味津々な様子のぼんたんくんを見て、飼い主さんはこんなことを思ったそうです。
飼い主さん:
「初めて見る“動く物体”にワクワクして、一緒に遊ぼうと突撃してきたのだと思いました。あともう少しでコロコロを噛めそうだけれども、まだ口が小さくて噛めそうで噛めない状況に思わずキュンとし、掃除を忘れて応援してしまいました。

また、じゃれつく姿を見て『このコは本当は猫なのではないか?』とも思いましたね(笑)」
冷蔵庫の前に座るぼんたんくん
冷蔵庫の主…?
@shiba_bontan
無邪気なぼんたんくんの姿には、Twitterユーザーから「一生見てられる」「ため息がでるほどかわいい」などの反応がありました。たくさんの人に投稿を見てもらえたことについて、飼い主さんは「Twitter初心者の私としては、見てもらえても数人かな~くらいの感覚でいたため、あまりの反響の大きさにただただ驚いています」と話します。
ちなみに、この行動は今も継続中とのこと。コロコロのほかにも、ぼんたんくんは「クイックルワイパー」や「クイックルハンディ」に反応するそうですが、なぜか掃除機には“塩対応”なのだとか(笑)

ぼんたんくんは日常で楽しい姿を見せてくれるようです。

【獣医師解説】「コロコロ」にじゃれつく犬の心理

おもちゃに前足をかけるぼんたんくん
「お酒」のおもちゃに前足をかけて、なんだかおじさんみたい?
写真提供/@shiba_bontan
ぼんたんくんは、お掃除道具のコロコロを見てじゃれついてきたそうです。犬のこの行動から、どのようなことが読み取れるのでしょうか。

いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
白山先生:
「今回のぼんたんくんは、コロコロを魅力的なおもちゃだと思っているのかもしれませんね。コロコロのちょうどいい大きさや形、小刻みに前後に行ったり来たりする動きなどに興味をそそられ、思わず飛びついて遊ぼうと思ったのではないでしょうか。

ぼんたんくんのようにコロコロに興味を示す犬は、好奇心旺盛なコや活発なコに多いでしょう」
写真提供・取材協力/Twitter(@shiba_bontanさん)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る