犬と暮らす
UP DATE
掃除グッズの「コロコロ」に興味津々で突撃!? 子犬の反応からわかる心理|獣医師解説
掃除グッズの「コロコロ」でマットを掃除していたところ、音に反応したのか、ぼんたんくんが寝室から飛び出してきたといいます。
かわいくて、掃除は中止に(笑)
その光景があまりにもかわいかったため、掃除は取りやめになったとのことです(笑)
ぼんたんくんの行動について、飼い主さんに話を聞いた!
コロコロに興味津々な様子のぼんたんくんを見て、飼い主さんはこんなことを思ったそうです。
「初めて見る“動く物体”にワクワクして、一緒に遊ぼうと突撃してきたのだと思いました。あともう少しでコロコロを噛めそうだけれども、まだ口が小さくて噛めそうで噛めない状況に思わずキュンとし、掃除を忘れて応援してしまいました。
また、じゃれつく姿を見て『このコは本当は猫なのではないか?』とも思いましたね(笑)」
ぼんたんくんは日常で楽しい姿を見せてくれるようです。
掃除したいのだが可愛くて進まん問題🤦🏽♀️#柴犬 #犬との暮らし #犬のいる幸せ #犬好きさんとつながりたい pic.twitter.com/BlEtfWoKIR
— 【柴犬】文旦🍊ぼんたん | 3か月👶🏻🍼 (@shiba_bontan) April 15, 2023
【獣医師解説】「コロコロ」にじゃれつく犬の心理
いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
「今回のぼんたんくんは、コロコロを魅力的なおもちゃだと思っているのかもしれませんね。コロコロのちょうどいい大きさや形、小刻みに前後に行ったり来たりする動きなどに興味をそそられ、思わず飛びついて遊ぼうと思ったのではないでしょうか。
ぼんたんくんのようにコロコロに興味を示す犬は、好奇心旺盛なコや活発なコに多いでしょう」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE