愛犬が物をコレクションする習慣はありませんか? それは犬の本能が関係しているかもしれません。今回は、獣医師の増田宏司先生が、犬が物を集めてしまう理由を解説。また「いぬのきもちアプリ」から、とっておきの「犬のコレクション写真」をご紹介します!
どうして物を集めるの?
犬がお気に入りのおもちゃなどを身のまわりに集めることがありますよね。これは、かつて狩りをしていたときの野生の本能によるものです。「獲物を集めて、そばに置いておきたい」「あとでゆっくり楽しみたい」という気持ちのなどから収集すると考えられています。なかには、遊びのひとつとして物を集める犬もいるようです。
おやつなどを土の中に埋めることも!
犬はかつて狩りをしていたときの名残から、獲物が狩れなかった場合に備えようと、食べきれなかったおやつなどを土の中に埋めて隠すことがあるそうです。
使用ずみの靴下などニオウものも大事なコレクションに!?
人の使用ずみ靴下など、強くニオイが残るものを集める犬もいます。しみこんだ汗や皮脂などのニオイは、犬にとっては気になる香りです。飼い主さんの気をひくために集める場合もあります。
犬のコレクションを覗いてみよう!
ここからは、「いぬのきもちアプリ」で投稿された、コレクションする犬の写真をご紹介! 一体どんなものをコレクションしているのでしょうか?
靴下コレクター!
靴下を咥えているのは春くん。春くんは、飼い主さんの靴下がお気に入りの“靴下コレクター”です。飼い主さんが、「最近靴下が見当たらない」と思ったら、ケージの中に集めていたそう。
布団の中におやつを隠す!
何やら布団の間に頭を突っ込んでいるようですね。なんと、ここにおやつを隠しているようです。ここなら誰にも見つからず、おやつを隠しておけそう!
大事なおもちゃをあごで隠してる!
こちらのもかくんは、大事なねずみのおもちゃをあごの下で隠しているようです。しかしあごの横から、少しおもちゃがはみ出てしまっているかも……。そんなお茶目なところも、愛らしいですね。
宝物は自分のベッドへ!
柴の力くんは、宝物を自分のベッドに隠すそう。肌身離さず、そばに持っておきたいのかもしれませんね。力くんの宝物は何でしょうか? 隠すのがとても上手で見えませんが、しっかりとこちらを見張っていますね。
犬が何かをコレクションしてしまう習慣は、野生の本能が由来のようです。靴下におやつ、おもちゃなど、集めるものはさまざまですが、どのコレクションでも大事そうに持っている姿は愛らしいです♡
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2017年9月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.04 コレクションしちゃう♪』
文/宮田あゆみ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。