1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 犬におすすめ&危険な暖房器具は? 愛犬の防寒対策の注意点

犬と暮らす

UP DATE

犬におすすめ&危険な暖房器具は? 愛犬の防寒対策の注意点

犬は本来、寒さに強い動物ですが、チワワやヨークシャー・テリアといった寒さに弱い犬種などがいることも忘れてはいけません。
今回は、寒さが苦手な犬に最適な暖房器具についてご紹介します。犬に不向きな暖房器具や、暖房器具を使用する際の注意点も解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

犬にピッタリの暖房器具とは

チワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の寒さ対策としてもっとも確実なのは、暖房器具を使用することです。なかでも、エアコンは犬にとって最適な暖房器具といえるでしょう。

エアコンが犬に最適な理由とは?

エアコンは細かな温度調節が可能なうえ、犬がやけどやイタズラをする危険性がありません。また、飼い主さんが空調管理できない留守中でも、低い温度で自動運転にしておけば、犬が暑くなりすぎる心配もなく、快適に過ごすことができるでしょう。ただし、エアコンを使用すると空気が乾燥しやすくなるので、加湿器などを使って、適切な湿度を保つようにすることが大切です。

犬に不向きな暖房器具とは

ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬におすすめできない暖房器具として挙げられるのが、こたつです。

こたつが犬に不向きな理由とは?

犬は高温多湿のこたつの中で長時間過ごすと、脱水症状や結膜炎、マラセチア皮膚炎や外耳炎などの病気になってしまうおそれがあります。また、掘りごたつの場合は、落下の危険性もあるので、こたつには近づけないようにするのが安心です。

暖房器具を使った防寒対策の注意点

ミックス犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
暖房器具を使用するときは、空気の乾燥だけではなく、以下のようなポイントにも注意する必要があります。

室内の酸素濃度の低下

どのような暖房器具でも、長時間使い続けると室内の酸素濃度が低下してしまいます。室内の酸素濃度が低下すると、犬が酸欠気味になってしまうおそれがあるので、大変危険です。このような事態を避けるためには、定期的に換気をするようにしましょう。また、暖房を使う時間を決めて、タイマーを設定するのもおすすめです。

やけどなどのトラブル

暖房器具としてストーブやヒーターなどを使用する場合は、犬が触ってやけどをする危険性があります。これらを使用するときは、周りに柵をするなどして、犬が触らないように対策しましょう。また、(犬用)ホットカーペットを使用する場合は、電源コードを犬がかじらないように、カバーをつけるなどの工夫をすることも大切です。
犬は寒さによって体温が低下すると、病気にかかりやすくなります。寒さから愛犬を守るのは飼い主さんの役目ですので、上手に暖房器具を使って、寒い冬を乗り越えましょう!

いぬのきもち WEB MAGAZINE|コタツも要注意!寒さに弱いワンちゃんを守る、暖房を使った正しい暖め方とは?

参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『コタツも要注意!寒さに弱いワンちゃんを守る、暖房を使った正しい暖め方とは?』
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る