1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 多頭飼い
  5. 多頭飼いのお世話の疑問 獣医師に聞いてみた

犬と暮らす

UP DATE

多頭飼いのお世話の疑問 獣医師に聞いてみた

多頭飼い経験者の中には、1頭から2頭を迎える際に、これでいいのだろうか?先住犬にストレスはかからないのだろうか?など家族で考えた結果、2頭目を迎え入れたという声が多く届いています。この記事では「多頭飼いについて」いぬのきもちユーザーの疑問に獣医師が答えます。

Q1:先住犬が寂しい思いをしないか心配

犬種が違っても仲良し♪
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬と暮らすにあたり、愛情をひとり占めできるひとりっこ(1頭飼い)の方が、犬にとっても気楽でしょう。

新しい犬を家族に迎えるのであれば、先住犬に寂しい思いをさせないように、ごはん、声をかけ、スキンシップ、一緒に遊ぶこと全てにおいて先住犬を優先してください。

自分を大切にしてもらえていることが分かれば、先住犬も寂しい思いをすることは少なくなるはずです。飼い主さんの行動が先住犬を寂しくさせないためのポイントとなります。

Q2:多頭飼いをすれば、先住犬がしつけしてくれる?

姉妹の2ショット
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
吠える、噛む、分離不安などの問題がある先住犬に対して、新しい犬を迎えれば解決するかもしれないと期待する方もいますが、新しい犬を迎えても解決することはありません。むしろ問題行動を悪化させる可能性があることを頭に入れておきましょう。

また、先住犬の性格が神経質であったり、他の犬を受け入れられない場合は多頭飼いをすることは難しいでしょう。

Q3:1頭も2頭もお世話の手間は同じ?

2頭の犬
いぬのきもち写真投稿ギャラリー
多頭飼いは必ずご家族全員と相談して、協力することが重要です。

例えば「お世話するのが家族の中の特定の誰か1人である」というのは大変な重労働です。

犬は命ある動物です。ごはん、お散歩、排泄、日々の健康チェック、フィラリア予防やノミ・ダニ予防、ワクチン、通院、介護など、これらを1人で行うことは大変ですし、犬の小さな異変に気が付ける余裕がなくなることもあります。

また、お世話する人が体調不良の時、「犬は〇〇がお世話をしているから」と、他の家族がお世話をできないことも困りものですし、そのことで犬が体調不良やストレスを抱える可能性もあります。

協力できる大人が犬の頭数と同じ数、できればさらにプラス1名いると、お世話の負担も少なく、誰かがお世話をできない状況になっても安心です。

家族とよく考えて!

2頭の犬
いぬのきもち写真投稿ギャラリー
多頭飼いを考えている場合は、ただ可愛いからだけでなく、犬の一生と家族のことを考えて決断することが、家族のため犬のためになるでしょう。

監修:いぬのきもち獣医師相談室
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿いただいたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください

犬の多頭飼い、「こんなはずじゃなかった」とならないための体験談

CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る