犬と暮らす
UP DATE
犬がお尻を高く上げる「プレイバウ」どんな意味があるの?
「プレイバウ」とは、犬が遊んでいる最中によく見られるしぐさで、頭を低く下げて前足を前に伸ばし、お尻を高く上げるポーズのこと。このなんともいえないシルエットが可愛いと、飼い主さんの間では人気のポーズとなっているようですが、どのような意味が込められているのでしょうか――?
「プレイバウ」にはどんな意味があるの?

上の画像を見てください。これが「プレイバウ」と呼ばれるポーズです。
このポーズは、犬が興奮しながら「もっと遊ぼうよ!」と遊びに誘っているサインなのだとか。愛犬が楽しそうにしている姿は、見ているだけでうれしい気分になりますね。
しかし、犬が興奮しすぎるとケガや事故などを引き起こす心配もあるので、愛犬の興奮がマックスになる前に遊びをやめて、クールダウンさせましょう。
遊びたくてたまらない!「プレイバウ」する犬たち
ではここからは、『いぬのきもちアプリ』に投稿された、プレイバウをする可愛い犬の画像をご紹介します!
これで遊ぼうよ~!

まずご紹介するのは、トイ・プードルのそらちゃん。「これで遊ぼうよ~!」と、お人形を持ってきたのだそうです♪
引っ張りっこしない?

パピヨンのクッキーちゃんは、ロープトイをもちながらプレイバウ。「一緒に引っ張りっこ遊びしようよ~!」なんていっているのでしょうか……♡
お兄ちゃん、遊ぼっっ!!

「お兄ちゃん、一緒に遊ぼうよ!」とプレイバウしているのは、柴の琥太郎ちゃんです。
プレイバウは飼い主さんに対してだけではなく、犬同士でもよく見られるしぐさですよね! 琥太郎ちゃん、この後お兄ちゃんに遊んでもらえたのかな?
起きて一緒に遊ぼうよー!

こちらの柴の小太郎ちゃんは、寝ている飼い主さんを遊びに誘っているところのようです。「早く起きて一緒に遊ぼうよ!」なんて声が聞こえてきそう♡
ウサギの人形で遊ぼう♪

最後は、トイ・プードルの茶々丸ドナルドちゃんをご紹介。ウサギのお人形をもって、遊びのお誘いをしているときの1枚のようです。
それにしても、キレイなプレイバウですね♡
飼い主さん主導で遊んであげて♡

ここでは、プレイバウに込められた意味と、可愛い画像をご紹介してきました。
犬と一緒に遊ぶことはとてもよいことなので、愛犬に誘われたら「オスワリ」や「マテ」の声かけをしてから、できる範囲で誘いに応じてあげるようにしましょう。
愛犬が興奮しすぎないよう注意することも、お忘れなく!
いぬのきもち WEB MAGAZINE「犬の鳴き声の意味~鳴き声の種類、病気のサイン」
参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『犬の鳴き声の意味~鳴き声の種類、病気のサイン』
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE