1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. お手入れ
  4. シャンプー・お風呂
  5. 愛犬のシャンプーをスムーズに行う裏技 かわいい”お風呂犬”も♡

犬と暮らす

UP DATE

愛犬のシャンプーをスムーズに行う裏技 かわいい”お風呂犬”も♡

気温や湿度が上がってくると、愛犬のニオイ対策としても取り入れたいお家シャンプー。しかし、シャワーやドライヤーが苦手な犬の場合はなかなかうまくできないこともありますよね。そこで今回は、シャンプーをスムーズに行うための裏技をご紹介します。

愛犬がシャワーを嫌がる!どうしたらい?

シャワー中のまめちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬がシャワーを嫌う場合、その音や四方八方から飛び出るお湯が原因であることもしばしば。
そのためシャワーヘッドを外して洗えば、犬が嫌がりにくくなり、人にもしぶきがかかりにくいため、スムーズに洗えるように。
シャワーヘッドが外れないタイプの場合は、泡立てネットなどをシャワーヘッドにあてて、水しぶきや音を軽減するとよいでしょう。
また、犬が嫌がりやすい頭を流すときは、シャワーヘッドを後頭部から近づけるのがおすすめです。お湯が不規則に飛び散らないため、犬が嫌がりにくくなります。

ドライヤーを嫌がる場合は?

チワワのミルクちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
無事に洗い終えたら、タオルドライをしてドライヤーで素早く乾かしてあげたいところですが、このドライヤーを嫌がる犬も少なくありません。
顔の近くでいきなり音や熱風がくると犬も驚いてしまうため、ドライヤーは少し離れた場所から徐々に近づけるようにするとよいでしょう。
また、鼻と口はふさがないように気をつけながら、目と耳が隠れるように顔全体にタオルをかけるのもおすすめです。周囲が見えず音も聞こえにくくなるため、お手入れがスムーズに行えるようになる場合があります。

シャンプー中のかわいい画像集合!

キャバリアのアーサーちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、いぬのきもちアプリに投稿された、シャンプー中の犬たちのかわいい画像をご紹介していきます。
トップバッターは、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのアーサーちゃん。
もこもこの泡に包まれた姿がかわいすぎます……!

仲よくお風呂!

仲よくお風呂に入るミニチュア・シュナウザー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
こちらは仲よくお風呂に入っている、ミニチュア・シュナウザーの2頭。
濡れて毛のボリュームが減っても、口元のモコっとしたボリューム感が健在なのがなんともかわいらしいです♡

とっても気持ちが良さそう

ゴールデン・レトリーバーのレオンちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
最後にご紹介するのは、ゴールデン・レトリーバーのレオンちゃん。
シャワーにうっとりしているときの一枚だそうで、表情がなんともいえません。とっても気持ちが良さそうですね♡
シャンプーの好き嫌いは犬によって個体差がありますが、その嫌がる理由を把握しておけば、スムーズに行うための対策も容易になります。今回ご紹介した裏技なども参考にして、愛犬のお家シャンプーに挑戦してみてください。
参考/「いぬのきもち」2017年1月号『しつけ、健康、お手入れ…… 知って得するテクニックを公開します! 愛犬の お世話の裏ワザ大全』(監修:一級建築士 トリミングサロンHONDEHOK運営 トリマー 二村陽子先生)
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る