犬と暮らす
UP DATE
犬の1日の平均睡眠時間は? 犬がよく寝るのには理由があった!
犬の1日の平均睡眠時間
また、犬は基本的にルーティン行動を好む性質があるため、家庭内で一定の生活リズムができている場合は、それに合わせて睡眠時間が長くなったり短くなったりすることもあるでしょう。
なお、犬の1日の平均睡眠時間がこのように長いのには、以下のような理由があると考えられています。
犬の1日の平均睡眠時間が長い理由
しかし、人と犬の睡眠傾向は“真逆”といわれ、人が「レム睡眠」25%、「ノンレム睡眠」75%というバランスで2つの眠りを交互に繰り返しているのに対し、犬は「レム睡眠」80%、「ノンレム睡眠」20%。人に比べると「レム睡眠」の割合が圧倒的に多いことがわかります。
つまり、犬は人に比べると眠りが浅く、熟睡できる時間が少ないため、体を回復させるにはその分睡眠の総時間を長くする必要があるのです。犬の平均睡眠時間が長いのは、このためといえるでしょう。
※犬の睡眠サイクルについては解明されていないことも多く、諸説あります。
ぐっすりと眠れる環境を整えてあげることが大切
例えば、犬が単独でリラックスできる空間をつくったり、やわらかく寝心地のよいベッドを用意したりするのがおすすめ。また、室内を清潔に保つ、寝床の近くにトイレを置かない、犬にとって快適な室温を保つなどの基本的なケアも怠らないようにしましょう。
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
いぬのきもちCHANNELでは”犬の睡眠対策”動画公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCmsNhxPVnBFx9wxruShEdig
UP DATE