1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬の耳にまつわるしぐさ!「耳ピーン」「耳ペタン」の理由を探る

犬と暮らす

UP DATE

犬の耳にまつわるしぐさ!「耳ピーン」「耳ペタン」の理由を探る

犬は言葉をもたない代わりに、表情やしぐさで感情を伝えてくれますよね。「耳」も犬の気持ちを知るヒントになります。今回は耳にまつわるしぐさとして、犬が耳をピーンと立てるとき、ペタンと倒すときの気持ちを解説します! 耳の動きから愛犬の気持ちを読み取りましょう♪

犬が耳を「ピーン」とするのはなぜ?

耳をピーンと立てた柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬が耳を「ピーン!」と立てるのは、何かに注目しているサイン。気になる物音や飼い主さんの気配などに、興味を示したり注意したりしているときに見られます。

大好きなおやつがもらえそうなときなどは、耳がピーンと立ち、口角が上がるなど明るい表情をするでしょう。一方、得体の知れない音が聞こえたときなどは、耳が立ちながらこわばった表情になりがち。
表情やしっぽなどの部位とあわせて判断することで、気持ちを読み取りやすくなりますよ。

耳が立っていたらしつけの練習のチャンス?

犬が耳をピーンと立てているときは、集中力が高まって指示を聞きやすい状態です。この機会をしつけの練習に活用するのもいいでしょう♪

犬の耳が「ペタン」と倒れる理由は?

耳をペタンと倒している柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬が耳をペタンと後ろに倒しているしぐさはとてもかわいいもの。SNSなどでは「飛行機耳」とも呼ばれていますよね。
犬の耳が後ろに倒れるのは、信頼や友好のサイン。飼い主さんのそばにいるときに、穏やかな表情をしながら耳を倒していたら、「そばにいて落ち着くな~」といった気持ちが考えられます。

このしぐさは、飼い主さんにかわいがってほしいときや甘えたいとき、ほかの犬などに敵意がないことを示すときにも見られます。

緊張や恐怖を感じている場合も?

犬がしっぽを下げながら耳を寝かせているときは、緊張や恐怖を感じている可能性もあります。表情やしっぽの動きも見て、どのような気持ちなのか見極めてくださいね。

垂れ耳の犬はココに注目!

耳が立ったトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
耳をピーンと立てたりペタンと倒したりするしぐさは、垂れ耳の犬にも見られます。
垂れ耳の犬が耳をピーンとするときは、耳のつけ根が中央に寄せられたり、耳全体が持ち上がったりすることが。耳をペタンと後ろに倒しているときも、耳のつけ根に注意するとわかりやすいでしょう!
犬の気持ちを知るには、表情や鳴き声をはじめ、耳やしっぽなどの部位もヒントになります。耳から愛犬の気持ちを読み取り、もっとなかよくなりましょう♪
参考/「いぬのきもち」2018年1月号『犬のオモシロ習性図鑑VOL.08 耳をピーン!とする』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授 増田宏司先生)
   「いぬのきもち」2018年11月号『犬のオモシロ習性図鑑VOL.18 お耳ぺた~ん♡』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部動物科学科(動物行動学研究室)教授 増田宏司先生)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る