犬と暮らす
UP DATE
愛犬の「吠えが一向に直らない」…しつけの困った!を乗り切るQ&A
Q.しつけしても吠えが一向に直らない! どうすればいい?
A.逆転の発想! 吠えていないときにたくさんほめよう
Q.愛犬がトレーニングを嫌がる! どうすればいい?
A.「手からフード」でトレーニングを楽しい時間に♪
飼い主さんが真面目な性格だと、「しっかりやらなきゃ!」という気持ちから厳しくなってしまい、愛犬にとってトレーニングの時間が苦痛な時間になっているのかもしれません。まずは「トレーニング=楽しい時間」と思わせることが大切。
飼い主さんの手からフードを与えて「飼い主さんといると楽しい♪」と思わせることからはじめてみましょう。続けると飼い主さんをよく見るようになるので、トレーニングもスムーズになるはずです。
Q.いうことを聞いてくれない愛犬にイライラしてしまう! どうすれば?
A.難しすぎることをやってない? まずは簡単なことから始めよう
たとえば、ただ目を合わすだけ、静かにしているだけなど些細なことでもほめて「できること」を少しずつ増やしていくことが大切です。
できたことをノートに書いておくと、愛犬の成長が感じられて前向きにトレーニングに取り組めるのでオススメですよ!
いかがでしたか? 今回ご紹介したように、飼い主さんのちょっとの心がけで見違えるほどしつけがうまくいくこともあります。
また、今回ご紹介したことは愛犬との絆アップにもつながります。ぜひ実践してみてくださいね!
撮影/尾﨑たまき
文/melanie
UP DATE