犬と暮らす
UP DATE
「シニア犬の体の変化」なぜ起こる? 犬の老化のサイン一覧
犬の老化について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
犬の老化は人より早く訪れる
今回は、犬の老化のサインを「体の変化」「食事の変化」「行動の変化」に分けてご紹介します。
体の変化でわかる犬の老化のサイン
《体調不良が起こりやすい》
内臓や循環器の働きが悪くなることや体温調節が上手くできないことで、体調不良が起こりやすくなります。
《白髪が目立ち始める》
毛の色をつくる細胞の働きが弱まることで、白髪が目立ってきます。
《鼻が乾燥しやすい》
角質の新陳代謝が悪くなることで、鼻がカサカサに乾きやすくなります。
《イボができやすい》
皮脂腺腫や乳頭腫など良性のイボが体にできやすくなります。
《目が白くなる》
核硬化症や白内障になると目が白っぽくなったり、視力の低下がみられます。
《脂肪がつきやすくなる》
運動量や基礎代謝の低下によって、筋肉量が減ることで脂肪がつきやすくなります。
《体臭が強くなる》
皮膚常在菌への抵抗力が弱くなることによって、体臭が強くなることがあります。
《お尻が小さくなる》
運動量の低下によって筋肉が落ちると、お尻が小さくなります。
食事の変化でわかる犬の老化のサイン
《食が細くなる、食べなくなる》
内臓の動きが落ちると沢山食べられなくなったり、内臓疾患によって食欲が落ちることがあります。
《食事の好みが変わる》
高齢になると犬も頑固になってくるため、食べものを選り好みするコも増えます。
行動の変化でわかる犬の老化のサイン
《つまずきやすい》
筋力が落ちて関節・脊椎疾患が増えることから、つまずきやすくなります。
《物にぶつかる》
白内障で視界が悪くなり、物にぶつかりやすくなることがあります。
《呼んでも反応しない》
聴覚の衰えで、呼ばれていることに気がつかないことがあります。
《散歩に行きたがらない》
体力が落ちたことで家でゆっくりしている方が好きになってきます。
《苦手だったことが平気になる》
雷や花火などの怖かったことも、聴力が落ちることによって環境に鈍感になって大丈夫になることがあります。
定期的に健康診断を受けることも、犬の老化のサインに気がつくポイントとなります。
愛犬とできるだけ長く一緒に過ごすためにも、シニア犬の体に起こっている変化を観察する習慣をつけることは大切ですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE