1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 健気な後ろ姿が“忠犬”すぎてキュンとする! 駅で家族の帰宅を待つ犬の心理|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

健気な後ろ姿が“忠犬”すぎてキュンとする! 駅で家族の帰宅を待つ犬の心理|獣医師解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後ろ姿が、まさに忠犬!
駅で家族の帰りを待つぽん酢ちゃん
@yukainaponzu
今回紹介するのは、Twitterユーザー@yukainaponzuさんの愛犬・ぽん酢ちゃん。とある日のお散歩で、ぽん酢ちゃんは駅の前で座り込んで動かなくなってしまったのだそう。

ぽん酢ちゃんは家族の誰かが帰ってくるのを待っているのでしょうか。健気な後ろ姿に思わずキュンとしてしまいます!

当時の状況について、飼い主さんに話を聞いた

見つめるぽん酢ちゃん
@yukainaponzu
まるで“忠犬”のような待ち姿を見せていたぽん酢ちゃん。飼い主さんに話を聞くと、たまにお散歩がてら家族を迎えに駅まで行くことがあるそうで、ぽん酢ちゃんは「駅に来たら家族が帰ってくる!」と覚えてしまったとのこと。

あの日は、まだ誰も帰ってこないのに座り込んでしまい、駅でひたすら待とうとしていたそうです。
飼い主さんの手にあご乗せするぽん酢ちゃん
@yukainaponzu
「『駅はみんなが帰ってくる場所!』とわかっていて賢いなと思った」と話す飼い主さん。また、ぽん酢ちゃんの姿を見て、こんなことを思ったといいます。
飼い主さん:
『早く家族みんなに会いたいな〜』『帰ってきてほしいな〜』と思ってくれているのかなと思いました。家族に会いたいと思ってくれていることが伝わってきて、嬉しい気持ちになりました。

フォロワーさんにも、『忠犬だねぇ』とか『健気だねぇ』などと言っていただけて嬉しかったですね!」
ヘソ天するぽん酢ちゃん
@yukainaponzu
健気なぽん酢ちゃんの姿を見て、ほっこりした気持ちになった飼い主さん。しかしあのあとは、「誰も帰ってこないから泣く泣く抱っこして連れて帰りました(笑)」とのことでした。

【獣医師解説】駅で家族を待つ犬の心理

「あそんで」と圧をかけるぽん酢ちゃん
@yukainaponzu
ぽん酢ちゃんは駅で家族の誰かが帰ってくるのを待っていましたが、この行動からどのようなことが読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「紹介したぽん酢ちゃんの姿や行動からは、『駅に行けば家族に会える』という期待感がうかがえます。

飼い主さんの話では、ぽん酢ちゃんは『駅に来たら家族が帰ってくる!』と覚えてしまったとのことですね。犬は同じ場所で飼い主さんと再会することを繰り返していると、学習して待つようになるコも多いでしょう。

このような行動を見せる犬は、単独行動よりも家族と一緒にいることが好きなコに多いかと思われます」
写真提供・取材協力/Twitter(@yukainaponzuさん)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る