犬と暮らす
UP DATE
「友達連れてきたよ〜」な姿が可愛い! ぬいぐるみをくわえて遊ぶ犬の心理|獣医師解説
ぬいぐるみで遊んでいたときにむう太くんの名前を呼んだところ、むう太くんは「友達連れてきたよ〜♪♪」と言うかのように、ぬいぐるみをくわえて持ってきてくれたのだそうです。
小さな口で大きなぬいぐるみをくわえる、むう太くん。一生懸命な姿が可愛すぎて、飼い主さんはすぐにカメラを向けて写真を撮ったそうです。
投稿を見たTwitterユーザーからは、「めちゃくちゃ可愛い」「どっちもぬいぐるみみたいで可愛すぎです」「ぬいぐるみがぬいぐるみを、、、」「The・悶☆絶」「マズルのシワがたまらないねぇ~かわいい~」などと、反響のコメントが寄せられていました。
【獣医師解説】ぬいぐるみをくわえて遊ぶ犬の心理は?
「むう太くんは、このぬいぐるみが大好きなのかもしれませんね。または、飼い主さんに『一緒に遊ぼう』と持ってきてくれたのかもしれません。
犬はぬいぐるみをどのように認識しているかというと、大事なおもちゃや遊び相手(友達)、あるいは母犬やきょうだい犬のように思っている可能性があります。
今回のむう太くんのように、ぬいぐるみを好む犬に見られる特徴としては…
・人懐っこいコ
・活発なコ
・一頭で飼われているコ
「毎日むう太を見ていて、一日一日の変化がとても早くて驚いています。成長が嬉しくもあり、このままでいてほしいなという寂しさもありますが、むう太の成長を見守れることがとても楽しいです!」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
UP DATE