犬と暮らす
UP DATE
柴犬の「毛量の変化」に驚き! 夏毛→冬毛の変化が著しい犬の特徴|獣医師解説
防寒対策は完璧?
「夏毛」と「冬毛」のビフォー・アフターがスゴいえまちゃんの姿に、Twitterユーザーさんからは「素晴らしいモフり具合です」「どちらも可愛すぎてたまりませんね」「もふもふ感がたぬきで可愛い」「やはり冬毛になるとモフりますよね」などのコメントが寄せられています。
【獣医師解説】夏毛から冬毛に変わる犬 変化が激しい犬の傾向は?
「気温が下がってくる秋になると、犬の換毛が始まります。室内飼いの犬では暖房を使用している影響により、換毛の時期にはばらつきが見られるでしょう。
換毛期がある犬種は、柴犬、秋田犬、甲斐犬などの日本犬のほか、シベリアン・ハスキー、チワワ、ゴールデン・レトリーバーなどにも見られます。
えまちゃんのように、夏毛から冬毛になったときの見た目の変化が著しい犬は、シングルコートではなくダブルコートの犬種で見られます。換毛期にはたくさんの毛が抜けるので、ブラッシングでお手入れをしてあげましょう」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
UP DATE