1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 嘔吐したり、ぐったりするコも 「車酔い」をしやすい犬の傾向と対処法|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

嘔吐したり、ぐったりするコも 「車酔い」をしやすい犬の傾向と対処法|獣医師解説

愛犬とお出かけするときなどに車を利用することがあると思いますが、その際に車酔いをしてしまうコもいるのではないでしょうか。

【調査】愛犬は車酔いをしたことがある?

いぬのきもちWEB MAGAZINE『犬の車酔いに関するアンケートvol.01』
いぬのきもちWEB MAGAZINE『犬の車酔いに関するアンケートvol.01』 回答205件
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん205名に「愛犬は車酔いをしたことがあるか」アンケート調査を実施。すると、飼い主さんの約4割が該当する結果になりました。

【体験談】愛犬が車酔いをしたときの様子は?

笑顔の犬
getty
では、車酔いをした愛犬はどのような様子だったのでしょうか。飼い主さんたちに、そのときのエピソードを聞きました。

嘔吐してしまった

  • 「初めて動物病院に連れて行くとき、尋常じゃないほどよだれがひどくなり、酔ったのかも?と思っていたらそのあと2回嘔吐しました。吐いたあとはぐったりで、かわいそうでたまりませんでした」

  • 「車に乗って30分くらいでハアハア言って、吐きました」

  • 「カーブの多い道は必ず吐いてしまう。超ゆっくり運転すればなんとか大丈夫なときもある」

  • 「最初は調子良かったんですけど、目的地に着く直前に戻してしまいました」

  • 「ごく近場の場所までだったのですが、まだ車に慣れていなかったパピーの頃、車に乗せるたびにぐったりしていました。一番酷かったのが、吐いたものが車の後部座席全体に飛び散ったことです。1才過ぎたあたりから車酔いはしなくなりました」

  • 「お迎えする日、ペットショップから我が家までに距離があり、初日から1時間の車移動…。途中、休憩もはさみましたが、嘔吐してしまいました。家についてからはすぐに元気に戻り、その後の健康診断では問題なし。その後、車移動に慣れるべく、10分〜20分のドライブ練習を経て、30分くらいの車移動なら大丈夫になってきました」

  • 「つらそうにおすわりして、背中で息するようにし、苦しそうにして吐いてしまいました」

呼吸が荒くなったりする

  • 「車が苦手で、乗っている間はずっと舌を出して呼吸が速い。吐いたりはしませんが、車酔いなのかなと思ってます」

  • 「息遣いが荒くなって、ずっとハアハア言ってました。口の周りはヨダレで濡れます。長距離移動のときは動物病院で酔い止めの薬をもらいます」

  • 「帰省するのに高速に乗るため、スピードが速いのと窓の閉め切りで息が荒くなり、落ち着きがなくなる」

  • 「走ったあとのように呼吸が速くなる、よだれが垂れる、あくびを何度もする」

  • 「心臓がドキドキ、降りたら下痢」

ぐったりしてしまう

  • 「いつも元気すぎるのに、ぐったり…。水も飲まないでじっとしていたので、それからは車に乗せてないです」

  • 「つづら折りの山道で気分が悪そうにしていた。少し停めて休憩を入れたら元気になった」

  • 「よだれがすごく出て、しばらくして嘔吐し、その後ぐったりしてしまいました」

【獣医師解説】車酔いをしやすい犬の傾向 対処法は?

見つめる犬
getty
飼い主さんたちからさまざまなエピソードが寄せられましたが、車酔いをしやすい犬にはなにか特徴があるのでしょうか。

犬の車酔いの原因や対処法について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「車酔いをしやすい犬には、次のような特徴があるでしょう。
・三半規管が敏感なコ
・車に慣れていなくて緊張してしまうコ
・車でテンションが上がり興奮しやすいコ
・一度車酔いを経験し、苦手意識を持ってしまっているコ
また、車内のニオイも車酔いを引き起こす一因に。芳香剤などのニオイは、嗅覚の優れた犬にとっては刺激が強すぎるので、なるべく使用を控えてください。

もし愛犬が車酔いしてしまった場合は、車を停めて、落ち着くまで外の空気を吸わせてあげるようにしましょう」

愛犬が車酔いをしないように、飼い主さんができること

岡本先生:
「車に慣れていない・興奮してしまうコの場合は、近隣へのお出かけをこまめに繰り返して、徐々に慣れさせることが大切です。

三半規管の問題の場合は、慣れてくると車酔いしなくなるケースもありますが、動物病院で吐き気止めを処方してもらってもよいかと思います。かかりつけの獣医師に相談してみるとよいでしょう」
いぬのきもちWEB MAGAZINE『犬の車酔いに関するアンケートvol.01』
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る