犬と暮らす
UP DATE
長期出張で不在のパパを探してウロウロする子犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説
飼い主さんに話を聞くと、思わずグッときてしまうエピソードが。
パパさんのことを探していた
なごみちゃんは「パパは出張で帰ってこない」ということを知らず、定期的に玄関に行って探している様子だったといいます。
「じつは今までも夫の帰りが遅いときに『玄関まで探しに行ってる…?』と思うことはありましたが、気のせいかなと思って過ごしていました。でも、このときは明らかに玄関前をウロウロしながらクンクンしていたので、『パパを探してる!』と確信したんです。
私も夫が出張中は寂しいので『なごみも同じ気持ちなのかな』と思うと、いつもよりたくさん一緒にいなきゃなと思った記憶があります。そして、探されている夫のことが羨ましかったですね(笑)」
パパが出張で不在のため、定期的に玄関まで探しに行くんですけど愛しすぎませんか…
— なごみ🍵ポメラニアン (@nagomi_kedama) March 24, 2023
#ポメラニアン #pomeranian pic.twitter.com/hRIRzqCho1
【獣医師解説】不在の飼い主さんを探す犬の行動から読み取れる心理
「今回のなごみちゃんは、パパさんが仕事から帰ってくると毎回玄関まで走っていき、お出迎えをしているとのことでしたね。
犬は、飼い主さんの行動から日常のルーティンを覚えます。そのためパパさんが長期出張の日にも、なごみちゃんはパパさんのいつもの帰宅時間になったので、帰宅への期待感から玄関をウロウロしていたのではないでしょうか。
なごみちゃんのように、毎回飼い主さんのことをお出迎えする犬たちは、『なるべく早く飼い主さんに会いたい』と思って行動しているのだと思われます」
帰宅したときの愛犬への接し方は?
「帰宅したときの愛犬への接し方は、『ただいま』などと言って穏やかに優しくコミュニケーションをとるのがよいと思います。
帰宅時に喜びを表しすぎてしまうと、飼い主さんがいないことに強い不安感を覚えるようになってしまうコもいるので、注意してあげましょう」
なごみちゃんは、パパさんが大好き!
それほど、なごみちゃんはパパさんのことが大好きなようです!
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE