1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. なでられ待ちの様子が可愛い! 「飼い主さんになでてほしい犬が見せるアピールの種類」を獣医師に聞いた

犬と暮らす

UP DATE

なでられ待ちの様子が可愛い! 「飼い主さんになでてほしい犬が見せるアピールの種類」を獣医師に聞いた

見た瞬間癒される…!
帰宅した飼い主さんを出迎えるおにぎりくん
@shibainuonigri
カメラをじっと見つめながらしっぽを振っているのは、Twitterユーザー@shibainuonigriさんの愛犬・おにぎりくん(取材当時3才)。

飼い主さんに話を聞くと、こちらは飼い主さんが仕事から帰宅したときのおにぎりくんの姿をとらえたものとのこと。おにぎりくんは走り回ったあとに、動画のようになでてもらうのを待っていたのだとか。

なでられ待ちのおにぎりくんですが、このあとなんとも可愛らしい行動に!

飼い主さんに突撃〜!

帰宅した飼い主さんを出迎えるおにぎりくん
クルッ…!
@shibainuonigri
その場でクルッ…と回ったおにぎりくん。
帰宅した飼い主さんを出迎えるおにぎりくん
突撃〜!
@shibainuonigri
そのまま「なでて〜」と言わんばかりに、飼い主さんに突撃するのでした。こんなに可愛いアピールをされたら、たくさんなでてあげたくなってしまいますね!

おにぎりくんの行動について、飼い主さんに話を聞いた!

ナデナデしてもらうおにぎりくん
@shibainuonigri
飼い主さんが帰宅すると、おにぎりくんは歓喜して走り回るか、しっぽをフリフリしてくれるのだそう。

そんなおにぎりくんの歓迎の様子を見ると、飼い主さんは「頻繁にしっぽを振る性格ではないので、本当に嬉しいんだなぁ〜と愛おしくなります」といいます。

塩対応をすることも…

眠るおにぎりくん
@shibainuonigri
飼い主さんのことを可愛らしい姿で出迎えてくれるおにぎりくんですが、ときどき「塩対応」なこともあるといいます。たとえば、予定よりも早く帰宅すると、寝ていたおにぎりくんは少し迷惑そうな顔をしているのだとか。

まさに柴犬らしい“ツン”としたところがあるおにぎりくんについて、飼い主さんはこう話しています。
飼い主さん:
「飼い主が出かけてもまったく興味がなさそうで、少し寂しいくらいです。おにぎりからしたら、『必ずいつもの時間に帰ってくる』と思っているのかもしれませんが…(笑)」

【獣医師解説】飼い主さんになでてほしい犬が見せるアピールの種類

笑顔が可愛いおにぎりくん
@shibainuonigri
おにぎりくんは、飼い主さんが帰宅したときになでてほしかったのか、飼い主さんに突撃するという行動を見せていたようです。

犬は飼い主さんになでてほしいとき、どのようなアピールを見せることがあるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
岡本先生:
「犬は、飼い主さんになでてほしかったりかまってほしいときに、次のようなしぐさや行動を見せることがあります。
・前足で触って『ねぇねぇ』としてくる
・特定のポーズをしてくる
・鳴く
・じっと見つめてくる
・体全体を押しつけてくる
今回のおにぎりくんからは、『嬉しくて早くなでてほしい』という気持ちが体全体で表現されていて、抑えきれない様子が伝わってきますね。

おにぎりくんのように気持ちを行動に表しやすい犬の特徴は、感情表現が豊かなコに多いのではないかと思います」
写真提供・取材協力/Twitter(@shibainuonigriさん)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る