1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が「ヒコーキ耳」をする理由 犬はどんな気持ちで耳をペタンとするの?

犬と暮らす

UP DATE

犬が「ヒコーキ耳」をする理由 犬はどんな気持ちで耳をペタンとするの?

犬が耳を後ろにペタンと倒す仕草は、犬の飼い主さんの間で「ヒコーキ耳」と呼ばれているそうです。

では、犬たちはどのような気持ちから、ヒコーキ耳をするのでしょうか?

「犬がヒコーキ耳をする理由と心理」について、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に話を聞きました。

ヒコーキ耳とは、犬のどんな仕草?

犬が「ヒコーキ耳」をする理由 犬はどんな気持ちで耳をペタンとするの? 柴犬 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の飼い主さんの間で呼ばれている“ヒコーキ耳”とはどのような犬の仕草のことをいいますか?

山口先生:
「犬のヒコーキ耳とは、犬の耳が後ろ向きに倒れている様子を言うようです。耳の様子が飛行機の翼に似ていることから言われるようになったみたいですね」

犬がヒコーキ耳をする理由と心理

犬が「ヒコーキ耳」をする理由 犬はどんな気持ちで耳をペタンとするの? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬がヒコーキ耳をするのはなぜですか? 嬉しいのか、それとも嫌なのか、どのような心理があるのでしょうか?

山口先生:
「犬の嬉しい気持ちと警戒している気持ちの両方が考えられます。表情や身体がリラックスしているのであれば、嬉しいのでしょう」

――犬がヒコーキ耳をしているとき、そのほかに気にかけるとよい犬の仕草などはありますか?

山口先生:
「犬の顔や身体がこわばっていたり、歯をむき出している場合は警戒しているので、そっとその場から離れるなど、それ以上犬を刺激しないようにしてください。噛むなどの攻撃を受ける恐れがあります」

愛犬がヒコーキ耳をしているときの接し方

犬が「ヒコーキ耳」をする理由 犬はどんな気持ちで耳をペタンとするの? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬がヒコーキ耳をしているとき、どのような接し方をしてあげるとよいですか?

山口先生:
「前述した事をヒントに、愛犬がどんな気持ちなのか考えてみましょう。それによって対応は大きく異なってきます。

嬉しい気持ちであればそのまま褒めたり触れ合うなど、コミュニケーションをとるとよいでしょう。

一方で、警戒している様子があれば、出来るだけ刺激しないほうがよいです。この場合は恐怖や警戒心を抱いている対象から出来るだけ離れて、落ち着かせてあげてください」

犬がヒコーキ耳をしているときは、嬉しいのか、それとも警戒しているのか、感情を汲み取ってあげたいですね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・山口みき先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る