1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 飼い主さんの体の上で遊んでいたら、いつの間にか眠ってしまった犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

飼い主さんの体の上で遊んでいたら、いつの間にか眠ってしまった犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説

飼い主さんの上が一番落ち着く?
飼い主さんの上で眠るもなかちゃん
@monaka_0704_
X(旧Twitter)ユーザー@monaka_0704_さんが「今日は人間の上で寝ます」と投稿したこちらの写真。愛犬・もなかちゃん(取材当時、生後11カ月/柴犬)が、飼い主さんの腰のあたりに乗っかって、気持ちよさそうな表情を浮かべながらスヤスヤと眠っています。

大好きな飼い主さんに触れて安心できているため、こんなにもリラックスしているのでしょうね!
見つめるもなかちゃん
@monaka_0704_
そんなもなかちゃんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。

背中の上で眠るのは初めて!

大好きな飼い主さんの上で眠るもなかちゃん
@monaka_0704_
撮影当時、飼い主さんが床に寝そべってスマホを見ていると、もなかちゃんが急に背中の上に乗ってきました。しばらくはおもちゃで遊んでいたのですが、疲れたのかそのまま眠ってしまったといいます。

飼い主さんはもなかちゃんの寝落ち姿をなんとか写真に収めようと、もなかちゃんを起こさないように気をつけながら慎重に撮影したのだとか。
飼い主さん:
「寝そべっているとよく背中には乗ってくるのですが、そのまま寝るのは初めて見ました。このときのもなかの気持ちについて、『飼い主を信頼していて大好きなので、近くにいると落ち着くから』と感じてくれていたら嬉しいですね」

【獣医師解説】飼い主さんの体の上で眠る犬の心理

なでられて満面の笑みを浮かべるもなかちゃん
なでられてご満悦!
@monaka_0704_
もなかちゃんは、飼い主さんの腰のあたりに乗っかって遊んでいたかと思いきや、そのまま気持ちよさそうな表情を浮かべて眠っていたそうです。

このような光景から、どのような心理が読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
岡本先生:
「今回のもなかちゃんは、信頼している飼い主さんの体温、ニオイに安心して眠ったのではないでしょうか。また、飼い主さんの着ている服のもふもふした生地や、収まりのいい場所だったことも理由のひとつだと思います。

もなかちゃんのように、飼い主さんの体の上に乗る(乗って眠る)のが好きな犬は、飼い主さんとくっついているほうがリラックスできるコに多いと考えられます」
写真提供・取材協力/@monaka_0704_さん/X(旧Twitter)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る