犬と暮らす
UP DATE
犬が夏の散歩で歩かなくなる理由は?暑い季節の散歩で気をつけるポイントを解説
では、愛犬が夏の散歩で歩きたがらない場合は、どのように対応すればよいのでしょうか?
「犬が夏の散歩で歩かなくなる理由と注意点」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
夏の散歩中に犬が歩かなくなる理由
岡本先生:
「暑い時季に犬にこのような様子がみられるのは、夏バテをしているから、気温や湿度が高すぎるから、地面が熱いからといった理由が考えられます」
夏に愛犬と散歩をするときに考えておくべきこと
岡本先生:
「愛犬と歩く夏の散歩は日が昇っていない時間帯にする、散歩時にひんやりグッズを使用する、日が落ちても地面が暑い日は室内で体力を発散させるなどのことを考えておきたいですね」
愛犬が暑さを嫌がって歩かないときの対応
岡本先生:
「愛犬が気温や湿度、暑さが原因で散歩嫌がっている場合は無理をしない方がよいかと思います。
また、食欲が落ちたり涼しい室内でも元気がない場合は体調不良の可能性も考えられますので、かかりつけの獣医師に相談するとよいでしょう」
夏の愛犬との散歩では、涼しい時間に無理をさせずに歩くことを心がけたいですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE