犬と暮らす
UP DATE
「ドアストッパー化している?」ドアの前で“ヘソ天”しながら熟睡する犬の大胆な寝姿から読み取れる心理は|獣医師解説
投稿によると、飼い主さんはちょうどこのときドアの奥にある洗面所に行きたかったそうですが、こちらのドアは「手前に開くタイプ」。あずきちゃんがドアの前で「ドアストッパー」と化していたため、どうしようかという展開になっていたのだとか。
あずきちゃんは、飼い主さんが困っていることなんて知らずにスヤスヤと眠っていたようですね(笑)
通行には許可がいる?
いろいろなヘソ天寝が可愛い!
【獣医師解説】ドアの前でヘソ天する犬の心理
「犬がドアの前で寝ている場合、『自分では入れないけれど、入れてもらえるまで待ちたい』『空気の通り道でもあるのでそういう場所が好き、快適と感じている』などの理由が考えられます。
しかし、紹介したあずきちゃんの場合は、ドアストッパーと化す姿は珍しく、いつも家の中のあちこちでヘソ天で寝ているということなので、今回はたまたまドアの前でスヤァっと寝てしまったのだと思われます。
飼い主さんが“あずきちゃんファースト”の政策を掲げているので、いつでもどこでも安心して寝られる環境なのでしょう。写真からは、あずきちゃんがすっかりリラックスし、熟睡できている様子がうかがえますね。
あずきちゃんのように、どこでもヘソ天で寝てしまう犬というのは…
・堂々としている、あまり物怖じしないタイプのコ
・飼い主さんを信頼しているコ
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
UP DATE