1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「初めてのカフェ」で爆睡するペキニーズの子犬がかわいい!「初めての場所でもリラックスできる」犬の特徴とは?

犬と暮らす

UP DATE

「初めてのカフェ」で爆睡するペキニーズの子犬がかわいい!「初めての場所でもリラックスできる」犬の特徴とは?

スヤスヤと気持ちよさそうな寝顔を見せる子犬がいた場所とは……。
飼い主さんの腕の中でスヤスヤ眠るぬん坊くん
「犬生初めてのカフェにて。お利口に爆睡していた」
@numbo_pekingese
飼い主さんの腕の中でウトウトとしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@numbo_pekingeseさんの愛犬・ぬん坊くん(撮影時、生後5カ月/ペキニーズ)。

一見すると、ただ単に飼い主さんの腕の中で気持ちよくなったのかなと思うかもしれませんが、注目したいのが撮影された場所。じつは、初めてカフェを訪れたときに撮影した写真なんです!
「犬生初めてのカフェにて。お利口に爆睡していた」と投稿で綴っていた飼い主さん。この投稿には、Xユーザーからも「なんて可愛い寝顔なんでしょうか!」「ママさんに抱っこされて安心してますね♡かわいい!」「ままに癒やされてますね」などのコメントが寄せられ、2.6万件を超える「いいね」がつく(2024年6月13日時点)など大反響でした。

カフェデビューはなごやかな雰囲気で過ごせた

おやつを食べるぬん坊くん
カフェデビューでのぬん坊くん。「オヤツもむしゃむしゃ食べて満足げ」だったそう。
@numbo_pekingese
初めて訪れる場所であったり、まわりに知らない人や犬がいる環境では、興奮してしまう犬もいることでしょう。

ぬん坊くんはその真逆の様子を見せていましたが、撮影当時はどのような状況だったのでしょうか。飼い主さんにお話を聞きました。
飼い主さん:
「入店後、ぬん坊は椅子の上に置いたリュックの中でオヤツを食べて過ごしていました。飼い主の食事や飲み物が運ばれてきたとき、テーブルの上に乗り出さないように抱っこすると、じきにウトウトしてきて寝息をたて始めたんです」
つぶらな瞳のぬん坊くん
リュックの中でリラックス♪
@numbo_pekingese
撮影日は外が寒かったこともあり、「暖かい室内でポカポカになり眠くなったのかな」と思ったという飼い主さん。ぬん坊くんはまるで“実家にいるか”のようなくつろぎ具合で、体もポカポカだったそう。

ぬん坊くんがここまで気持ちよく眠れたのには、カフェの環境も大きかったのではないかといいます。
飼い主さん:
「ほかの席にもワンちゃんがいましたが、みんなそれぞれ穏やかに過ごしていました。静かで落ち着いた環境だったのも、スヤスヤ眠りやすかったのかもしれません」
カフェではほかの犬との交流もあったそうで、ぬん坊くんは帰り支度を始めるほかのコと鼻でくんくんと挨拶をしていたそう。

それ以外の時間も、残っていたオヤツを食べるなど終始なごやかな雰囲気のなかで、初めてのカフェでの時間を過ごしていたそうです。

カフェに来たときのぬん坊くんの様子に、変化が……?

吠え顔をみせるぬん坊くん
「普段はほとんど吠えないのですが、レストランで人のご飯ばかり運ばれてきて癇癪を起こしていた時の吠え顔です」
@numbo_pekingese
初めてのカフェデビューから月日が経ち、ぬん坊くんは生後8カ月(取材時)になりました。成長した現在は、カフェに来た際にまた違った反応を見せるようになったのだとか。
飼い主さん:
「最近はオヤツをたくさん持っていってあげることが多いので、ガツガツ食べては催促します。食べ終えると外や道の様子をキョロキョロ観察し、いろいろな人に笑われています。もちろん、今でもスヤスヤ眠ることも多いです」
普段はほとんど吠えないというぬん坊くんですが、以前訪れたレストランで人の食事ばかり運ばれてきたときには「癇癪を起こして吠え顔を見せた」という、クスッと笑える出来事もあったそうです。
久しぶりにお気に入りの公園で遊べて嬉しそうなぬん坊くん
久しぶりにお気に入りの公園で遊べて嬉しそうなぬん坊くん
@numbo_pekingese
食べることも眠ることも大好きな、マイペースなタイプのぬん坊くん。大好きな癒しの空間で、またかわいい寝顔を見せてほしいですね!

【獣医師解説】犬生初めてのカフェに来て爆睡する犬の心理

飼い主さんの腕の中でスヤスヤ眠るぬん坊くん
スヤァ。
@numbo_pekingese
ぬん坊くんは、初めてカフェを訪れたときに飼い主さんの腕の中で爆睡してしまったようです。ぬん坊くんの様子からは、どのような心理が読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「ぬん坊くんは初めてカフェを訪れたとのことですが、写真からは穏やかにくつろいでいる様子が伝わってきますね。

ぬん坊くんのように、初めて訪れた場所でもリラックスできたり、眠ることができる犬というのは……
・人や犬が好きなコ
・おおらかなコ
・お出かけに慣れているコ
などといった特徴があると思います」

初めて訪れるような場所で、愛犬にリラックスしてもらうためには

岡本先生:
「初めて訪れるような場所では、興奮したり緊張したりする犬もいるでしょう。愛犬が少しでもリラックスできるように、入り慣れているキャリーやクレートを持参するとよいと思います。その際、使い慣れたブランケットなどを中に入れて、愛犬が落ち着くまでは中に入っていてもらうとよいでしょう。

このほかにも、なるべくお店が空いている時間に行くといった工夫もできるかと思います」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@numbo_pekingeseさん/X(旧Twitter)
取材・文・構成/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る