リビングでくつろいでいるときなど、愛犬から前足で「ちょいちょい」と、手や足をタッチされたことはありませんか?今回は、犬が「ちょいちょい」する理由と、この行動を応用した「オテ」をするときの犬の心理について解説します。
ちょいちょいする理由① かまって欲しい
“かまって欲しい”と感じると、犬は前足で飼い主さんの体を「ちょいちょい」とタッチすることがあるそうです。犬は学習する動物なので、何かをきっかけに“「ちょいちょい」すると、飼い主さんが構ってくれるんだ!”と覚えたのかもしれません。
過去に、愛犬から「ちょいちょい」されたときに、話しかけたりかまってあげたりしたことがあるなら、それがきっかけでしょう。飼い主さんに甘えたい気持ちの表れかもしれませんね。
ちょいちょいする理由② 仲よくしたい
ほかの犬に対して、「ちょいちょい」するときもあります。これは“敵意はありませんよ”という気持ちの表れだと考えられています。子犬は母犬に対して、「ちょいちょい」することがありますが、その行動には、“自分はあなたより弱い存在ですよ、だからよろしくね!”という意味が込められているのだそうです。
犬同士の交流を円滑にする、一種の「カーミングシグナル」ともいえるでしょう。
犬が「オテ」をするときってどんな気持ち?
犬が「ちょいちょい」する行動を応用したのが、「オテ」。飼い主さんの「オテ」という合図に合わせて、犬が前足を飼い主さんの手の上に乗せるのが一般的な「オテ」の方法です。
犬が「オテ」をするのは、ほめて欲しいから
犬が「オテ」をするのは、そうすることで飼い主さんがたくさん相手をしてくれたり、「イイコね」とほめてくれたりするからです。ご褒美のフードやおやつが欲しくて頑張る犬もいるでしょう。上手に「オテ」ができたときは、しっかりとほめてあげたいものですね。
では、最後に「いぬのきもち」アプリに投稿された、「オテ」が上手な可愛い犬たちの画像をご紹介します!
「いぬのきもち」アプリで見つけた!「オテ」が上手な犬たち♪
大きな瞳で飼い主さんを見つめて、上手に「オテ」しているのは、 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのルーシーちゃんです。まさに模範的な「オテ」、さすがです☆
ボーダー・コリーのシンスケちゃんは、「オテ」をして甘えているのだそう。こんなに可愛らしい顔で見つめられたら、ついつい甘やかしてしまいそうですね(笑)
こちらはポメラニアンのポンタちゃんです。なんと、初めてお手をしてくれたときの1枚だそうです!!記念すべき1枚を投稿いただき、ありがとうございます♪
チワワのナッツちゃんも「オテ」がお上手♪見つめる先にいるのは、飼い主さんでしょうか?大好きという気持ちが伝わってくるステキな1枚ですね。
「オテ」をする犬たちの姿はどれも可愛いものばかりでしたね!みなさんの愛犬は「オテ」ができますか?
参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『“ちょいちょい”したり、見つめたり…犬がする気になる行動の理由』
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【知ってる?】前足で「ちょいちょい」するのはなぜ?』(監修:「Can ! Do ! Pet Dog School」代表 西川文二先生)
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。