犬と暮らす
UP DATE
トイ・プードルのテディベアカットをプロが徹底解説!画像・動画つき
JKC発表「犬種別犬籍登録頭数」11年連続・第1位(2018年現在)のトイ・プードル。今回は、そんな人気犬種であるトイ・プードルの『テディベアカット』について詳しく解説します。画像集やセルフカット方法、オーダーする際の注意点にも注目ですよ!
- 目次
- トイ・プードルのテディベアカットとは?
- トイ・プードルのテディベアカット画像集
- トイ・プードルのテディベアカットのやり方
- トイ・プードルのテディベアカットをオーダーする際の注意点
- トイ・プードルはさまざまなカットスタイルが楽しめる魅力的な犬種
トイ・プードルのテディベアカットとは?

テディベアカットとは?
テディベアカットは、その名の通り、テディベア(くまのぬいぐるみ)をイメージした、丸いマズルが印象的な可愛らしいデザインのカットスタイルです。
顔の毛を短く刈ることはせず、マズル周りや耳の毛の長さをお好みで変えることによって、さまざまなバリエーションを楽しむことができるでしょう。
このテディベアカットを考案したといわれるのは、トリミングサロン「DogMan」の代表・江頭重知さん。日本発祥のテディベアカットは、今や世界中でも愛されるカットスタイルとなっているそうです。
テディベアカットが人気となったきっかけ
テディベアカットがトイ・プードルの“定番カットスタイル”になるまでは、顔の毛を刈り込んだ、パピー・クリップやコンチネンタル・クリップ、イングリッシュ・サドルといった「ショークリップ」と呼ばれるカットが、トイ・プードルの一般的なカットスタイルでした。
その流れが変わったのは、2000年代に入ったころ。当時はまだほとんど知られていなかったテディベアカットが口コミで広まり、さまざまなメディアで取り上げられるようになったのです。
そのようなことをきっかけに、テディベアカットは多くの愛犬家たちから注目を浴びるように――。一躍人気のカットスタイルになりました。
なお、このようなテディベアカットの流行は、トイ・プードルが人気犬種になったきっかけのひとつともいわれています。2019年5月現在、トイ・プードルは「人気犬種ランキング(※1)」や「国内登録件数(※2)」で10年以上連続1位を獲得するなど、その人気は衰えることを知りません。
※1 アニコム損害保険株式会社発表「人気犬種ランキング」
※2 ジャパンケネルクラブ(JKC)発表「犬種別犬籍登録頭数」
※ テディベアカットの流行時期には諸説あります。
いぬのきもち WEB MAGAZINE「犬のトリミングってどんなことをするの?頻度や費用の目安は?」
トイ・プードルのテディベアカット画像集

ではここで、「いぬのきもちアプリ」に投稿された、テディベアカットのトイ・プードルの画像をご紹介します!
お散歩中の杏ちゃん

こちらはトリミングの後に松林でお散歩しているときの1枚だそう♡
杏ちゃん、とっても可愛くカットされていますね!
ハウスでのんびり♪カレンちゃん

ハウスの中でのんびりしているのはカレンちゃん。
テディベアカットがとっても似合っていますね♡
人懐っこいちくわちゃん

テディベアカットが可愛いちくわちゃんは、人懐っこい性格なのだそう♪
すぐにペロペロしちゃうんですって!
トリミングしたてのマロンちゃん

トリミグで可愛さがアップしたのはマロンちゃん♡
ベッドの上にのせてと、おねだりしているところなのだとか……。
ダルカンちゃんはお誕生日♪

1才を迎えたというダルカンちゃんも、キレイなテディベアカットです♪
これからも飼い主さんといっぱい遊んで、楽しく暮らしてくださいね!
警戒中も可愛いプーちゃん

外の物音を気にして警戒中の1枚だそうですが、とっても可愛い!
プーちゃん、まるで本物のテディベアのよう……♡
いぬのきもち WEB MAGAZINE「トイ・プードルのカットなどお手入れのコツ&可愛いカットスタイル」
トイ・プードルのテディベアカットのやり方

飼い主さんの中には、“自分でテディベアカットに挑戦してみたい”という方もいるのではないでしょうか。
トリミングの知識がないと犬のカットはなかなか難しいのですが、セルフカットに挑戦したいという方のために、トイ・プードルをテディベアカットにする方法を、YouTubeに投稿された動画でご紹介します。
トイ・プードルをテディベアカットにする方法(動画)
軽快な手つきでプロの方がカットしている姿を見ると、一見簡単そうに感じるかもしれませんが、実は一般の飼い主さんがやろうとすると失敗してしまうケースも多く見られます。
セルフカットが難しい場合は無理をせず、プロにお願いするようにしましょう。
セルフカットする際の注意点
愛犬を自宅でカットするときは、おやつをあげるなどして様子を見ながら行い、トリミングが嫌いにならないように短時間で終わらせることが大切です。また、トリミングは元気な犬であっても負荷がかかる作業なので、愛犬の体調の優れないときなどは控えるようにしましょう。
トイ・プードルのテディベアカットをオーダーする際の注意点

では最後に、トリミングサロンでテディベアカットをオーダーする際の注意点をご紹介します。
カットスタイルは事前にしっかりと相談する
最初にも少しお話ししましたが、マズル周りや耳の毛をどのくらい残すかなどによって、同じテディベアカットでも仕上がりの印象は大きく変わります。また、その犬の毛質や毛量、骨格などによっては、イメージ通りにカットできない場合も。
できるだけイメージ通りにカットしてもらうためには、事前に担当のトリマーとしっかり相談するようにしましょう。その際、雑誌やSNSなどを活用すると、イメージが伝わりやすくなるのでおすすめです。
体の毛を短くするときはバリカンの使用について確認する
夏場など暑い時期は、体の毛をいつもより少し短くカットして、暑さ対策をするという飼い主さんもいるでしょう。ただし、バリカンを使って毛を短くカットすると毛質が変わったり、なかなか生えてこなかったりするケースが見られるので注意が必要です。
もちろん、このような変化がすべての犬に見られるわけではありませんが、心配な方はバリカンを使用しないよう、あらかじめ伝えるようにしましょう。
料金も確認しておくと安心
トイ・プードルのテディベアカットの相場は、5,000円~10,000円くらいとされています。ただし、サロンによってカット料金は異なるため、気になる場合は事前に確認しておきましょう。
また、毛玉やもつれができていた場合は、追加で料金がかかることもあるので、オプション料金についても聞いておくと安心ですよ。
いぬのきもち WEB MAGAZINE「トイ・プードルにサマーカットは必要?人気カットスタイルランキング」
トイ・プードルはさまざまなカットスタイルが楽しめる魅力的な犬種

ここでは、トイ・プードルのテディベアカットについてご紹介してきました。
トイ・プードルは、定期的なカットが欠かせない犬種なので、テディベアカットだけではなく、アフロカットやモヒカンカット、ピーナッツカットなどさまざまなカットスタイルを楽しみながら、お手入れしてあげるのもよいかもしれませんね!
ぜひ、参考にしてみてください♪
いぬのきもち WEB MAGAZINE「トイ・プードルの特徴と性格・価格相場|犬図鑑」
参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『トイ・プードルの特徴と性格・価格相場|犬図鑑』(監修:ヤマザキ動物看護大学講師 危機管理学修士 認定動物看護師 ペットグルーミングスペシャリスト 福山貴昭先生)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『トイ・プードルにサマーカットは必要?人気カットスタイルランキング』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『トイ・プードルのカットなどお手入れのコツ&可愛いカットスタイル』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE