犬と暮らす
UP DATE
トイ・プードルのカットなどお手入れのコツ&可愛いカットスタイル
トイ・プードルのカットの頻度は?お手入れはどうしたらいい?
トリミングは月1のペースで
トリミングの費用は?
他にも、毛玉がひどいトイ・プードルの場合は毛玉取りなどでも追加料金がかかることが。まずは気になるサロンを探して相談してみるのがおすすめです。
毛玉ができやすいのでブラッシングは毎日
トイ・プードルがブラッシングを嫌がる場合はどうしたらいい?
ではここで、ブラッシングを嫌がる場合の対策と、基本的な手順について見ていきましょう。
ブラッシングを嫌がるときの対策と注意点
また、いきなりブラシでとかすと皮膚を傷めることがあります。まずは愛犬の全身をチェックして、もつれている部分があれば指でほぐしましょう。もつれた部分は、指でつまんで左右にゆっくりと広げるとほぐれていきます。このとき、ブラッシングスプレーを併用するのも良い方法です。
トイ・プードルのブラッシングの手順
- 顔の周りと全身を豚毛ブラシでほぐしていきましょう。スリッカーではなく、柔らかい豚毛ブラシならブラッシングが苦手な愛犬でも嫌がりにくいです。また、同時にブラッシングスプレーを使うと◎
- 豚毛ブラシでほぐした毛を、コームを使って整えていきます。仕上げにコームで毛流れを整えれば、ツヤツヤふわふわの仕上がりになりますよ。
もしも、コームで毛が引っかかるところがあったら、再度ブラッシングをしましょう。このとき毛先からとかすようにして、無理に引っ張らないよう注意します。とくに毛がもつれやすい部分は、耳の後ろやしっぽの付け根、わき、内ももなど。ブラッシングスプレーを嫌がるようなら、ブラシに吹きかけてから使用してもOKです!
もっと可愛くできるはず!セルフカット方法とは?
用意するもの
切り方
- まずは、前章でご紹介した手順でブラッシングをしましょう。ブラッシングが足りないとムラの原因になるので、いつもよりも入念に行ってください。
- 次に、愛犬の様子をチェック。落ち着いた状態でないときに、はさみやバリカンを使用するとケガの原因になるので注意が必要です。
- 愛犬が落ち着いたらカットスタートです。初めからバッサリ切るのではなく、少しずつ切っていくようにしましょう。
- 長さを揃えたい部分や足の裏などにはバリカンを使用するのがおすすめ。音で怖がってしまう場合もあるので、少しずつ行うのがポイントです。どうしてもバリカンを怖がる場合は、時間はかかりますが、はさみで短く切ることもできます。
- カットが終わったらコームを使用し毛をとかしていきましょう。このとき切り残しの毛などがないかチェックし、整えてあげるとよりきれいに仕上がりますよ。
こんなことに注意して
カット方法を教えてくれる動画も
トイ・プードルの主なカットスタイル
テディベアカット
ピーナッツカット
アフロカット
モヒカンカット
おパンツカット
トップノット
ツインテール
ハートカット
ブーツカット
耳のケア(耳掃除)や爪切りも忘れずに♪
耳掃除のやり方
- 耳の入り口の毛が伸びていたら指でつまんで抜きましょう。
- 耳の中に洗浄液を注ぎ込みます。このとき片手で耳の付け根をめくり、もう片方の手で規定量の洗浄液をゆっくりと注ぎ込みましょう。
- 洗浄液を入れたら、耳をめくりながら耳の付け根をやさしく10回ほどもみ、汚れを浮かし出します。
- 犬が頭を振ったら、耳の中にある洗浄液と浮き出てきた汚れをコットンでふき取って完了です。
爪切りのやり方
- 慣れている犬でない限り、二人で行うのがおすすめです。一人が保定し、もう一人が爪を切っていきましょう。トイ・プードルなら保定する人が抱っこしてしまうか、作業台のような場所に乗せて行うとやりやすいです。落下には十分注意しましょう。
- 爪切りで爪が適正な長さになったら、ヤスリをかけて爪の形を整えます。終わったらご褒美をあげて褒めてあげましょう。
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【専門家が解説】おしゃれだけじゃない?犬のトリミングの役割や方法、費用について』(監修:SJDドッグ グルーミングスクール代表 中央ケネル事業協同組合連合会 会長 鈴木雅実先生)
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『美しい毛並みをキープするための秘訣は!?巻き毛、長毛、短毛…被毛タイプ別のお手入れ方法を伝授!』
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『愛犬にもっと愛されたい飼い主んさんが心がけたい4つのこと』
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『病気を防ぐ!?犬の耳掃除の正しい方法やコツ、おすすめグッズとは?』
「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【獣医が教える】犬の爪切りのポイント~必要な理由、道具、嫌がるとき」(監修:パティ動物病院 院長 獣医師 見津友啓先生)
監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE