1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 犬の謎行動「うんちをする前に暴れる」 そのワケとは?

犬と暮らす

UP DATE

犬の謎行動「うんちをする前に暴れる」 そのワケとは?

犬がうんちをする前に、なぜか暴れたり活発に動き回る…というような行動を見せることがありますよね。人から見たときにはなかなか理解できない行動のひとつかもしれませんが、どういった理由があるのでしょうか? 今回、いぬのきもち獣医師相談室の先生に話を聞いてみることに!

また、気になる飼い主さんもいるであろう犬の便秘事情についても話を聞いてみました。

犬がうんちの前に活発に動き回るワケ

お散歩するシェットランド・シープドッグ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー「うんちをする前に活発に動く/走り回る」などの行動をする犬がいるようです。これはどういった理由が考えられますか?

いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「犬は排便前に走り回ったり、興奮することがあります。排便の際は腸が動くので、その違和感によって活発に動いたりするのかもしれませんね」

ーーうんちが出たくなると違和感がある犬もいるのですね! 「動き回る=うんちのサイン」と思っている飼い主さんもいるように、わかりやすいという点ではいいかもしれませんね。

犬の便秘について

見上げる柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーーちなみに、犬も便秘をすることがあると聞きました。犬が便秘になると、どのようなサインを見せますか? 同じように行動が活発になったりするのでしょうか?

獣医師:
「便秘の場合は、食欲が落ちたり、元気がなくなるなどの症状が出てきます。ほかにも、『嘔吐』『しぶり』などの症状が伴うことがあります。

しぶりとは、便意や腹痛があるのにうまく排便ができなかったり、少量の便しか出ない状態をいいます。何度もトイレに行ったり、排便姿勢をとっているのに排便しない場合は、この状態も考えられます」

ーー便秘の場合は、元気がなくなってしまうのですね。何回もトイレに行くのにうんちが出ない愛犬の姿を見ると、飼い主さんも心配になってしまいますよね……。

便秘気味のうんちの特徴

見つめるジャック・ラッセル・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー便秘の可能性があるうんちとは、どのような感じなのでしょうか?

獣医師:
水分量の少ない粒状のコロコロしたうんちが出たら、便秘の可能性があるでしょう。1日程度の便秘なら問題ありませんが、そのまま放っておくと腸が便の水分をどんどん吸収し、便が固くなってさらに便秘が悪化することもあります」

ーーそうなる前に、飼い主さんは便秘解消の対策をしてあげたいですね。

便秘の原因として考えられること

ーー便秘の原因にはどのようなものがありますか?

獣医師:
「便秘の原因としては、いくつか考えられます。たとえば……

  • 水分の摂取量が不足している
  • フードを違うものに変えた
  • 運動不足の日が続いている
  • 腸内環境が悪化している
  • 引っ越しなどの環境の変化でストレスを感じている
  • シニア犬になり体力の衰えによって水を飲みに行くのを面倒がり、水分不足になってしまう


などが考えられます」

ーーいろいろな原因が考えられるのですね。

犬の便秘対策

振り返るヨークシャー・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー犬が便秘気味のとき、飼い主さんでもできる対処法としてはどんなものがありますか?

獣医師:
「たとえば、食事をウェットフードにしたり、ドライフードに水を加えたりして、積極的に水分を取らせてあげましょう。また、お腹の調子を整えるためのサプリメントを与えてみるのもいいと思います。もしそれでも便秘が長引くようであれば、動物病院へ連れて行ってください。

排便回数やうんちの形状には犬によって個体差がありますので、飼い主さんは日頃から愛犬の排便状況を把握しておくとよいでしょう」

足を拭いてもらうゴールデン・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
人でも便秘はつらいですが、犬の場合も苦しいと感じているようです。愛犬の排便状況をよく観察しておくと、動物病院で説明するときにも参考になると思います。ぜひ、日頃から心がけてみてくださいね。

犬の便秘についてくわしく知りたい人は、下記の記事も参考にしてみてください!

【獣医師監修】愛犬が便秘に!ウンチを写真で比較し症状や解消法を解説

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る