中型犬
UP DATE
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑

イングリッシュ・コッカー・スパニエル
- 英語名
- English Cocker Spaniel
- 原産国
- イギリス
- サイズ
- 中型犬
- グループ
- ポインター・セター以外の鳥猟犬

福山 貴昭 先生
認定動物看護師
DGS(旧:PGS) ドッグ・グルーミング・スペシャリスト
サンフランシスコ動物愛護協会ヒアリングドッグトレーナープログラム修了
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの性格と特徴・飼いやすさ
自信に満ち溢れた表情と優雅なたたずまい、絹のように滑らかな被毛を持つイングリッシュ・コッカー・スパニエル。優しさのなかに、優秀な猟犬としての聡明さと威厳を感じさせる魅力があります。
上品な外見とはうらはらに、人なつっこくて明るく陽気な性格は家庭犬としてはもちろん、多くのイングリッシュ・コッカー・スパニエル愛好家を魅了しています。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの性格
とにかく明るく尻尾を他の犬の倍以上、振って生活するような性格です。鳥猟犬として高い運動機能を備えているので、遊ぶのも大好きです。しかしその「攻撃性」については一時期、本格的な調査がされた犬種でもあります。人の要求を素直に受け入れ、ポジティブな反応が出来るように、子犬の頃から教えていきましょう。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの大きさ
アメリカン・コッカー・スパニエルに比べると全体に細長く、実猟性に富んだ体型をしています。そのことは、猟の際に邪魔になるほど、豊富で長く伸びる被毛がないところにも見て取れます。
体高:38~41cm前後/体重:12.5~14.5kg
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの毛色の種類
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの被毛は体に張り付くように生え、毛質はシルキーで、ゴワついたり、ウェーブなどがかかっていない素朴で美しい印象を持ちます。2色が混じったグラデーションのような独特の模様が入る「ローン」は、イングリッシュ・コッカー・スパニエルの特徴の1つです。
単色の毛色のことをソリッドといい、黒以外にもチョコレート色やレッドなどがあります。ほかにも、茶色にところどころ黒みがかかったセーブル、黒と茶をベースに額に眉のようなタン模様が入るブラック&タンなどがあります。このカラー・バラエティーの豊富さも魅力です。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの心配な病気
・長い毛が目に入りやすく、目の周りの皮膚がたるんでいるためかかりやすい「結膜炎」「チェリーアイ」「緑内障・白内障」など眼の病気全般
・過剰な皮脂分泌が原因の「脂漏性皮膚炎」
・マラセチア細菌などに感染して発症する「外耳炎」
・足をひきずったり、ピョコッと上げたりして歩く「膝蓋骨脱臼」
・耳のお手入れを怠るとなりやすい「中耳炎・内耳炎」
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの価格相場(2022年)
愛犬の迎え入れ方にはペットショップ、ブリーダーから、保護犬などさまざまな方法があります。例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 | 33万円~ |
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2022年1月)
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの飼い方
ポイント(1)アウトドアが大好き!
人に甘えることと、活発に遊ぶことが大好きなので、遊びや散歩に充分ついていける体力があり、犬との時間をつくってあげられる人に向いています。
また、アウトドアなど自然のフィールドでの活動が好きな方などは、最高の相方となってくれるでしょう。長い垂れ耳は、スヌードと呼ばれる「ほっかむり」を被せて、汚れを防ぎます。裁縫など好きな方は自作スヌードなども楽しめます。
ポイント(2)狩猟犬としての本能に注意を
イングリッシュ・コッカー・スパニエルは食いしん坊な犬も多く、太りやすい犬種でもあるので、毎日1時間程度は散歩をしてあげるのが望ましいでしょう。ほかの犬と仲良く遊んだり、広いところを自由に走り回るのが好きなタイプが多いので、ドッグランなどに連れて行って思いきり運動をさせるのもおすすめです。
ただし、狩猟犬としての本能が残っていることもあり、猫やカラスを追いかけて仕留めようとすることもあるので、飼い主さんは愛犬から目を離さないようにしましょう。
お散歩中など、地面に残る様々なニオイを嗅ぎたがります。犬はニオイから多くの情報を得ることができるので、ニオイを嗅ぐ欲求が非常に強いです。欲求を満たすためにも、ニオイを嗅ぐことをあまり厳しく止めることはオススメしません。人の指示でニオイ嗅ぎを止めれるようにしつけましょう。
ポイント(3)滑りにくい床を選択
好奇心旺盛なので、入ってほしくない場所には、仕切りなどを設置して事故を予防しましょう。とくに留守番させるときは、必ずサークルなどに入れて思わぬ事故を防ぐようにします。また噛んで命に関わる電気のコード類や噛み傷をつけられたくない家具などには、噛み防止用の塗布剤を塗っておくことが有効です。
犬が静かに落ち着けたり、眠ることができたりする自分だけの場所として、クレートや大きめのベッドを用意しておくといいでしょう。特に、家の外に人や犬が通った時に吠える犬などは、外の音や通りが見えないところにセットするとよいでしょう。肢の裏に多くの毛が生えることから、フローリングの上で滑りやすくなってしまいます。飼育する際は、必ず滑りにくい床を選択しましょう。
ポイント(4)年齢と目的に応じたフードを
主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。一般食は、栄養バランスよりも食いつきを重視しているため、主食には不向きです。フードのパッケージの裏に総合栄養食と記載されているものを選んで。
犬は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
手作りフードは与えている物を飼主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。
ポイント(5)週に数回は耳のケアを
イングリッシュ・コッカー・スパニエはこまめなブラッシングで清潔を保つことが可能です。お手入れが嫌いにならないように、おやつなどを上手に使い体じゅうどこでも触れるように子犬のころから意識して慣れさせましょう。
また、垂れた長い耳が蒸れて不衛生にならないように、週に数回は耳の穴外側周辺の拭き取りケアを実施しましょう。。散歩や食事のときは、耳先が汚れないようにスヌード(耳周りに被せるカバー)を着用するのもおすすめです。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルに似た犬の種類
イングリッシュ・コッカー・スパニエルのかわいい画像や動画の記事
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの歴史や背景
17世紀からイギリスのイングランド地方で鳥猟犬として活躍してきました。スペイン産鳥猟犬の子孫は、サイズや姿に関係なく「スパニエル」と称され混同されていました。
そして1892年にイギリスで、その集団を複数の犬種に分け、小さいサイズのイヌがイングリッシュ・コッカー・スパニエルとなりました。その名は猟場で山シギ(woodcock)などの鳥を驚かせて飛び立たせる役割を担っていたことにちなんでいます。
祖先犬はイギリスの多くのスパニエル種のもととなったランド・スパニエルだと考えられています。明るく陽気で活発な性格によって、母国イギリスで根強い人気を誇っている犬種です。
監修:ヤマザキ動物看護大学講師 福山貴昭先生 (危機管理学修士)
参考:『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)
UP DATE