中型犬
UP DATE
オーストラリアン・キャトル・ドッグの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑

オーストラリアン・キャトル・ドッグ
- 英語名
- Australian Cattle Dog
- 原産国
- オーストラリア
- サイズ
- 中型
- グループ
- 牧羊犬・牧畜犬

福山 貴昭(博士)
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部 准教授
愛玩動物看護師
ドッググルーミングスペシャリスト
SFSPCA ヒアリングドッグトレーナー
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
続きを読む
愛玩動物看護師
ドッググルーミングスペシャリスト
SFSPCA ヒアリングドッグトレーナー
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
オーストラリアン・キャトル・ドッグの性格と特徴・飼いやすさ
筋肉質で骨太な体型が特徴的なオーストラリアン・キャトル・ドッグ。牛追い犬として作出され、スタミナと高い運動能力を持ち合わせています。そのため、毎日の散歩のほかにも充分な運動を必要とします。飼い主には忠実な性格ですが、独立心が高く、頑固な一面を見せることもあります。
オーストラリアン・キャトル・ドッグの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
オーストラリアン・キャトル・ドッグの性格
荒っぽい牛を制御するために生まれたオーストラリアン・キャトル・ドッグは、賢く従順でスタミナがあります。トレーニングや与えられた作業をこなすことに喜びを感じるタイプなので、その運動量を満たせる体力のある人が飼い主に向いているでしょう。
また、飼い主さんには従順ながら独立心が強く頑固な一面を見せることがあるため、子犬のころからしっかりとしつけをして、コントロールできるようにしておくことが大切です。
また、飼い主さんには従順ながら独立心が強く頑固な一面を見せることがあるため、子犬のころからしっかりとしつけをして、コントロールできるようにしておくことが大切です。
オーストラリアン・キャトル・ドッグの大きさ
オスで体高48cm前後・体重20kg前後、メスで体高45cm前後・体重20kg前後であり、中型犬に分類されます。筋肉質で骨量豊かな体型で、スタミナと運動能力にすぐれています。
オス 体高:46~51cm/体重:18~21kg
メス 体高:43~48cm/体重:18~21kg
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
オス 体高:46~51cm/体重:18~21kg
メス 体高:43~48cm/体重:18~21kg
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
オーストラリアン・キャトル・ドッグの毛色の種類
オーストラリアン・キャトル・ドッグは、生まれたときは白一色で、成長するにつれて成犬に近い毛色になっていきます。ブルーまたはブルーの斑、レッドまたはレッドの斑が認められています。
オーストラリアン・キャトル・ドッグの心配な病気
・目の中の水晶体が濁り、ボールを追えなくなったり、物にぶつかったりする「白内障」
・目のなかの網膜が萎縮して、少しずつ視力を失っていく「進行性網膜萎縮症」
・大きな耳の中に汚れや耳アカがたまって起こりやすい「聴覚障害」
・目のなかの網膜が萎縮して、少しずつ視力を失っていく「進行性網膜萎縮症」
・大きな耳の中に汚れや耳アカがたまって起こりやすい「聴覚障害」
オーストラリアン・キャトル・ドッグの価格相場(2024年)
オーストラリアン・キャトル・ドッグは一般的に入手が難しく、輸入や専門ブリーダーからや、保護犬譲渡がおもな入手方法です。
オーストラリアン・キャトル・ドッグの飼い方
ポイント1毎日、戸外で充分な運動を
オーストラリアン・キャトル・ドッグは、気性の荒い牛を制御するために活躍していたため、大変スタミナがあります。飼うにあたっては、運動欲求を満たすための環境や時間を設けられるかもしっかりと検討しておく必要があります。毎日の散歩に加え、「モッテコイ」などのトレーニングを取り入れた運動や、ドッグランなどで自由にたっぷりと走れるような運動を行いましょう。
ポイント2頑固な性格を放置しないようにしましょう
子犬のころからのトレーニングが上手にできれば、飼い主さんには忠実な性格ですが、独立心が強く頑固な性格が垣間見えることも。子犬のころからしっかりとトレーニングを行い、いっしょに生活するうえでワガママと感じられるような行動を抑えられるようにしておくと安心です。
ポイント3被毛は週2回程度ブラッシングすればOK
オーストラリアン・キャトル・ドッグは被毛の手入れが楽な犬種です。週2回程度ブラッシングすれば充分です。
ポイント4年齢と目的に応じたフードを
主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。一般食は、栄養バランスよりも嗜好性を重視する傾向にあるため、主食には不向きです。フードのパッケージに「総合栄養食」と記載されているもののなかから、ご自身の犬に合ったフードを選択します。
犬はライフステージごとに必要とされる栄養の質と量が微妙に異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
手作りフードは与えているものを飼い主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。
犬はライフステージごとに必要とされる栄養の質と量が微妙に異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
手作りフードは与えているものを飼い主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。
オーストラリアン・キャトル・ドッグに関連する記事
オーストラリアン・キャトル・ドッグの歴史や背景
オーストラリアン・キャトル・ドッグは、オーストラリアの開拓民が持ち込んだイギリスの牧羊犬をもとに、19世紀半ばに作出されたといわれています。もっとも長生きした犬種としてギネスに登録されているともいわれ、もともと丈夫な犬種ともいわれています。
CATEGORY 中型犬
UP DATE