小型犬
UP DATE
ミニチュア・シュナウザーの特徴と性格・飼い方・しつけ・心配な病気まで|犬図鑑
UP DATE
小型犬
UP DATE
UP DATE
その名前が表すように、英国出身のヨークシャー・テリア。毎日の入念なお手入れのしがいがある、美しい被毛が最大の特徴です。黒く輝く丸い瞳が愛らしい、ヨークシャー・テリアの特徴や性格、歴史や飼い方、お手入れ方法、価格について、ご紹介します。
鼻ぺチャのしわしわ顔に、大きな瞳をもつ愛嬌たっぷりのパグ。独特の思慮深げな表情で歩く姿が魅力的です。犬種名はラテン語で「握りこぶし」の意味。丸くて小さな頭部はたしかに握りこぶしのようで、犬種名の由来に頷けます。小型犬ながら、がっしりとしたたくましい体つきをしているのも特徴。陽気で活動的で、人なつっこい性格です。
愛嬌のある顔で動き回ったり甘えたり、その仕草のひとつひとつが魅力的なフレンチ・ブルドッグ。コウモリのようにピンと立った耳はこの犬種独特のもので、いろいろな方向に傾けるしぐさもチャーミングです。社交的で明るく、好奇心旺盛な性格です。
ふわふわとした愛らしいシルエットをもつポメラニアン。小さな耳ととがったマズル、深い色の印象的な目が顔立ちを華やかにしています。ソリ犬を祖先に持つ犬種なので、小さくても活発でとても遊び好き。飼い主さんに対する忠誠心も備え、よき家族の一員となってくれます。
小さな体に、うるうるとした大きな瞳で、見つめられた人をキュンとさせる愛くるしいチワワ。世界最小の純血種で、その小ささは、バッグに入れていつでもどこでもいっしょに行きたくなってしまうほど。長いこと人とともに暮らし、世界中の愛玩犬としてかわいがられてきたチワワの特徴や性格、歴史や飼い方、価格について、ご紹介します。
フランス語で「蝶」を意味する犬種名の通り、蝶が羽を開いたような大きな立ち耳が印象的なパピヨン。優雅で繊細な体の作りも魅力的です。中性ヨーロッパの上流階級でもてはやされ、ルイ16世の王妃マリー・アントワネットに寵愛された犬としても有名。明るく活発で、友好的な性格。環境適応能力も高く、とても飼いやすい犬です。
胴長短足の体型と、品格を感じさせる愛らしい姿が特徴のミニチュア・ダックスフンド。性格は友好的で落ち着いており、人の指示をよく理解します。甘えん坊な一面もあり、抱っこも大好きです。ダックスフンドのサイズは、最もポピュラーなミニチュアのほか、より小さいサイズのカニーヘン、大きいサイズのスタンダードがあります。
柴は、日本犬で唯一の小型犬。小さくてもバランスのとれた体格、三角形の目と耳、背中にのった強い巻き尾が特徴ですが、全体の印象は素朴。勇敢で大胆な気質で自立心が強く、自信に満ちあふれています。また飼い主にさんに一途で忠犬の代名詞になっているほど。飼い主さん以外の人にむやみに媚びな様子が「東洋的な犬」と海外でも人気を集めています。
長いくて立派な口ひげと、愛嬌たっぷりの眉毛がチャームポイントのミニチュア・シュナウザー。思慮深い老人を思わせる風貌ですが、明るく好奇心旺盛で、遊ぶのが大好きな親しみやすい性格です。また、番犬として活躍していた歴史をもち、とても勇敢で忍耐強く、飼い主さんに従順です。
中国宮廷で、神の使者、聖なる犬として大切にされていたシー・ズー。豊富な長い毛が体を覆い、気品あふれる雰囲気を漂わせています。鼻の周りの毛が四方に広がって生えるので、キクの花のようにも見えます。体全体で感情を表す姿は愛嬌たっぷり。明るく穏やかで親しみやすい性格の持ち主です。