-
-
【体験談】犬の白内障、飼い主さんが気づいたきっかけは?
おとなしくなったと思っていた犬が、実は目が見えずにうまく動けなかったということもあるくらい、意外と気づかない白内障。実際に目の色が変わるまでわからないことも多いよう。そこで今回は「白内障に気づいたきっかけ」についてアンケートを行いました。
-
犬用ベッドやクローゼットも!簡単・オシャレな100均DIYアイデア5選
犬用のハウスやベッド、クローゼット…。あると便利なグッズですが、意外とお高いですよね。今回は、そんな犬用の家具やインテリアの100均DIY術を5つご紹介します。見た目もオシャレなアイデアがたくさん揃っていますよ♪
-
くるまる姿がかわいい「布団犬」たち 布団のかけ方には注意も必要!
寒くなると、愛犬が布団にくるまることはありませんか? 今回は、いぬのきもちアプリに投稿された、かわいい「布団犬」の画像をご紹介。さらに、犬に布団をかける際の注意点について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に解説していただきました。
-
キッチンで作業をしていたら「見て見てっ! 」ニコニコ顔でおもちゃを持って来る犬が可愛い♡
@suzu.smileさんの愛犬すずちゃんとミニちゃんは、体格も性格も違う女のコ。なのに、飼い主さんに甘えるときだけは同じ行動をします。果たして、2頭はどんな様子で飼い主さんに甘えていたのでしょうか?その様子と飼い主さんのお話を紹介します。
-
「ドアの前でヘソ天する犬 vs 奥の部屋に行きたい妹さん」 微笑ましい攻防の結末にクスッとする!
ドアの前でヘソ天しながら見事な「シンデレラフィット」を見せているのは、Instagramユーザー@shibashiba_koharuさんの愛犬・小春ちゃん。以前にいぬのきもちWEB MAGAZINEで紹介していますが、小春ちゃんはこの場所がお気に入りなのか、たびたびここでヘソ天しながら寝ているのだとか。このような場合、飼い主さんはドアの奥の部屋に行きたくても小春ちゃんが退くまで待っているそうですが、この日は「意外な人物」がドアを突破することに…?
-
甘えられる瞬間を狙っている?交互にやってくる犬たちの「なでてアピール」に「うらやましい!」の声続出!
Instagramユーザーの@suzu.smileさんは、チワワのミニちゃんと柴のすずちゃんの飼い主さん。三連休中に自宅で撮影した動画を投稿すると、「一番幸せな連休の過ごし方」と羨む人が続出しました。話題の投稿を紹介します。
-
ウトウトしている妹犬を見て…“世話好き”な姉犬の行動が「愛に溢れてる」と反響
犬同士の微笑ましいやりとりは、見ていると癒されて幸せな気持ちになると思います。Instagramユーザー@shiba_goma_tsukuneさんの愛犬・ごまちゃん(♀/取材当時4才)とつくねちゃん(♀/取材当時3才)。姉のごまちゃんは、妹のつくねちゃんのお世話をしたがるのだそうですが、その様子が「可愛すぎる」などと話題になっています!
-
「ドアを開ける」スゴ技を披露する犬、賢すぎる姿に驚きの声!
ドアノブをじーーーっと見つめているのは、Instagramユーザー@yukuku5149さんの愛犬・ユクちゃん(取材当時5才)。飼い主さんによると、ユクちゃんの特技は「ドア開け」なのだそう。思わず「中に人が入ってる?」と思ってしまう、ユクちゃんの驚きの姿をご覧ください! また、当時の様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
細長いダンボール箱を運ぶ犬 「絶対に引っかかるでしょ!」と思ったら…驚きのテクニックを見せた!
器用すぎる犬の行動に、「天才」との声が! 今回紹介するのは、Instagramユーザー@shirasu1005さんの愛犬・しらすくん(取材当時2才)。細長いダンボール箱を器用にくわえて、「よいしょ…」と一生懸命運ぶ姿がなんとも愛らしいです。そんなしらすくんですが、このあと驚きのテクニックを見せてくれました!
-
鏡に映る自分を見て「お手本のような二度見」をする犬 「お見事」「最高です」と反響!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mamesiba_875さんが「お手本のような二度見」と投稿した、こちらの動画。そこには、鏡に映る自分の姿を二度見する愛犬・はなこちゃん(撮影時3才)が映っています。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
犬を飼ってよかった!愛犬との出会い~現在までの幸せエピソード集
犬を飼うことは本当に幸せか、飼育を検討中の方なら一度は考えるでしょう。そこで、2名の先輩飼い主さんに、愛犬との出会いや現在に至るまでのエピソードをインタビューしました。犬の飼育に不安を感じ、なかなか一歩が踏み出せないという方は必見です!
-
「可愛すぎて泣けてくる」 豆柴の子犬が姉妹犬と再会する様子にファン歓喜!
きょうだい犬と再会できたときって、嬉しくてテンションが上がってしまいますよね♪ Instagramユーザーの@nikochan.mame48さんは、少し前に豆柴の子犬・たまちゃん(♀)を家族に迎えました。そのたまちゃんが姉妹犬と再会したときの様子に、飼い主さんのみならずファンたちも大興奮してしまったようなんです!
-
お迎え当日の車内で緊張していた柴の子犬 3年後、新入りの元保護犬の面倒を見る「頼もしいお姉さん」に成長!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@ranranharuruさんの愛犬・ひなちゃん(取材当時3才)の成長エピソード。こちらの写真は「ひなちゃんを家に迎えた日に撮った一枚」だといい、ブリーダーさんのお宅から自宅に向かう車内での様子。撮影当時のひなちゃんは、生後2カ月ほど。初めて乗る車に緊張しているのか、ひなちゃんの様子からはドキドキ感が伝わってきます。そんなひなちゃんの「3年後の立派に成長した姿」に、グッとくるんです!
-
「子犬の時期にこれをやっておけばよかった…」犬の先輩飼い主が後悔していること
犬を初めて飼うときって、わからないことがたくさんありますよね。「これでいいのかな?」と不安な気持ちを抱いている方もいるのではないでしょうか? そこで今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、現在「成犬」を飼っている飼い主さん252名に「子犬の時期にやっていなかったことで、今『後悔していること』があるか」という、アンケート調査を実施しました。
-
「これがこうなるシリーズ」が大人気の元保護犬。子犬時代→今の変貌ぶりがクセになる可愛さだった!
愛犬の成長を見守れるのは嬉しいことですよね。でもときどき、「これってうちのコ…!?」と目を疑ってしまうような愛犬の驚きの姿を目撃してしまうことも。Instagramユーザーの@haruharu040777さんも、愛犬・すずちゃん(♀・4才)を見ていると、ときどき「同じコとは思えない」と思うことがあるそうなんです。そこでこの記事では、すずちゃんの衝撃ビフォーアフターをいくつかご紹介します!
-
にこにこ笑顔→突然、真顔になる豆柴 その理由に思わず笑っちゃう!
大好きなもののためなら真顔になってしまうぐらい、犬だって真剣な気持ちになってしまうこともあるようです。Instagramユーザー@mamechiyo728さんの愛犬・豆柴の豆千代くん。にこにこキュートな笑顔から突然真顔になってしまう姿が、おもしろ可愛かったんです!
-
窓から雪を見てワクワクしていた姉犬、妹犬の登場で“悲劇”が… 「思わぬ展開」にクスッとする!
Instagramユーザー@haruharu040777さんの愛犬・ハルちゃん。とある日、飼い主さんが住んでいる地域は珍しく雪が降ったそうで、ハルちゃんは嬉しそうに窓から外を眺めていたのだそう。雪を見てワクワクしている様子が、ハルちゃんの後ろ姿から伝わってきます。とっても楽しそうなハルちゃんですが、このあと思わぬ展開に。
-
「スリスリ…」初めての人工芝ドッグランでの愛犬の遊び方が「最高に楽しんでる」と周囲に笑いを振りまいた
X(旧Twitter)ユーザー@kotaro_koiさんは、2頭の柴と1匹の保護猫の飼い主さん。ある日、人工芝で作られたドッグランに遊びに行くと、飼い犬の1頭が頬をスリスリしたまま走り始めました。クスッと笑える話題の動画をご覧ください。
-
ごはんを食べてお腹がいっぱいになると、「定位置」に来るのがお決まりの犬 満足げにくつろぐ姿が可愛い!
X(旧Twitter)ユーザー@sleeping_mayaさんの愛犬・マヤちゃんは、ごはんを食べるとソファの「満足席」で足をピーンと伸ばしてリラックス。とても幸せそうな表情をしています。そんなマヤちゃんの食事スタイルについて、飼い主さんに詳しいお話うかがいました。
-
鏡に映る自分を見て「お手本のような二度見」をする犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mamesiba_875さんが「お手本のような二度見」と投稿した、こちらの動画。そこには、鏡に映る自分の姿を二度見する愛犬・はなこちゃん(撮影時3才)が映っています。当時の様子について、飼い主さんに話を聞くことに。また、「鏡に映る自分の姿を見て二度見する犬の心理」について、獣医師の解説も紹介します。
「柴犬」検索結果 3801-3820 / 3941件
-