-
-
認知症になりやすい犬の特徴と症状は? 犬の認知症の進行を遅らせるためにできること
犬にも認知症の症状がみられることがあります。では、犬の認知症はどのような犬がなりやすいといわれているのでしょうか? 「犬の認知症になりやすい犬の特徴と症状」について、いぬのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に話を聞きました。
-
どうしてそうなった!? 静かにケージにハマる豆柴のお顔が…(笑)
豆柴の豆千代くん♫ 豆千代くんの素敵な笑顔は、見ている人を幸せな気持ちにさせてくれます(*´ω`*) そんな豆千代くんですが、笑いのセンスもバツグンなよう♪ とある日、豆千代くんの視線を感じケージのほうを見てみると…
-
目指せスケボー犬! コツコツ練習に励むワンコがかわいすぎる♡
豆柴のフクちゃん♡ フクちゃんは最近、スケボーの練習を始めたんだそう! フクちゃんの練習する姿が、かわいすぎるんです…(●´ω`●)
-
興味はあるけどちょっと怖い!? 散歩中に初めて「松ぼっくり」を見た犬のビビりっぷりにキュンとする!
とある日の散歩中、道に落ちていた松ぼっくりと遭遇したのは、Instagramユーザー@kuroshiba.kaitoさんの愛犬・カイトくん。この日、カイトくんは松ぼっくりを初めて見たのだそう。「なんだこれは…!」と近づくカイトくんですが…このあと、なんとも可愛らしい反応を見せてくれたんです。
-
飼い主さんの体の上で遊んでいたら→いつの間にか「至福の表情」を浮かべて眠る犬にほっこり
今回紹介するのは、Twitterユーザー@monaka_0704_さんの愛犬・もなかちゃん。飼い主さんの体の上でおもちゃで遊んでいたら…いつの間にか気持ちよさそうに寝落ち? やんちゃで甘えん坊な性格や、人や犬のことが大好きな人(犬)見知りしない一面など、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
ドッグランの思い出 「自分より小さい小型犬に吠えられてベンチの下に隠れる」犬、「気持ちはわかるよ」とエールが集まる
X(旧Twitter)ユーザー@shiba_genkiさんの愛犬・とわくんは、ドッグランデビューしたての子犬です。生まれて2回目のドッグランで小型犬に挨拶しに行ったところ、吠えられて驚いてしまいました。吠えられたとわくんの反応とは?
-
10分外出しただけなのに「飼い主を窓から監視」する犬 愛情あふれる姿にほっこり!
X(旧Twitter)ユーザー@cawaii_ohagiさんが外出先から帰ってくると、自宅の窓から愛犬・おはぎちゃんがじーっと監視していました。おはぎちゃんの優しい性格や、飼い主さんのお子さんの「妹ちゃん」との関係について、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
【調査】「この犬の飼い主…印象悪すぎ」と怒り! そう感じた言動とは?
お散歩やドッグランなどに行って、気の合う犬友さんに出会えることってありますよね。でも、なかには「この飼い主さん…印象悪すぎ!」と思ってしまう方に出会ったりすることも…? 今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「ほかの飼い主さんを見て、『この飼い主さん印象が悪いな』と思ったことがあるか」どうか、アンケート調査を実施してみることに。
-
入会犬続出!?「#全日本舌しまい忘れ協会」の画像に癒される
ついうっかり舌をしまい忘れている犬たちの姿は、問答無用のかわいらしさ。先日Twitterでの「#全日本舌しまい忘れ協会」というタグでも話題になりました。今回はそんな犬たちの舌のしまい忘れ画像をたっぷりお届けします。
-
大好きなパパさんと遊びたくて…必死になる豆柴の姿にキュン♡
豆柴の豆千代くん☆ Instagramで大人気の豆千代くん(*´ω`*) 愛くるしい姿は、たくさんのユーザーさんを魅了しています♡ そんな豆千代くんは、大のパパっ子なようなんです♫
-
Trick or Treat! 3COINSのハロウィングッズで、ワンコをかわいく着飾ろう♡
まちにまったハロウィンの季節♪今年は大好きなワンコと一緒に過ごしたいという人にぜひオススメしたいのが、3COINSの「ペットと一緒にHALLOWEEN」グッズです♪ワンコのかわいさを引き立たせるプチプラグッズは見逃せません!
-
ワンちゃんたちのハプニング写真!「ボクたちを笑わないでー」
飼い主さんの汗と涙の結晶!ワンちゃんたちのハプニングの瞬間がカメラに収まりました。失敗だけど失敗じゃない、ワンちゃんたちのかわいい瞬間をお見逃しなく。皆さんの愛犬にもシャッターチャンスはあるはずです!
-
犬が腰かける理由とは 楽な姿勢だから?
なかに人が入っているような座り方をして、周囲を笑わせてしまう犬たち。犬が床や、段差がある場所に腰をおろして座る理由と、座り姿勢からわかることを解説します。まるで小さな人ともいえる犬たちの写真に、癒されてください。
-
「この匂い好き」と大興奮! 犬は新しいごはんをもらえると嬉しいの?|獣医師解説
Twitterユーザー@uaremyheroさんの愛犬・ももっぷちゃん。飼い主さんがももっぷちゃんのために新しいドッグフードを買ってあげたところ、興奮した様子を見せたそうなのです。犬は「新しいごはん」というのが認識できるのでしょうか? また、新しいものだと嬉しくて興奮してしまうものなのでしょうか? いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
-
兄犬に遊びに誘われて「面倒くさそうな表情」をする妹犬、耳をなめてもらうと…→表情の変化にクスッとする
紹介するのは、Instagramユーザー@shiba_uni_20190107さんの愛犬たちのエピソード。この日、遊びたい気分の兄・うにくんは、妹・おからちゃんのことを遊びに誘っていたそう。うにくんに「遊ぼうよっ!」と抱きつかれているおからちゃんですが、いまは遊ぶ気分ではない様子。「面倒くさいなぁ」と言わんばかりの表情をしていたようですが、このあとうにくんの「ある行動」でおからちゃんの表情が変化することになったのです。
-
愛犬の気持ちは、飼い主さんのベッドのどこで寝るかで分かる!
何気なく選んでいるように思える愛犬の「寝る場所」。しかしそこには、実は愛犬の心理が反映されているのです。飼い主さんと同じベッドで寝る犬の場合は、その位置から飼い主さんをどう思っているのかわかることも。くわしく解説していきます。
-
不敵な笑みを浮かべて寝転がる豆柴…その理由に思わず爆笑♡
豆柴の豆千代くん♡ 豆千代くんの愛くるしい姿は、いつもインスタユーザーさんたちから大反響(´ω`*) 今回は、とある日のお茶目でかわいい豆千代くんの姿を紹介しちゃいます♫
-
見守りカメラを見て考え込んでしまう犬 しぐさからわかる犬の心理を獣医師が解説!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@fufufufufu_taさんの愛犬・ふう太くん。部屋の中で動く見守りカメラに「どうして動いているの?」と首をかしげて興味津々な姿を見せてくれました。ふう太くんの愛らしい姿を紹介するとともに、「見守りカメラを見つめる犬の心理」を獣医師が解説します。
-
おやつが欲しくて「静かなる圧」をかけるシニア犬 長年の経験で身につけた手法に、飼い主も根負け!?
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mofushibaropeさんの愛犬・ロペさん(撮影当時11才)がテーブルの上に顎を乗せて一点を見つめる写真。じっと静かに見つめるロペさんの視線の先には、大好きなもののひとつであるおやつの「ボーロ」が置いてありました。無言の圧を続けるロペさんですが、じつは飼い主さんの心情を理解したロペさんの作戦だったようなのです。
-
「ナデナデやめないで」と飼い主のことをまっすぐに見つめる犬 毎日見られる光景が幸せであふれていた
Twitterユーザー@shiba_inu_mugiさんの愛犬・むぎちゃん。とある日、飼い主さんがむぎちゃんをナデナデしていたときのことです。飼い主さんのナデナデがよほど気持ちよかったのか、むぎちゃんは「ナデナデやめないで」と言わんばかりに、飼い主さんのことを見つめてきたのだとか。愛らしいむぎちゃんの姿を紹介します!
「柴犬」検索結果 3801-3820 / 4039件
-