-
-
散歩中の信号待ちで、まさかの出来事が! 笑顔が素敵な柴犬に魅了された人たちのほっこり温かいエピソード
愛犬が嬉しそうに飼い主さんのことを見つめてくることがありますが、その姿は飼い主さんだけでなく周りの人を癒してくれることも。Twitterユーザーの@shomaruoneoneさんが投稿した愛犬・柴犬のまるちゃんとの微笑ましいエピソードが、大きな反響を呼んでいたようです! また、このときの出来事について、飼い主さんにインタビューしてみました♪
-
グラスに牛乳を注いでみると…白柴ちゃんが! 柴犬好きの間で話題の「しば犬」グラスが可愛すぎる
日常的に使うものも「大好きな犬のグッズがいい」という犬飼いさんは少なくないはず。そんな犬好きさんにぜひおすすめしたいのが、「しば犬」グラスです! 「笑顔になるグラス」をコンセプトにグラスを展開しているグッドグラスジャパンから発売されている「しば犬」グラスシリーズ♪ なかなか手に入らないことから幻の「しば犬」とまで言われたグラスをご紹介します。
-
ずっと見てる…娘と柴犬タロさんがハマったもの|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第46話
興味を持ったものは、なんでもタロさんに見せる娘。今回はワンタッチ式のライト。なぜかこれが娘とタロさんにハマったらしく、寝るときまでずっとライトを持っています…ライトがチカチカとまぶしくてとても寝ずらいのでした…
-
ふなっしーロープおもちゃと小悪魔こむぎ〜裏話〜「 柴犬こむぎの小悪魔日記」
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。『いぬのきもち』2016年3月号のふろく「ふなっしーロープおもちゃ」を、ひと足先に体験しました。今回は、その裏話?をお届けします。『いぬのきもち』2016年3月号のふろくは「ふなっしーロープおもちゃ」です。
-
桃の花の下で、桃色の笑顔。柴犬かぼすちゃんと桜が咲き出すと行きたくなる場所
桜が咲き出すと、行きたくなる場所があるんです。それは桃色の世界。夢のような幻のような美しい場所です。初めてそこを訪れたのは2009年の4月でした。かぼちゃんと行った山梨の桃源郷の美しさを、過去写真で振り返りました。
-
新短期連載【柴犬テツとこま】vol.1 「テツとこま、登場人物(犬)ご紹介」
人気イラストレーター・影山直美さんの新刊「柴犬テツとこま」の発売を記念して、特別に短期連載がスタート。1回目の今回は、登場人物(犬)のご紹介。
-
立てこもってしまった娘に、柴犬タロさんがした行動は…|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第117話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 朝から段ボールの壁を作って、隙間から出てこなくなった娘。そんな娘に興味津々のタロさん。どうしても隙間が気になって、娘の作った段ボールの壁を壊してしまいます。すると娘も、観念して隙間から出てきたのでした。
-
柴犬タロさんの白目が見える時はどんな時?|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第130話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 犬の上目づかいが可愛いと思っていましたが、犬の白目が見えている状態は緊張状態のサインでもあるそうです。確かにタロさんも緊張する場面で白目がちになっています。緊張する気持ちは人間も犬も同じだと思うとさらに可愛く見えてしまうのでした。
-
お風呂中の飼い主を出待ちする柴犬コンビ 性格の違いがわかる「対照的な待ち姿」とは
ある日、Instagramユーザーの@hana_ga_sakuさんがお風呂から上がると、廊下には愛犬・はなちゃん(♀/取材当時6才)とさくちゃん(♀/取材当時5才)の姿が! はなちゃんとさくちゃんは、飼い主さんがお風呂から出てくるのを待っていてくれたようです。お座りをしてお行儀よく待つはなちゃんと、ヘソ天しながら不思議なポーズをするさくちゃん。2頭の対照的な出待ちの様子が可愛いんです!
-
爪切りが苦手で“怒り気味”の柴犬→飼い主が「おりこう」と褒めると…可愛すぎる反応を見せた!
Instagramユーザー@hanachan_1111さんの愛犬・はなちゃんは、飼い主さんに爪を切られて「ムキー」とちょっぴり怒り気味? しかし、飼い主さんから「おりこうさんね」「スゴいね〜」と褒められると…なんとも可愛い反応を見せたんです。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
健康診断を頑張り、抱っこをせがむ柴犬マロたん→翌日にはツンがツンすぎるいつものマロたんに?
【連載】柴犬マロたん 年に一度の健康診断を受けたマロたんです。今回初めて病院に数時間預けて検査する方法だったのですが、寂しがっていないかとか、暴れたりしてご迷惑をおかけしないかとか、たった数時間とは言え、飼い主は緊張しっぱなしでした。
-
しっぽの生えた3姉弟、柴犬かぼす、女王猫つつじ、甘えん坊猫ぎんなんとの心温まる毎日。
我が家には自慢のしっぽの生えた姉弟の3匹がいます。心優しい柴犬かぼす、ツンデレ女王様猫のつつじ、いつも腹ペコ甘えん坊猫のぎんなん。これから、3匹の可愛くて面白くて、ほんわかした心温まる毎日を紹介していきます。
-
“子熊”感がスゴかった生後3カ月の柴犬 3年後には「別犬」のように変貌していて驚き!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@shibainuonigriさんの愛犬・おにぎりくん(取材当時3才)。こちらの写真は、おにぎりくんが生後3カ月のころのもの。ケージの中で無邪気で愛らしい笑顔を見せるおにぎりくんですが、体全体が茶色で口周りが黒色っぽくて、柴犬というよりは“子熊”感がスゴい…? そんなおにぎりくんは、現在3才になりました。どのようなコに成長したかというと…
-
柴犬あるある、トスされたおやつを見詰めすぎて顔面に当たってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.208
【連載】ここ掘れここ柴 どんなにおやつに注目するように促しても、投げるギリギリまでおやつを見せていても、失敗するときは失敗します。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
甘えるけれど抱っこは嫌い!? まさに柴犬らしいタロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第218話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 パパに甘えるタロさんを見て、タロさんも娘のように抱っこをしてあげたら良いのではと思い、抱っこをしてみると全然上手くいきません。椅子の上で怖かったから上手くいかないのかと思いきや、タロさんは抱っこ自体が好きではないようです。
-
柴犬あるある、可愛い服を着ていてもスイッチが入ると"犬が変わった"顔つきになっちゃうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.211
【連載】ここ掘れここ柴 「今日はおしとやかにしようよ~ 」せっかくかわいい服を着ているのに・・・柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬あるある、赤柴は黄金色の落ち葉との擬態が完璧なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.224
【連載】ここ掘れここ柴 落ち葉の色に上手に擬態してしまう赤柴さん。桜の葉っぱの朱色にも、銀杏の葉っぱの黄色にも馴染んでしまうから不思議です。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬との暮らしが夢だった飼い主夫婦が、子犬をお迎え 一緒に暮らして2年が経過し「共に生きるパートナー」に
紹介するのは、Instagramユーザー@shiba_mugistaさんの愛犬・むぎちゃん(撮影時、生後3カ月/柴犬)の成長ビフォーアフター。こちらの写真は、飼い主さんの旦那さんが撮影した、家に迎えてまだ数日の頃のむぎちゃんです。コロコロ、ムチムチだったむぎちゃんですが、2年の月日が経過してどのようなコに成長したのでしょうか。
-
「片耳立ち」だった白柴の子犬→「何か雰囲気が違う」約2カ月後には「立ち耳」の柴犬に!
片耳立ちから立ち耳に変化したのは、白柴のムクくん。今回は、飼い主さんに取材を行い、どのようにムクくんの耳が変化したのかお話を伺いました。耳以外の“ある大きな変化”も必見ですよ!
-
待ちきれない!柴犬タロさんのお芋愛|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第286話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 最近タロさんがハマったお芋でマッシュポテトを作りました。 お芋が好きすぎるあまり、食べる勢いがすごくなってしまいましたが、タロさんのお芋愛は娘に伝わったようです。
「柴犬」検索結果 2301-2320 / 3718件
-