犬と暮らす
UP DATE
秋の果物・野菜 愛犬が食べてよいモノ悪いモノリスト
「愛犬に与えることのできる秋の果物や野菜とNGなものについて」、いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生に話を聞きました。
愛犬に与えることができる秋の果物や野菜
さつまいも
1日に与えてもよい量の目安は15g程度で、茹でたり蒸して柔らかくして皮を取り除き、喉に詰まらない程度の大きさにカットして与えてください。カロリーが高く糖質も多いため与え過ぎは体によくありません。
柿
1日に与えてもよい量の目安は犬の体の大きさによって異なりますが、一般的に人間が食べるときに薄く切って与える程度が適量といえるでしょう。皮や種を取り除き、薄くスライスするか細かくカットして少量だけ与えてください。
りんご
よく洗い種と芯を取り除いて皮ごと小さく刻んで与えましょう。
また、1日に与えてもよい量の目安は小型犬(2〜5kg)は34g〜67g、中型犬(6〜15g)は77g〜153g、大型犬(20〜50kg)は189g〜376g程度とされています。
梨
1日に与えてもよい量の目安は20g程度で、必ず収穫時期を迎えた梨を使い、皮と種、芯の部分を取り除き少量を与えましょう。
愛犬に与えてはいけない秋の果物や野菜
ぶどう
いちじく
銀杏(ぎんなん)
愛犬に旬の果物や野菜を与える際の参考にしてくださいね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE