1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 柴犬の「大物っぷり」に爆笑! 動物病院の待合室で寝てしまう犬の心理|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

柴犬の「大物っぷり」に爆笑! 動物病院の待合室で寝てしまう犬の心理|獣医師解説

眠っているその場所は…
待合室で寝るゆきみちゃん
@yukimi_shiba
Twitterユーザー@yukimi_shibaさんの愛犬・ゆきみちゃん。何やら寝転がってリラックスしていますが、その場所はなんと…

大物っぷりがスゴい

待合室で寝るゆきみちゃん
@yukimi_shiba
動物病院の待合室でした!

飼い主さんが「動物病院の待合室で周りのわんこが震える中、寝ようとする弊犬最高すぎる」と投稿したゆきみちゃんの写真。病院嫌いの犬たちが多いなか、気にしないどころか寝ようとするほど余裕だなんて…。これは大物のオーラが漂っていますね(笑)

動物病院でもへっちゃらのゆきみちゃんの様子に、Twitterユーザーさんからは「なんて堂々とした子」「肝が据わってる」「堂々としていて、あっぱれですね」などのコメントが寄せられています。
鼻に葉っぱをつけるゆきみちゃん
@yukimi_shiba
そんなゆきみちゃんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話を聞きました。

マイペースなゆきみちゃん

道端で横たわるゆきみちゃん
@yukimi_shiba
動物病院で診察待ちをしているときに、「どっこいしょ」という雰囲気で横たわりはじめたという、ゆきみちゃん。そのとき、飼い主さんはどう思ったのでしょうか。
飼い主さん:
「どこでもすぐ横たわるタイプなので、またかと思いました(笑) 周りのわんちゃんたちが震え上がっていたので、マイペースですごいなと感じてました!」
大物っぷりを見せるゆきみちゃんの姿は大きな反響を呼びましたが、このことに飼い主さんは「こんなに反響があるとは思わず驚きました。動物病院をおそれるコがこんなにも多いことにも驚きでした」と話します。

ちなみに、ゆきみちゃんはこのあとの診察でも動じることなく、淡々としていたとのことです。大物ですね〜!

家での様子は…

嬉しそうなゆきみちゃん
@yukimi_shiba
地震や雷を怖がる犬は多いですが、ゆきみちゃんはとくに気にならないようで、家でも大物っぷりは健在。そして何より、おちゃめな一面がとても可愛いんです。
変な体勢で顔を掻くゆきみちゃん
@yukimi_shiba
顔を掻くときに、なぜかお腹を出すゆきみちゃん。その体勢…キツくないですか?

また、足の炎症の治療で薬を塗っていたときのこと。何度も足をなめてしまうため、飼い主さんが「ダメ」と伝えていたら…飼い主さんにバレないようにお風呂場に行ってこっそり足をなめていたのだとか。この姿には、飼い主さんも「怒る前に笑ってしまいました」と話します。

【獣医師解説】動物病院の待合室で寝てしまう犬の心理

病院の待合室で寝てしまうゆきみちゃん
@yukimi_shiba
動物病院の待合室で周りのコたちが震えるなか、寝ようとしていたゆきみちゃん。この行動から読み取れる心理や行動の理由について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「ゆきみちゃんには、動物病院が怖い場所、嫌な場所という認識がないのだと思います。ゆきみちゃんにとっては病院に行くことも、診察を受けることも、とるに足らないことなのだと感じているのではないでしょうか。病院で淡々としている様子から、お出かけ場所の1つという認識の可能性が高いと思います。

ゆきみちゃんのようにどこでも堂々としている犬は、とてもおおらかでマイペースなコに多く見られるでしょう」
マイペースで大物感があって、「自由犬」という表現がぴったりのゆきみちゃん。今日ものんびりと楽しく過ごしているのでしょうね!
写真提供・取材協力/Twitter(@yukimi_shibaさん)、Instagram(@yukimi_shibaさん)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/柴田おまめ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る