大型犬
UP DATE
レオンベルガーの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑

レオンベルガー
- 英語名
- Leonberger
- 原産国
- ドイツ
- サイズ
- 超大型犬
- グループ
- 使役犬

福山 貴昭(博士)
愛玩動物看護師
ドッググルーミングスペシャリスト
SFSPCA ヒアリングドッグトレーナー
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
レオンベルガーの性格と特徴・飼いやすさ
レオンベルガーの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
レオンベルガーの性格
レオンベルガーの大きさ
この被毛のおかげで、番犬として雨風をしのぎ活躍することができました。大きな体は豊富な被毛でさらに大きく見えます。そしてライオンのたてがみのような首まわりの被毛は、この犬種に貫録をもたらしています。
体高:65~80cm/体重:40kg以上
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
※体長:前胸の出っ張り部分から、お尻の出っ張り部分までの長さ。
レオンベルガーの毛色の種類
レオンベルガーの心配な病気
・胃がねじれを起こしてガスや液体がたまる「胃捻転」
・副腎の機能が低下する「副腎皮質機能低下症」
レオンベルガーの価格相場(2024年)
価格 | 55万円~ |
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2024年5月)。
レオンベルガーの飼い方
ポイント(1)超大型犬で相当の運動量が必要
また超大型犬なので、食費、医療費、シニア犬介護費などの金銭的負担がクリアできることも条件として考慮する必要があるでしょう。超大型犬が自由に動き回れる飼育スペースを確保できる人が向きます。
レオンベルガーは厚くて長い被毛なので、寒さには強くても暑さに弱く、エアコンなどで温度管理ができる環境が作れることが飼う絶対条件になります。力が強い犬のコントロールやトレーニングも一貫して行うなどの面を考慮すると、飼育経験豊富な人向けです。
ポイント(2)しつけはできるだけ早い段階からスタート
とても力が強いので、しつけはできるだけ早い段階からスタートし、社会性を効率よく身につけさせましょう。とくに子どもや小さい犬などとは、慎重に接触させ、よい印象をもつようにしましょう。
また散歩でのみトイレをすることを覚えてしまうと、猛暑・大雨、梅雨の時期、足腰の弱った老後のトイレで苦労しますので、トイレシーツですることも覚えさせておきましょう。
ポイント(3)静かに落ち着ける場所の用意を
室内では、入ってもらいたくない場所には、仕切りなどを設置して事故の予防をしましょう。また、犬が静かに落ち着けたり、眠ることができたりする自分だけの場所として、大きめのベッドを用意しておくといいでしょう。犬が自由に動ける庭があると理想的です。庭がなければ、定期的にドッグランなどへ行き、自由に動ける習慣をもつとよいでしょう。
レオンベルガーは暑さに弱いので、一年を通して室内の温度・湿度は犬が快適な程度に保ち、熱中症などにならないよう充分に気をつけましょう。
ポイント(4)年齢と目的に応じたフードを与えて
犬は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「大型犬用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
手作りフードは与えているものを飼い主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。また、超大型犬なので、食事量は一般の大型犬の2倍くらい必要です。
ポイント(5)シャンプーケアはプロに任せて
レオンベルガーに似た犬の種類
レオンベルガーの歴史や背景
UP DATE