1. トップ
  2. 犬図鑑
  3. 中型犬
  4. 飼い方
  5. スタッフォードシャー・ブル・テリアの性格 飼い方のコツ・飼い主の悩みQ&A|いぬのきもち 犬図鑑

中型犬

UP DATE

スタッフォードシャー・ブル・テリアの性格 飼い方のコツ・飼い主の悩みQ&A|いぬのきもち 犬図鑑

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スタッフォードシャー・ブル・テリア

スタッフォードシャー・ブル・テリア

英語名
Staffordshire Bull Terrier
原産国
イギリス
サイズ
中型犬
グループ
テリア
  • スタッフォードシャー・ブル・テリアその1
  • スタッフォードシャー・ブル・テリアその2
  • スタッフォードシャー・ブル・テリアその3
  • スタッフォードシャー・ブル・テリアその4
  • スタッフォードシャー・ブル・テリアその5

スタッフォードシャー・ブル・テリアの性格と特徴・飼いやすさ

スタッフォードシャー・ブル・テリア
コンパクトな体に筋肉がぎっしりと詰まっているような力強い外見と、温和な性格のギャップが魅力のスタッフォードシャー・ブル・テリア。ブルドッグとテリアの両方の良さを兼ね備えた小さいながらパワフルな犬です。飼い主さんにも従順で、愛情深く、お手入れも楽。スポーティな犬なので、一緒に運動したい人には最適な犬種でしょう。

スタッフォードシャー・ブル・テリアの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向

スタッフォードシャー・ブル・テリアのグラフ
※参考『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)

スタッフォードシャー・ブル・テリアの性格

スタッフォードシャー・ブル・テリアの性格は、外見に似合わず、やさしく穏やかです。飼い主さんにも愛情が深く、寛容といわれます。

ただ、闘犬であったこともあり、ひとたびスイッチが入ると、凶暴な面を見せることも。やや頑固な面もあるため、子犬の頃からしつけをしっかりと行う必要性があるでしょう。特に興奮しやすい性格の犬は落ち着くことをしっかりと学習させます。

スタッフォードシャー・ブル・テリアの大きさ

体と頭の幅がある筋肉質でがっしりとした体、そこにつく小さめの目は、いかにも力強く闘犬の名残が感じられます。前脚の間の幅が広く、胸は分厚く肋骨がよく張っています。そこに引き締まったウエストとヒップがつくことで、上から犬を見ると、やや逆三角形の特徴的な体型が見られます。しっぽは短くもなく長くもなく、先が細くなって垂れています。

体高:35.5~40.5cm/体重:11~17kg

※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。

スタッフォードシャー・ブル・テリアの毛色の種類

被毛は体にぴったりとはりついた短毛で、あらゆる毛色が見られますが。好まれるのは、レッド、フォーン、ホワイト、ブラック、ブルー、またはこれらの色にホワイトが入ることもあります。
スタッフォードシャー・ブル・テリア
スタッフォードシャー・ブル・テリア

スタッフォードシャー・ブル・テリアの心配な病気

・目の水晶体が白くにごって網膜に光が届かなくなることにより、視力が低下する「白内障」
・眼圧(眼球の内部の圧力)が高くなることで視野が狭くなる「緑内障」
・皮膚や内臓など、体のあらゆる部分に悪性のしこりができ、命の危険もある「悪性腫瘍」

スタッフォードシャー・ブル・テリアの価格相場(2023年)

愛犬の迎え入れ方にはペットショップ、ブリーダーから、保護犬などさまざまな方法があります。例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格40万円~

※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
※自治体により特別な飼育遵守事項が定められている場合があるので、事前に確認しましょう。

スタッフォードシャー・ブル・テリアの飼い方

スタッフォードシャー・ブル・テリア

ポイント(1)散歩の時間をたっぷり取って

スタッフォードシャー・ブル・テリアは、力強さと機敏さを求めて作出されただけあって、非常に活動量の多い犬種です。特徴的である筋肉質な体型を維持するためにも、かなりの運動量が必要。

そういう意味では、散歩の時間がたっぷり取れる人が向くでしょう。体は大きくないですが、力は充分に強いので、いうことを聞かないときに制御する体力と技術も必須でしょう。

ポイント(2)子犬のころからしっかりしつけを

スタッフォードシャー・ブル・テリアは、現在基本はやさしく穏やかな家庭犬ですが、闘犬の本能が残っている場合も。闘争心を引き出さないためにも、子犬のときからしっかりしつけを行って飼い主さんがちゃんとコントロールできるよう育ててあげましょう。

運動欲求が高い犬なので、1回30分~1時間程度の散歩を1日2回くらい行ってあげられるのが理想。ドッグランや広い庭などで、自由に走らせるのもおすすめです。興奮しすぎない範囲で、アクティブに遊ぶことはエネルギー発散に非常にオススメです。

筋肉質な顎の力は、自らの歯を割ってしまうほど強力です。硬い噛むものを与えることは過度の歯の磨耗もありますので避けましょう。

ポイント(3)留守番させるときは必ずケージに

スタッフォードシャー・ブル・テリアは室内飼育がいいでしょう。短毛で硬い床や冷たい床は苦手なので、厚手の毛布などを寝床にセットするなどしましょう。特に冬場の日向ぼっこは好きな犬が多いので底冷えしないように。

好奇心旺盛なので、入ってほしくない場所には、頑丈な仕切りなどを設置して事故を予防しましょう。留守番させるときは、必ずケージ等に入れましょう。

フローリングなどの滑りやすい床の上での生活は、脱臼など思わぬケガをしたり、膝や関節などに負担をかけることもありますので、飼育スペースの床には滑りにくいカーペットやマットなどを敷いて対策を取りましょう。犬の放せる庭などがあると理想的で、運動や外気浴もかねて庭で遊ばせましょう。

ポイント(4)年齢と目的に合わせたフードを

主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。一般食は、栄養バランスよりも食いつきを重視しているため、主食には不向きです。フードのパッケージの裏に総合栄養食と記載されているものを選んで。

犬は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「大型犬用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。

手作りフードは与えている物を飼主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。

ポイント(5)絞ったタオルで体を拭き上げ

スタッフォードシャー・ブル・テリアの被毛は短毛ですので、お手入れは簡単です。トリミングは必要ありませんが、皮膚の血行を促進するためにも定期的なブラッシングをしたり、散歩後は絞ったタオルで体を拭くなどのケアを行うといいでしょう。

スタッフォードシャー・ブル・テリアに似た犬の種類

スタッフォードシャー・ブル・テリアのかわいい画像

落ち葉の上を歩くスタッフォードシャー・ブル・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
花とスタッフォードシャー・ブル・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
クッションでくつろぐスタッフォードシャー・ブル・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

スタッフォードシャー・ブル・テリアの歴史や背景

スタッフォードシャー・ブル・テリア
18~19世紀初頭、イギリスで牛と犬を戦わせる競技が盛んだった頃に、ブルドッグとテリアの交配で誕生したのが、スタッフォードシャー・ブル・テリアです。その他にも闘犬や、ネズミ捕り競技で活躍していましたが、多くの国で闘犬が廃止されてからは、家庭犬向きに改良され、1935年に純血種としてイギリスで認められ、この年に初めてドッグショーに参加しました。
監修:ヤマザキ動物看護大学講師 福山貴昭先生 (危機管理学修士)
参考:『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)
CATEGORY   中型犬

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「中型犬」の新着記事

新着記事をもっと見る