-
-
柴犬あるある、真剣に“かみかみ”しているときの顔が怖すぎるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.271
【連載】ここ掘れここ柴 草を食べるときに限らず、「なぜそんな表情(かお)に?」と思うことはよくあります。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
大好きな畳の上でおなか丸出しの“ヘソ天”をする柴犬 あまりの脱力っぷりが「かわいい」と話題に!
畳の上で「でーーーん」とくつろいでいるのは、X(旧Twitter)ユーザー@SKotsuさんの愛犬・こつめちゃん(取材時5才/柴犬)。おなか丸出しの無防備な姿に、なんとも穏やかな時間を感じるこちらの一枚。当時はどんな様子だったのでしょうか。飼い主さんに話を聞きました。
-
「オスワリ」をマスターした生後2カ月の柴犬 “ドヤ顔”をしながらドシッと座る姿が可愛すぎた!
ドシッと構えて「オスワリ」をしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuroshibanomaruさんの愛犬・まるちゃん(撮影時、生後2カ月/柴犬)。この写真は、オスワリをマスターしたまるちゃんの姿を捉えたものなのだとか。可愛らしいオスワリを披露してくれたまるちゃんについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
自分でおもちゃを選んで飼い主のもとに運ぶ柴犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@51316Mikaさんが投稿していた動画。おもちゃ箱に顔を突っ込んでいる愛犬・はるくん(撮影時8才/柴犬)の姿が映っています。はるくんは、自分で箱の中からおもちゃを選んで飼い主さんのもとに持ってきてくれたのだとか。犬のこの行動からは、どのようなことがわかるのでしょうか。獣医師に聞きました。
-
飼い主さんだけに甘えるのは計算ずく?「お父さんが出かけた途端にかわいい声で鳴く」柴犬の心理
Xユーザー@etnOFyWNlBQUcx1さんの愛犬・仙次郎くんの行動に注目が集まりました。仙次郎くんはお父さんが出かけると、鳴いてお母さんにおねだりをするのだとか。犬が人によって態度を変える心理を獣医師さんにお聞きしました。
-
「腹時計が正確」?毎日、夜ゴハンの時間をお知らせする柴犬の行動からわかること|獣医師解説
紹介するのは、Instagramユーザー@shibasuzu1006さんの愛犬・すずちゃん(撮影時7才/柴犬)。すずちゃんはお迎え当時から食べることが大好きで、覚えていないぐらい小さいころから夜ゴハンの催促をしているそうです。この行動からは、どのようなことがわかるのでしょうか。獣医師が解説します。
-
新入り秋田犬と2頭の先住犬の「微笑ましいやりとり」から1年後 3頭の「変わらない関係」にほっこり!
Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・ててくん(柴犬)、ももちゃん(柴犬)、らいちゃん(秋田犬)。とある日、2頭の先住犬・ててくんとももちゃんが、ぐっすりと眠っている新入り犬・らいちゃんのことをじーっと見つめていたのですが…このあと、なんともキュンとする展開に! 当時の様子などについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
「1億万点の笑顔で迎えてくれた」 飼い主の帰宅を待つ柴犬の姿に癒される
家に帰って愛犬が「おかえり!」と嬉しそうに出迎えてくれたときは、最高に幸せな瞬間ですよね♪Twitterユーザーの@sora1013sibaさんも、家に帰ったときに愛犬・そらくんが出迎えてくれたようで…そのときのそらくんの笑顔が最高すぎるんです♡
-
愛犬といっしょに寝ていますか?柴犬マロたんは…<特別企画>いぬのコト360度全調査
「いぬのコト360度全調査」連動企画。飼い主さんに「愛犬といっしょに寝ていますか?」というアンケート調査を実施。愛犬といっしょに寝ている人と寝ていない人、どちらも50%だそうです。マロたんは、もちろんいっしょに寝る派です。この連載のアイコンもベッドで寝ているマロたんですし。
-
柴犬タロさんも暖房の乾燥が気になる?|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第57話
我が家では乾燥対策に加湿器をつけています。ある乾燥のひどい日、乾燥器のパワーを「強」にすると勢いよく蒸気が出てきました。するとタロさんがその蒸気を顔全体にあてるように浴び出しました。まるでお肌のケアをしているようで人間みたいなタロさんなのでした。
-
娘と柴犬タロさんのねずみコス!|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第49話
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 今年はねずみ年ということで娘にねずみの着ぐるみを着てもらいました。ねずみ姿の娘をずっと見ているタロさん。タロさんも着てみる?とタロさんにもねずみの格好をさせましたが、タロさんはねずみ姿の娘を見ているだけが良かったようです。
-
2頭の柴犬の巻尾、どっちがどっちかわからない!|連載「ここ掘れここ柴」vol.19
柴犬のここが好き、というイラストを発信している「ここ柴」の作品紹介とエッセイです。2頭の巻尾、2つの巻尾、どっちがどっちかわからなくなること、ありませんか?
-
小悪魔こむぎ、魅力と威嚇で虫除けよ!?「 柴犬こむぎの小悪魔日記」
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。以前、こむぎのフィラリア検査にまつわるドタバタ劇をお届けしました。今回は、虫除け対策のお話です。暑い季節が近づくと、犬の飼い主として気になる虫除け対策。これまでもフィラリア検査のことを書きました。
-
小悪魔こむぎ、目の検査をする<前編>「 柴犬こむぎの小悪魔日記」
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。現在8才のこむぎ、シニアと呼ばれる年齢になりました。年齢を重ねると気になってくるのが健康面。飼い主には、ずっと気がかりなことがありました。こむぎの健康面でかなり前から気になっていたこと、それは目。
-
これは見習いたい!「トイレは絶対、外」派だった柴犬かぼすちゃんが「室内でもOK」派になった素晴らしいアイデアとは?
トイレは完全外派だったかぼちゃんですが、発想の転換で見事室内トイレでも用が足せるようになりました。
-
劣悪な場所で暮らしていた柴犬と家族に→出会って約9カ月、たくさんの嬉しい変化が見られた
「フクコと共に、ごく当たり前の毎日を楽しく過ごしていきたいと思います」こう話すのは、柴犬・フクコちゃん(♀・5才)の飼い主さん。今の姿からはあまり想像できませんが、フクコちゃんは2020年4月まで劣悪な繁殖場で暮らしていたのだそうです。そんなフクコちゃんとの出会いのエピソードや今の暮らしについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
うっすらと黒い眉毛がでてきた柴犬→1週間後、さらに濃くなり立派な「かもめ眉」に!
柴犬を飼っている人であればわかる人も多い「かもめ眉」。額にかもめのようなM字型の黒い毛が生えている愛犬の姿を見たことがある人もいると思います。Instagramユーザー@sasuke_diary1007さんの愛犬・柴犬のサスケくん(♂・0才)も、うっすらとかもめ眉が出現したそうですが…日に日に濃くなっていった姿が可愛すぎたんです。
-
愛犬のために網戸にペット扉をつけた結果→「オレにはいらんのじゃー!」な反応を見せる柴犬に爆笑
愛犬の思わぬ行動に、思わず笑ってしまうこともあるでしょう。今回紹介するのは、Instagramユーザー@kotachan226さんの愛犬・柴犬のこたろうくん(♂・4才)。飼い主さんがこたろうくんのために、網戸に専用の出入口を設置したのですが、こたろうくんの反応がおもしろ可愛いんです!
-
窓の外の雪に興味津々! 「見事なシンクロ」を見せる柴犬3兄弟の後ろ姿にほっこり
Instagramユーザー@tama7653さんの愛犬たち。この日は雪が積もっていたそうで、外は真っ白だったのだそう。3兄弟のコイくん、トロくん、ウニくんは、その光景を不思議に思ったのでしょうか。仲良く外を眺めているのですが、立ち上がって首をかしげる様子が見事にシンクロしていたんです!
-
中毒性がある…? パパさんの枕カバーを夢中で嗅ぐ柴犬→荒ぶる姿がスゴかった!
Twitterユーザー@kuroshibaazukiさんの愛犬・黒柴のあずきちゃんがこっそりと嗅いでいたのは、パパさんの枕カバー! 嗅ぐを通り越して「吸う」レベルの夢中っぷりをご覧ください。
「柴犬」検索結果 2261-2280 / 4119件
-