1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 健康管理・健康診断
  5. 【獣医師監修】犬の健康には水が必要!飲み水を清潔に保つ方法とは

犬と暮らす

UP DATE

【獣医師監修】犬の健康には水が必要!飲み水を清潔に保つ方法とは

犬の健康には、適量の清潔な水が欠かせません。そこで今回は、犬の健康のために水が必要な理由や、1日に必要な水分量、犬に水を飲ませる方法、飲み水を清潔に保つ方法について解説します。自動給水器ランキングもご紹介するので参考にしてみてくださいね。


監修/石田陽子先生(石田ようこ犬と猫の歯科クリニック院長)

犬の健康に水が必要な理由

ミニチュア・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
水は犬の体の約7割を占めるとされ、血液や唾液といった体液をつくるのに欠かせません。また、食べ物を消化し全身に栄養素を届けるほか、体内で生じた老廃物を尿として排出する代謝機能などにも水が使われます。さらに、体温を調節したり、余分な体の熱を体外に放出したりするのにも水が使われるなど、犬は水なしでは生きられないのです。

犬が1日に必要な水分量を飲まなくなると、体内の水分バランスが崩れ、消化や吸収、体温調節など、さまざまな機能に異常が生じるおそれがあります。また、さらに水を飲まない状態が続けば命にかかわることもあるため、犬がきちんと清潔な水を飲めるよう、飼い主さんが工夫してあげることが大切です。

いぬのきもち WEB MAGAZINE「【獣医師監修】犬に水が必要な理由とは? 体内での水の働きも解説」

犬に必要な1日の水分量と犬に水を飲ませる方法

柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
では、犬に必要な1日の水分量はどのくらいなのでしょうか?

犬に必要な1日の水分量

個体差はありますが、犬に必要な1日の水分量の目安は、「犬の体重×50ml」とされています。ただし、ウエットフードや水分の多い手作り食が主食の犬なら、これより少なめでもOKです。

また、季節によっても1日に必要な水分量の目安は変わります。例えば、気温の高い夏は、体の熱を体外に出すためにいつもより多く水分が消費されやすいので、目安量よりも多めに飲ませるのがいいでしょう。ただし、愛犬の1日の飲水量が目安量の20%前後増減する程度であれば、大きな問題はありませんよ。

犬の1日の飲水量をチェックする方法

愛犬の1日の飲水量を把握するには、水の量を計量カップで量ってから容器に入れるのがコツです。そして、水を取り替えるときに容器に残った水を計量カップで量り、最初に与えた量から残った量を引くと、そのとき飲んだ水の量がわかります。
この方法を繰り返して1日分を合算すると、愛犬の1日の飲水量を知ることができますよ。

犬に1日に必要な水分量を飲ませる方法

1日に必要な水分量を犬に飲ませるには、犬がいつでも好きなときに水が飲めるよう、水飲み場を2カ所以上設けるようにしてください。場所は、犬が落ち着いて過ごせるハウスの中と、飼い主さんがよくいる部屋がおすすめです。犬がどのくらい水を飲んだのか、チェックしやすくなります。

また、ボトルタイプの給水器は水がこぼれにくいというメリットがある反面、一度に少量の水しか出ないため、犬が飲みにくいと感じていることもあります。ボトルタイプを使っている場合は、ウォーターボウルや自動給水器に替える(併用する)と、一度にたくさんの水を飲めるようになるので、1日の飲水量が増えるかもしれません。

なお、寝起きや散歩・運動後は体内の水分が減っているので、とくに意識して水を飲ませるようにしてみてください。また、歯についた食べカスを流したり、消化をスムーズにしたりする効果が期待できるので、食後にも意識的に飲ませてあげるといいでしょう。
愛犬があまりにも水を飲まない場合は、病気の心配もあるので、かかりつけの獣医師に診てもらってくださいね。

いぬのきもち WEB MAGAZINE「【獣医師監修】犬が水を飲まない、飲みすぎるときは病気の可能性が?」

犬の飲み水を清潔に保つ方法

カニーンヘン・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の健康維持には、十分な水分量を与えることはもちろん、清潔な水を与えることも大切です。

1日1回以上水を取り替える

犬の飲み水は、口の中に残ったフードやホコリなどで汚れてしまいますので、1日1回以上は取り替えるようにしましょう。ただし、夏などの暑い時期はたとえ室内に置いてあっても傷みが気になるので、1日2回以上は取り替えてください。朝晩のゴハンのときや、散歩から帰って水を飲ませるときなどに取り替える習慣をつけると忘れにくくなります。

いぬのきもち WEB MAGAZINE「【獣医師監修】犬に必要な水分量は? 水の置き場所や飲水量の量り方も」

自動給水器を使ってみるのも手

自動給水器は電動で給水してくれるため、飼い主さんがこまめに水を交換する必要がありません。そのため、仕事などでこまめに水を取り替えられないという場合は、自動給水器を使うのもいい方法でしょう。

また、水は犬が1回でも飲めばどうしても菌が増えてしまうため、それが気になるというかたにも自動給水器はおすすめです。フィルター式のものであれば、水に入ったホコリや抜け毛などをろ過できるので、水の清潔さを維持しやすくなりますよ。

いぬのきもち WEB MAGAZINE「氷水はOK?水の置き場所は?誤解が多い愛犬の飲み水について」

愛犬の健康にも◎自動給水器ランキング

水を飲む柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
では最後に、おすすめの自動給水器ランキングをご紹介します。自動給水器のご購入を検討中のかたは参考にしてみてくださいね。
自動給水器ランキング
1位ジェックス
ピュアクリスタル ホワイト
ポンプで水を循環させながら、抗菌活性炭を使用したフィルターで汚れをろ過することで、きれいでおいしい水をつくる自動給水器。犬用は犬が飲みやすいボウル型になっており、犬種・飼育数・用途などに合わせて10種類から選べます。

>公式サイトはこちら
2位アイリスオーヤマ
ペット用自動給水機 PWF-200
活性炭入りフィルター付きの循環式自動給水器。アタッチメントを取り外しすることで、2通りの水流に切り替えることができます。

>公式サイトはこちら
3位ペティオ(Petio)
ディッシュ 給水器付き
ボトル型の給水器がついたウォーターディッシュ。水が少なくなると自動的に給水されます。

>公式サイトはこちら
愛犬の健康のためには、清潔な飲み水を毎日適量飲ませることが大切です。困ったときはかかりつけの獣医師に相談しながら、今回ご紹介した方法を取り入れてみてくださいね。
ランキング/2020年1月「いぬのきもちアプリ」内調査(回答者数 212人)
※掲載商品はランクインしたブランドの一例を紹介しています。



監修/石田陽子先生
獣医師。川崎市の石田ようこ犬と猫の歯科クリニック院長。
おもに歯科・歯周外科診療と行動カウンセリングを行う。
愛犬は和音くん(オス・12才/4.7kg/ミニチュア・ダックスフンド)

石田ようこ犬と猫の歯科クリニック

CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る