-
-
お散歩の後に自ら足をキレイにする柴犬 自宅についた時の「賢すぎる行動」に驚きの声!
Twitterユーザー@sakuna_3_9_7さんのお母さんが飼っている愛犬・ちょびちゃん。毎日のお散歩の帰りに、おウチでやっている習慣がとっても賢くて可愛いんです!
-
成長したのは身体だけではない。大きな存在である柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第207話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 公園でタロさんと娘を見ていると、タロさんが小さくなっていると感じ少し驚きました。娘が大きくなっているだけなのですが、一緒に暮らしていると変化に気づきにくいのと、年々タロさんが娘より小さくなっても、存在感はどんどん大きくなっているので今までタロさんが小さくなっているのに気がつかなかったのだと感じました。
-
柴犬あるある、玄関の靴が大好きすぎて念入りにクンクンするとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.196
【連載】ここ掘れここ柴 ご主人がどこに行ってたかチェックしてるのかな?ご主人だけ「いいとこ」に行ってないかな?浮気してないかな??柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
そんなに寝るの!? 遊び疲れた柴犬、二度寝、三度寝して元気いっぱいに!
実家でバーベキューを楽しんだ次の日。柴犬のハチくんは、ゴハンを食べたあと二度寝します。その後はカーテンに顔をうずめてうとうとし、お昼寝する飼い主さんの隣でもおやすみモードに。妹犬のいちごちゃんもやってきてのんびり過ごします。動画です。
-
飼い主の「おなかが鳴る音」に驚いて避難!? 気持ちがわかりやすい柴犬の行動の数々に癒される
Twitterユーザー@shomaruoneoneさんの愛犬・まるちゃんは、雷などの「怖い音」が苦手。怖い音がすると、上に逃げるのだそう。この日、まるちゃんは階段を上り、上の階へと向かおうとしているようです。「雷でも鳴ってる?」と思いきや…まるちゃんは飼い主さんのおなかが鳴った音に驚いてしまい、逃げようとしているのだとか(笑) まるちゃんの愛らしい行動をご紹介します!
-
「魂も抜かれた?」換毛期中の柴犬と抜け毛の哀愁漂うツーショットに反響の声
ダブルコートの犬種を飼っている家では、換毛期に「愛犬の抜け毛との壮絶な戦い」が繰り広げられていることも。柴犬のエマちゃんと暮らしているInstagramユーザー@ematan.shibaさんの投稿に、反響が寄せられていました。
-
両耳が垂れていた愛らしい柴犬子犬→両耳が立った現在の姿もかわいすぎた!
愛犬の成長は、いろんな場面で感じますよね。子犬時代の写真を見返したりしていると、愛犬の成長を改めて感じることもあるでしょう。今回紹介するのは、Twitterユーザー@sss_inuさんの愛犬・麦くん(♂/1才/柴犬)。麦くんの可愛らしい成長ビフォー・アフターを紹介します!
-
「お散歩はまだですか」と圧をかけていたのに…拒否柴を発動!? まさかのタイミングで駄々をこねる柴犬が可愛い
Instagramユーザー@mameshiba_hakuさんの愛犬・豆柴のハクくん(♂/1才)。お散歩に行きたいハクくんは、ドアの隙間から飼い主さんのことをじーーーっと見つめて、「お散歩はまだですか」と圧をかけているのですが…このあと、まさかのタイミングで「拒否柴」を発動してしまうんです。当時の様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
柴犬あるある、どんなに分が悪くても果敢に立ち向かってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.207
【連載】ここ掘れここ柴 ドッグランで自分より大きなワンコに囲まれても、ひるまないとこありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬タロさんとの散歩はいろんな生き物との出会いがある|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第243話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 散歩をしていると、いろんな生き物に会うことがあります。猫やカラス・カモなど、散歩で会う生き物たちはみんなタロさんを気にしていないようです。カニにも会いましたが、逃げない様子だったのでタロさんが大人しいから相手も逃げたりしないようです。
-
柴犬あるある、真剣に“かみかみ”しているときの顔が怖すぎるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.271
【連載】ここ掘れここ柴 草を食べるときに限らず、「なぜそんな表情(かお)に?」と思うことはよくあります。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
大好きな畳の上でおなか丸出しの“ヘソ天”をする柴犬 あまりの脱力っぷりが「かわいい」と話題に!
畳の上で「でーーーん」とくつろいでいるのは、X(旧Twitter)ユーザー@SKotsuさんの愛犬・こつめちゃん(取材時5才/柴犬)。おなか丸出しの無防備な姿に、なんとも穏やかな時間を感じるこちらの一枚。当時はどんな様子だったのでしょうか。飼い主さんに話を聞きました。
-
「オスワリ」をマスターした生後2カ月の柴犬 “ドヤ顔”をしながらドシッと座る姿が可愛すぎた!
ドシッと構えて「オスワリ」をしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuroshibanomaruさんの愛犬・まるちゃん(撮影時、生後2カ月/柴犬)。この写真は、オスワリをマスターしたまるちゃんの姿を捉えたものなのだとか。可愛らしいオスワリを披露してくれたまるちゃんについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
飼い主さんだけに甘えるのは計算ずく?「お父さんが出かけた途端にかわいい声で鳴く」柴犬の心理
Xユーザー@etnOFyWNlBQUcx1さんの愛犬・仙次郎くんの行動に注目が集まりました。仙次郎くんはお父さんが出かけると、鳴いてお母さんにおねだりをするのだとか。犬が人によって態度を変える心理を獣医師さんにお聞きしました。
-
「腹時計が正確」?毎日、夜ゴハンの時間をお知らせする柴犬の行動からわかること|獣医師解説
紹介するのは、Instagramユーザー@shibasuzu1006さんの愛犬・すずちゃん(撮影時7才/柴犬)。すずちゃんはお迎え当時から食べることが大好きで、覚えていないぐらい小さいころから夜ゴハンの催促をしているそうです。この行動からは、どのようなことがわかるのでしょうか。獣医師が解説します。
-
新入り秋田犬と2頭の先住犬の「微笑ましいやりとり」から1年後 3頭の「変わらない関係」にほっこり!
Instagramユーザー@temotemoraiさんの愛犬・ててくん(柴犬)、ももちゃん(柴犬)、らいちゃん(秋田犬)。とある日、2頭の先住犬・ててくんとももちゃんが、ぐっすりと眠っている新入り犬・らいちゃんのことをじーっと見つめていたのですが…このあと、なんともキュンとする展開に! 当時の様子などについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
柴犬と妹ちゃんの「成長」を実感する写真を比較したら…感動!→2年後のふたりの姿にグッとくる
お子さんのいる家庭で犬を飼っていると、日常でほっこりとしたやりとりや微笑ましい関係性を見られたりしますよね。柴犬のももかちゃん(♀・5才)と飼い主さん(@shiba_momoka)の娘さん(以下:妹ちゃん)の素敵な関係性を見ていると、ほっこりあたたかい気持ちになるんです!
-
長いお留守番を頑張った柴犬ズ! パパさんとママさんの帰宅後は喜びの舞♡
柴犬のはちくんとイチゴちゃんは、外出するパパさんとママさんのことを、階段の上から見送ります……。3時間ほどお留守番した後、帰宅したパパさんママさんに、これでもかとばかりに甘えてよろこぶ2匹の様子がかわいい動画です。
-
足拭きをおりこうに待つ柴犬 突然の「鼻風船」のオコ顔に笑いが止まらない!
犬の大好きなお散歩♪ お散歩中は楽しいけれど、お家に帰るとテンションが違う…というコもいるのではないでしょうか。Twitterユーザーの@TACHUNOKOHIMEさんの愛犬・タツノコ姫ちゃん♪ 大好きなお散歩から帰ってくると、タツノコ姫ちゃんに明らかなテンションの変化が! その様子がおもしろすぎて、思わず笑ってしまうんです。
-
階段で思い出す柴犬タロさんの過去|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第61話
最近、1人でやっと階段が上り下りできるようになった娘。そんな娘を横目にスイスイ階段を上るタロさんですが、実は階段を上ることも下りることもできませんでした。上り下りしている姿などを毎日見せてやっと上れるようになりました。 今では娘の良いお手本となっています。
「柴犬」検索結果 2141-2160 / 3849件
-