大型犬
UP DATE
ダルメシアンの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑

ダルメシアン
- 英語名
- Dalmatian
- 原産国
- クロアチア
- サイズ
- 大型犬
- グループ
- 嗅覚ハウンド

福山 貴昭 先生
認定動物看護師
DGS(旧:PGS) ドッグ・グルーミング・スペシャリスト
サンフランシスコ動物愛護協会ヒアリングドッグトレーナープログラム修了
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
ダルメシアンの性格と特徴・飼いやすさ
映画『101匹わんちゃん』で有名なダルメシアン。いつも元気いっぱいで活動的な大型犬です。誕生時には真っ白な被毛で、徐々にスポット(斑)模様が現れます。飼い主さんや家族にとてもフレンドリーで、ときにフレンドリー過ぎるところも憎めない可愛い点。馬車の伴走犬だったこともあり、持久力と活動量は抜群なので、一緒にスポーツを楽しむなど、散歩以外にもチャレンジすると、よりいっそう信頼関係が育まれるでしょう。
ダルメシアンの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
ダルメシアンの性格
ダルメシアンの性格は、明るく陽気です。しかしその反面、警戒心が強く、飼い主以外の人や犬には、気を許さないところもあります。
飼い主やともに暮らす家族には、とてもフレンドリーですが、非常に活発なので、子供の相手をさせるときは、ケガをさせないよう注意が必要です。また、頑固な一面もあり、見知らぬ人には神経質な面を見せることも。
ダルメシアンの大きさ
体高と体長※のバランスは9:10です。バランスのいい引き締まった体をしおり、瞳は丸く、両目がほどよく離れています。尾は先端に向かうほど細くなっており、静止時には先端の3分の1が上を向きます。耳は垂れ耳で頭部の高い位置についています。筋肉が発達しているため、機敏に動くことができて、運動能力は高め。とにかく存在が目立つことこそダルメシアンの魅力です。
体高:54~61cm/体重:24~32kg
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
※体長:前胸の出っ張り部分から、お尻の出っ張り部分までの長さ。
ダルメシアンの毛色の種類
いちばんの特徴は、白地に黒か茶系の斑点が入ったおしゃれな水玉模様の柄でしょう。この斑点は、くっつかず、丸く、体幹部にまんべんなく分布していることが求められています。短毛の被毛は硬く、艶や光沢があります。
ダルメシアンの心配な病気
・遺伝的になりやすい傾向があり、耳が聴こえにくい「難聴」
・尿路である腎臓、尿管、膀胱、尿道のどこかに結石ができ、炎症が起きたり排尿が困難になってしまったりする「尿路結石症」
・花粉やほこり、ダニなどのアレルゲンを吸い込むことで、皮膚に炎症が起こる「アトピー性皮膚炎」
・メラニン色素の欠損によって起こる皮膚病「ワーデンブルグ・クライン症候群」
・目の水晶体が白くにごって網膜に光が届かなくなることにより、視力が低下する「白内障」
ダルメシアンの価格相場(2022年)
愛犬の迎え入れ方にはペットショップ、ブリーダーから、保護犬などさまざまな方法があります。例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 | 35万円~ |
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2022年1月)
ダルメシアンの飼い方
ポイント(1)散歩の時間が確保できる人向け
ダルメシアンは、馬車の伴走犬として活躍していただけあって、並外れた持久力を持っているので、毎日多くの運動量を必要とします。その運動量を思う存分発揮させ、満足させることが飼い主に求められます。
ですから、お散歩などの運動時間がきちんと確保できる人に向くでしょう。引っ張られて転倒させられることもあるので、大型犬を制御できる体力と技術に自信がある人に向いています。
また、遺伝的な健康問題が多い犬種ですので、食費、医療費などの金銭的負担がクリアできることも条件として考慮する必要があります。
ポイント(2)一緒にスポーツできるとGOOD!
ダルメシアンは、体力、持久力ともに優れている犬なので、毎日1時間程度の散歩が必須です。他のイヌ達と自由に走り回る運動などは理想です。
散歩など運動量が足りないと、ストレスがたまりやすくなり、イタズラや噛むなどの問題行動に発展しやすくなります。
飼い主さんといっしょにいるのが大好きな犬なので、ジョギングなどいっしょにスポーツするのもいいでしょう。
体力を利用し、自分で周りの環境をコントロールできることを知ると、ワガママに振舞うことがあります。小さいころから人の指示で「マテ」等が出来るようにしつけましょう。
加齢に伴う筋肉量の低下が、犬の生活の質に与える影響は大きく、介護となれば飼主さんの生活にも大きな影響を与えます。無理のない範囲でしっかり運動をさせることは非常に大切です。
ポイント(3)滑りにくい床を選択して
飼育している環境の中で入ってほしくない場所には、頑丈な仕切りなどを設置して侵入を防ぎ事故を予防しましょう。また電気のコード類や噛み傷をつけられたくない家具などには、噛み防止用の塗布剤を塗っておくことが有効です。
大型犬のため加齢に伴い筋肉量が落ちると、滑りやすい床の上で重心を安定させることが困難になるなど、足首などの関節等に負担をかけることになります。飼育する際は、必ず滑りにくい床を選択しましょう。
被毛が短いため、犬が寝る場所にはクッション性の高い敷物を敷くなどして、肘や関節部の床ずれやタコを予防しましょう。
ポイント(4)年齢と目的に応じたフードを与えて
主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。一般食は、栄養バランスよりも食いつきを重視しているため、主食には不向きです。フードのパッケージの裏に総合栄養食と記載されているものを選んで。
犬は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。
手作りフードは与えている物を飼主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。
ポイント(5)耳のケアを忘れずに
ダルメシアンの被毛は、シングルコートのスムースです。短毛なので毎日、皮膚をマッサージするようにラバーブラシでブラッシングしてあげると、抜け毛の問題を軽減することができます。
垂れ耳のため、耳が蒸れやすいので、耳の入り口部分を拭くことで衛生面を保ちましょう。その他は定期的に全身を絞ったタオルで拭く、シャンプーをするなどしましょう。
ダルメシアンに似た犬の種類
ダルメシアンに関連する記事
ダルメシアンのかわいい画像
ダルメシアンの歴史や背景
ダルメシアンの歴史は古く、古代エジプトの墓や古代ギリシャの壁画彫刻にも斑点のある優美な姿が描かれていました。その後も何世紀にもわたり、優秀な鳥猟犬や回収運搬犬として活躍。馬車が主な交通手段だった時代には、馬車に寄り添って歩きながら警護する馬車犬としても働きました。自動車にとって代わった現代でも、消防署のマスコット犬として人気を博しています。はっきりとしたルーツはわかっていませんが、クロアチアのダルメチア地方が発祥とされ、ダルメシアンの名は、その地方の名前からつけられたといわれています。
監修:ヤマザキ動物看護大学講師 福山貴昭先生 (危機管理学修士)
参考:『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)
UP DATE