-
-
Vol.12 アンチエイジング・未病のためにできること「 愛犬のすこやかアンチエイジング」
前回に引き続き、高円寺アニマルクリニックの高崎一哉先生にお話を伺います。今回は「食」からつながるサプリメントのことや、加齢によって見られる現象、飼い主さんが気をつけておきたいことなどについて教えていただきました。
-
「うちの犬は甘えん坊!」の回答が6割以上!愛情コメントが続出した「犬の日企画」調査【vol.2】
11月1日は「犬の日」。犬の飼い主さんたちの間でも毎年盛り上がりますよね! いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、2020年7月29日〜8月11日の期間で「犬の日企画 犬の好きなところアンケート」を実施。なんと2,711名もの方にご回答いただきました。愛犬を迎え入れた理由や今の飼育環境、愛犬の性格、愛犬の好きなところ、そして次に飼いたいと思う犬種で人気なのはなにかなどなど…気になることを大調査! 最後に、愛犬への気持ちが伝わる飼い主さんたちの愛を感じるエピソードもご紹介します。
-
話題沸騰で重版決定! 漫画『こんにちは、いぬです』が読む人の心を今動かすワケ
「愛おしすぎて胸がいたい」「なぜか涙が出てきた」ーー犬を飼っている人だけでなく、多くの人に大切なことを気づかせてくれる犬漫画が、今話題になっているのをご存知でしょうか? 漫画を手がけているのは、現在24歳のイラストレーター・じゅんさん。今回、10月に発売されたじゅんさんの書籍『こんにちは、いぬです』について、じゅんさんご本人にお話を伺いました。
-
愛犬のための防災対策をしている? 経験者が語る「こうすればよかった」体験談
災害大国と言われる日本。いつ起こるかわからない災害に日頃から備えておく必要がありますが、犬を飼っている飼い主さんたちは、愛犬のための防災対策ができているでしょうか?
-
つらい記憶だけど忘れられない。愛犬との別れを経験した飼い主さんの体験談
愛犬を迎えたばかりの頃は、楽しいことばかりを考えがちかもしれません。しかし、いずれ別れも訪れます。いつかくる別れの瞬間は、飼い主さんにとって耐え難いものがあるでしょう。今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、愛犬を亡くした経験のある飼い主さんに「今でも心に残っている愛犬との別れの瞬間のエピソードがあるか」を聞いてみました。その結果、約7割の人が忘れられないエピソードがあるようです。ここからは、飼い主さんたちから寄せられたエピソードをいくつかご紹介します。つらい体験談もありますが、同時に飼い主さんたちの愛犬に対する思いも伝わってきます。
「柴犬」検索結果 3721-3725 / 3725件
-