小型犬
UP DATE
マルチーズの性格 飼い方のコツ・飼い主の悩みQ&A|いぬのきもち 犬図鑑

マルチーズ
- 英語名
- Maltese
- 原産国
- 中央地中海沿岸地域
- サイズ
- 小型犬
- グループ
- 愛玩犬

福山 貴昭(博士)
愛玩動物看護師
ドッググルーミングスペシャリスト
SFSPCA ヒアリングドッグトレーナー
●書籍:『トリマーのためのベーシック・テクニック』緑書房/『明るい老犬生活―今日からできる頑張りすぎない12のこと』文一総合出版
マルチーズの性格と特徴・飼いやすさ
マルチーズの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向
マルチーズの性格
ただし、甘やかしてばかりだと、攻撃的になったり、無駄吠えをしたりするようになることも。しつけは子犬の頃から根気よく、しっかりと行いましょう。強制的なことを嫌う犬種なので、ほめながら上手にしつけましょう。
マルチーズの大きさ
体高:22~25cm前後/体重:3.2kg以下
※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。
※体長:前胸の出っ張り部分から、お尻の出っ張り部分までの長さ。
マルチーズの毛色の種類
被毛は、絹糸状の長いシングルコートの直毛です。体の両側に一様に垂れ下がり、鼻先から尾の付け根まで続いています。
マルチーズの心配な病気
・涙が涙管からうまく排出されないために涙があふれ出て、目の周りや鼻の脇に「涙やけ」と呼ばれる色素沈着が起きる「流涙症」
・ まぶたが内側に巻き込まれ逆さまつげになり、角膜炎や結膜炎などを引き起こす「眼瞼内反症」
・ 犬の皮膚に寄生する真菌(マラセチア)が増殖し、皮膚がべたつき、赤く腫れる「マラセチア皮膚炎」
・ 心臓の左心房と左心室の間にある僧帽弁がしっかりと閉まらなくなる「心臓疾患(僧帽弁閉鎖不全)」
・ 細菌感染や肛門のうが詰まって炎症が起こる「肛門のう疾患」
・ 膝の皿の骨が正常な位置から外れてしまう「膝蓋骨脱臼」
・体を守るための免疫が、赤血球を誤って壊してしまい、貧血に陥る「免疫介在性溶血性貧血」
マルチーズの価格相場(2023年)
価格 | 32万円~ |
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
マルチーズの飼い方
ポイント(1)被毛は丁寧にケアをして
目や口の周りは汚れやすいので、湿らせて固く絞ったコットンやペット用のお手入れシートでこまめに拭いて清潔を保ちましょう。
ポイント(2)充分にコミュニケーションをとりつつ、一頭でも過ごせる練習を
ただし、犬が一頭でも安心して休めるよう、子犬の頃から意識的に練習して慣れさせておくことも大切です。一頭で過ごすことに慣れさせておくことは、留守番時や入院時の不安やストレス軽減につながります。
ポイント(3)思わぬ事故を防ぐ工夫を
また、小型犬は家具のすき間などの狭い場所に入り込むことがあります。出られなくなりそうな場所や危ない場所には仕切りなどを設置して事故の予防を。とくに留守番をさせるときは、サークルやケージなどに入れ、安全な環境で過ごさせましょう。
ポイント(4)粒が小さく飲み込みやすいフードを
また、マルチーズは長く美しい被毛をもち、関節トラブルに配慮が必要なことから、皮膚・被毛を健やかに保つ成分を強化したフードや、骨・関節をサポートする成分を配合したフードを選ぶのも一案です。
小型犬は小食・偏食も多く見られます。おやつの与えすぎに注意する、運動でしっかりエネルギーを消費させるなど生活全般を整えるとともに、さまざまなフードを試して愛犬の好みのフードを見つける、トッピングで食欲増進をはかるなどの工夫を。
さらに、マルチーズのような長毛犬種は、食後にフードかすや唾液で被毛が汚れがち。口周りを嫌がらずに拭かせてくれるよう、子犬の頃からトレーニングをして慣れさせておきましょう。
マルチーズとあわせて読みたい犬の種類
マルチーズに関連する記事
マルチーズの飼い主さんのQ&A
マルチーズのかわいい画像や動画の記事
マルチーズの歴史や背景
マルチーズの飼い主に聞く 飼いやすさと飼い方のコツ
※この調査は飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体によって異なります。

■思っていたより飼いやすい
- 「毛が抜けないですし、トイレもすぐ覚えてくれたため」
- 「トイレの心配をしましたが、すぐに覚えてくれた」
- 「おとなしく、ものわかりがいい」
- 「無駄吠えがなく、抜け毛もない。人の食べ物に興味もなく、ほとんど手がかからないが、寂しがり屋なところは否めない。またそれがかわいい」
- 「基本、大人しいので」
- 「大変なことは特になく楽しい。体調が悪いときやお留守番が重なったときは心配だけど、子育てと同じで大変とは思わない」
- 「トイレなどを早く覚えることができ、人を噛むこともないので、本当に賢いなあと思います」
■思っていたより飼うのが大変
- 「毛のお手入れ。すぐのびてモサモサになる。そして細くてからまる」
- 「ひとりで留守番させているので、仕事をしていても買い物をしていても、時間が気になります」
- 「(多頭飼いをしていて)おとなしいほうの子は飼いやすく、何も苦労しないですが、妹分はとにかく吠えグセがどうにもならず……。マンションなので困るし、出かけるのも電車は無理。ドックカフェも無理で苦労します。お散歩でほかの犬とすれ違うときも興奮がひどく、なだめようとすると血が出るほど噛まれます」
- 「神経質なのか、よく吠える」
- 「『小型犬はそれほど散歩を重要視しなくてもいい』と聞いていましたが、うちの子はお散歩大好き。お外大好き。私もダイエットだと思って、四季の景色を愉しみながらお散歩しています」
- 「犬を飼う前は、ゴハンをあげて、散歩行って、遊んで、お水あげて、トイレのシーツを替えてと、そんなに難しいことだとは思っていませんでした。しかし、実際に飼ってみると、なかなか大変になってしまい、くじけそうになる日もありました」
UP DATE
人気テーマ
あわせて読みたい!
「小型犬」の新着記事
-
ボロニーズの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
ボロニーズの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。ボロニーズのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、ボロニーズを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
パーソン・ラッセル・テリアの特徴と性格・飼い方・価格相場など|犬図鑑
パーソン・ラッセル・テリアの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。パーソン・ラッセル・テリアのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、パーソン・ラッセル・テリアを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
ラサ・アプソの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
ラサ・アプソの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。ラサ・アプソのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、ラサ・アプソを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
ブリュッセル・グリフォンの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
ブリュッセル・グリフォンの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。ブリュッセル・グリフォンのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、ブリュッセル・グリフォンを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
ベルジアン・グリフォンの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
ベルジアン・グリフォンの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。ベルジアン・グリフォンのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、ベルジアン・グリフォンを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
プチ・ブラバンソンの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
プチ・ブラバンソンの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。プチ・ブラバンソンのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、プチ・ブラバンソンを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
チベタン・スパニエルの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
チベタン・スパニエルの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。チベタン・スパニエルのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、チベタン・スパニエルを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
アーフェンピンシャーの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
アーフェンピンシャーの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。アーフェンピンシャーのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、アーフェンピンシャーを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
スキッパーキの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
スキッパーキの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。スキッパーキのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、スキッパーキを飼いたいという方は参考にしてみてください。
-
日本テリアの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
日本テリアの特徴(性格、大きさ、毛色の種類、価格相場、心配な病気)や飼い方(しつけ、食事、病気対策、お手入れ方法)について詳しく解説しています。日本テリアのかわいい画像などもたくさん掲載していますので、日本テリアを飼いたいという方は参考にしてみてください。