飼う前の準備や飼い方など、愛犬がずっと幸せに暮らすために。飼い方のガイドブックのように、必要なときに役立つ保存版
並び替え
「柴犬」検索結果 3941-3941 / 3941件
【専門家監修】犬のしつけ いつ何から始める?うまくいかない場合は
子犬を家に迎えたとき、まず何を教えたらいいのでしょうか。そんな疑問を解決すべく、月齢に応じたしつけの内容から基礎となるトイレ・ハウス・散歩のしつけ法、しつけの成功の鍵、飼い主さんを悩ませる噛みグセ・吠えグセを改善する方法まで紹介します。
Pick Up!
人気キーワード 一覧
人気記事ランキング
別々の場所で保護された2頭の子犬は身を寄せ合い、まだ見ぬ「飼い主さん」を待っていたのかもしれません。保護ボランティアさんのお宅で初めて会ったときに撮影された1枚@ocerodogX(旧Twitter)ユーザー@ocerodogさんの愛犬・白ちゃん(写真左)と黒くん(写真右)は、それぞれ野犬として保護された元保護犬。飼い主さんに出会いの経緯について伺うと、こうお話ししてくれました。飼い主さん: 「2頭とは里親募集サイトを通じて出会いました。はじめはサイトで見つけた白に会うために、ボランティアさんのお宅に行
寝ようと思って寝室に行ったら……。パパさんの隣で眠るれもんちゃん。@lemon20210621ベッドで気持ちよさそうに眠っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@lemon20210621さんの愛犬・れもんちゃん(撮影時3才/ラブラドール・レトリーバー)。幸せそうな寝姿にほっこり癒されますが、飼い主さんによると、れもんちゃんは飼い主さんの寝場所を奪っていたのだとか!遅れて寝室に行ったら……枕を上手に使ってぐっすり。@lemon20210621この日、仕事で疲れていたという飼い主さんは、リビングでウト
愛犬と家族になったときのことを振り返ると、あらためていろいろな思いが込み上げてくるのではないでしょうか。お迎え初日のテルオくん。@teruo_contrail紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@teruo_contrailさんの愛犬・テルオくん(取材時8才/柴犬)のエピソード。こちらの写真は、お迎え初日に撮影した子犬のテルオくんです。テルオくんをお迎えするきっかけは、マンションから一軒家に引っ越したことだったそう。「妻と子どもたちの長年の夢であった、柴犬を飼う決断をしました」と、飼い主さんは話
“絶妙”な瞬間にクスッとしちゃう?あくびをする直前の生後5カ月のスバルくん。“マヌケ顔”に見えるのが可愛い一枚。@husky_subaru紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@husky_subaruさんの愛犬・スバルくん(取材時2才/シベリアン・ハスキー)の成長記録です。この写真は、生後5カ月のころのスバルくん。飼い主さんの家に迎えられてから1カ月ほどが経ったころの姿です。「どういう表情!?」とツッコミたくなるようなシュールな表情ですが、大きなあくびをしている最中に撮ったものだそう。「あまりに
真剣な様子で“オスワリ”をしていた理由が可愛い!ゴハンを待っているまつりくん。@matsuri_mns0725“ちょこん”と可愛らしく座っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@matsuri_mns0725さんの愛犬・まつりくん(取材時1才8カ月/柴犬)。こちらの写真は、生後4カ月のころに撮影したまつりくんの姿です。飼い主さんに話を聞くと、キッチンで夜ごはんを作っていたところ、まつりくんは“オスワリ”や“フセ”をしておとなしく飼い主さんのことを観察していたのだとか。おりこうさんなまつりくんを見て、
人気連載