漫画・コラム
犬にまつわる楽しいエッセイ、マンガなどの連載をお届けします。犬を飼う人はもちろん、犬が好きな方なら共感できる内容です。穴澤賢といぬの話、柴犬かぼすちゃん、柴犬マロたん、暮瀬姉弟と吉田くん、おばあちゃん犬がやってきた、パグ犬・めー、モフモフ柴とプニプニ娘、ここ掘れここ柴、こぐま犬てんすけ、なとみん家のりく、初音じゃけぇ ほか、テレビやタレントの期間限定連載も!
-
愛犬がインターホンに大反応!飼い主の失敗と恥ずかしい宅配対応|連載「こぐま犬てんすけ」vol.299
【連載】こぐま犬てんすけ インターホンに吠えてしまう愛犬。飛び出さない様にドタバタしてるのを全部聞かれてしまっていたというお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百六十四「吉田くんと洋服」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 長い夏が終わり、冬の足音が近づく頃。寒さが急に来たように感じる周一は、冬毛に生え変わった吉田くんを見て洋服を準備しなければならないと思い至る。冬毛があっても、なるべく寒さ対策をしたい。そんな周一と吉田くんの会話に香蘭は近づいてくるハロウィンの仮装にうきうきしてしまう。ハロウィンの仮装は寒さ対策にはならないのでは、と思う周一だった。
-
いざ決行! 犬と車中泊の旅(四国・九州編)【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし ここ数年、毎年のように『今年の目標』は大福と四国・九州へ旅行することだと書いてきたが、毎回達成できていなかった。そんなこんなで今年も後半になっている。
-
柴犬マロたん、クマ出没のニュースが続く中での散歩でものんびりマイペースなのは理由があるもよう
【連載】柴犬マロたん クマの出没に怯える飼い主、同時ないマロたん。動じないのは気配がないから?
-
柴犬あるある、黒柴は夏が特にツラいとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.300
【連載】ここ掘れここ柴 今年の異常気象で見せた愛犬の“限界サイン”。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
愛犬の“マイペースすぎる”しつけ体験記〜指示とご褒美と時々ベル〜|連載「シーズー犬のてんぽ」第287回
【連載】シーズー犬のてんぽ 指図されたくない犬
-
愛犬が寒くなると見せる“密着くっつき”|連載「こぐま犬てんすけ」vol.298
【連載】こぐま犬てんすけ 愛犬がくっついてくれるようになった今の季節、更にもっと密着度が増して行くのが楽しいというお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百六十三「吉田くんに今年も」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんと散歩に行っていた周一が帰宅。香蘭はおかえりと声をかけるが、吉田くんが一緒にいない。どうしてだろうと玄関に戻る周一についていくと今年もひっつき虫を大量にくっつけた吉田くんが待っていた。散歩中、草むらのなかに顔をつっこみ、全身もいれてしまう吉田くん。香蘭は散歩コースを変えることを提案するが、涼しくなった秋の散歩にテンション上がっている吉田くんの散歩を邪魔したくない親心が出てしまう周一だった。
-
犬にもある“末っ子魂”【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし この前、犬関連のイベントがあり、私は出店者側で会場にいた。そこでブースに訪れてくれた犬連れの人たちと話していると、ある共通点があった。それは複数飼いの場合、後から来たほうがほぼ間違いなく“末っ子魂”であること。
-
柴犬マロたんと秋の飛騨高山を散策。若い頃よりのんびりペースの旅の記録。
【連載】柴犬マロたん 1年ぶりに亡き父との思い出の場所「飛騨高山」に行って来ました。もちろんマロたんも一緒です。おばあちゃんになったマロたんと遠出するのは難しいかも、と迷ったのですが、母と相談し「今年が最後かもしれないよね」と、準備に準備を重ねて行くことに決めました。
-
柴犬あるある、暑がりなのに毛布好きなとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.299
【連載】ここ掘れここ柴 もしかすると、必ずしも「ハアハア=暑い」ではないのかもしれません。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
「指図はイヤ!」うちの犬が見せた不思議なこだわり|連載「シーズー犬のてんぽ」第286回
【連載】シーズー犬のてんぽ 指図されたくない犬
-
大福と雲海を見に行く【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし この前、祝日の前夜に妻が突然「明日の朝、雲海ゴンドラ行かない?」と言った。雲海ゴンドラとは『富士見パノラマリゾート』が期間限定でやっている催しで、土日祝に限り朝5時半からゴンドラを動かし、運が良ければ雲海が見られるというものらしい。わが家からは車で30分ほどだが、5時に出発しようと思うと4時半には起きないといけない。
-
おばあちゃんになった柴犬マロたんが教えてくれた「時の流れと仲直りする方法」
【連載】柴犬マロたん 耳が遠くなり花火が怖がらなくなった柴犬マロたん14歳9ヶ月。いろいろとおばあちゃん度が上がって来ました。
-
意外なおやつに驚き!愛犬と異文化交流|連載「こぐま犬てんすけ」vol.297
【連載】こぐま犬てんすけ 公園でランチ中の外国人、愛犬に何かくれようとしてカバンから出したものは…?
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百六十二「吉田くんと夏終りの散歩」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんと散歩に出かける周一。ようやく夏も終わり、秋めいた季節は夕方に散歩に出ても涼しさを感じることに喜びをお互いに噛み締めるのだが、気付けばすっかり真っ暗に。夏が終われば夜になる時間も早くなることをうっかり忘れていた周一は、帰宅後香蘭に安全用グッズの装着を促されるのだった。季節の変わり目は注意が大事。
-
豹変ぶりに驚き!外と家で全然違う愛犬の顔|連載「シーズー犬のてんぽ」第285回
【連載】シーズー犬のてんぽ うちのこの外の顔と家の顔
-
柴犬あるある、TPOに合わせたリアクションができるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.298
【連載】ここ掘れここ柴 よく寝て、よく食べて、よく歩いて、よく笑わせてくれて、やる時はやる!そう、それが柴犬です。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
大福の圧に耐えかねて【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 以前にも書いたと思うが、大福は態度でもアピールしてくる。仕事や用事が重なり、週末どこへも行けない日が続くと、明らかに不服そうにする。これを私は「最近つまんねーオーラ」と呼んでいるが、八ヶ岳に移住してから色々なスポットに気軽に行けるようになり、オーラを出す周期が短くなった気がする。
-
健康診断で大きな問題は見つからなかったけれど、いつかの準備を始めた柴犬マロたん14歳9ヶ月
【連載】柴犬マロたん 健康診断で大きな病気な見つからなかったけれど、いつかの準備始めました。
-
我が家の王子のために飼い主が我慢するのは当然…|連載「こぐま犬てんすけ」vol.296
【連載】こぐま犬てんすけ 暑いの苦手な犬のために飼い主が我慢するというお話
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百六十一「吉田くんの催促」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんのおやつの時間が近づき、どちらにするか悩む周一。その姿を見ている吉田くんはおやつが眼前にあるだけでそわそわして早く欲しくなってしまう。体当たりで催促してくる大型犬の吉田くんに体がよろめきながらステイを連呼する周一に、待てが通じるわけないわよ~と見守る香蘭だった。そろそろ秋めいて食べるのがおいしくなる頃。
-
思わず見入る!無心で眺める行動は飼い主も犬もいっしょ|連載「シーズー犬のてんぽ」第284回
【連載】シーズー犬のてんぽ これってどういう顔??
-
柴犬あるある、急にひょこひょこガニ股歩きを始まるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.297
【連載】ここ掘れここ柴 「犬にくすぐったいという感覚はあるのか」ということです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
長かった酷暑を乗り切った柴犬マロたん、秋の気配を感じながら過ごす日々がやってきた!
【連載】柴犬マロたん 待ちに待った秋の到来に浮かれる飼い主と、落ち着いているマロたんはあと3ヶ月で15歳。
-
猛暑の夏、愛犬とどう過ごした?工夫で乗り切った夏|連載「こぐま犬てんすけ」vol.295
【連載】こぐま犬てんすけ 今年の夏は去年より暑くて、涼しい時間帯がないので散歩が大変でした…。全国の飼い主さん、お疲れ様です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百六十「吉田くんの時間学習」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 8月も過ぎて気温が35度以上が当たり前になりつつあるこの頃、切実に周一は夏の終わりを願っていた。理由は太陽によって熱せられる地面や反射熱が吉田くんの散歩にとっては危険だから。日の出を過ぎれば1時間もしないうちに暑くなるため、天気予報で日の出時間を調べて日の出前に起きるようにしている。ただそれが続きすぎると、寒くなる秋であっても吉田くんが起こしに来ることを考えて早く終わってほしくなる周一だった。
-
犬の時間と犬との時間【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 犬の時間は早いと思う。あの、小さくコロコロしていて、悪魔的にかわいい顔をしていた大吉がもう14才、人間恐怖症でそれを克服してからは破壊王に変貌し、ソファーを2脚ボロボロにしてくれた福助が11才である。今ではどちらもまったく手のかからない、ある程度の言葉も空気も理解する家族になっている。
-
柴犬あるある、浮いてる毛を抜くと本気で怒られるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.296
【連載】ここ掘れここ柴 完全に浮いてるし、「お願いします。抜いてください。」と言っているかのような毛。絶対にもう必要のない毛だよね?柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
愛犬の体型にちなんだ妄想学名!ムッチリシーズー|連載「シーズー犬のてんぽ」第283回
【連載】シーズー犬のてんぽ にほんのカラスは亜種がいる?
-
朝から晩までおやつの催促をする柴犬マロたん。食べたことを忘れてしまう?爆笑の診断結果とは!
【連載】柴犬マロたん あの食欲不振はなんだったのか。すっかり食いしんぼうに戻り朝から晩までおやつのおねだりが止まらない柴犬マロたん。
-
愛犬の待つ姿に癒される!おやつを慌てずじっと待つ理由|連載「こぐま犬てんすけ」vol.294
【連載】こぐま犬てんすけ 食いしん坊のくせにおやつを慌ててもらいに来ない犬のお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十九「吉田くんと蛇口の水」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんといつものように過ごす暮瀬家。周一は外出するため香蘭に吉田くんの飲み水をお願いし、香蘭はそれを受けたものの蛇口から出る水がまるでお湯。しかもしばらくたっても全然温さが遠のかず、飲み水としての冷たさに辿り着かない。待ち惚けになっている吉田くんの視線にも焦る香蘭は氷をいれて冷やすことに……。愛犬の飲み水を前もって準備しておかねばならない季節を感じた。
-
八ヶ岳も確実に暑くなっているけれど【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 昨年まではそうでもなかったが、今年の夏は八ヶ岳も確実に気温が高くなっていると実感した。そのため、私の仕事部屋についにエアコンを設置した。「エアコンなかったの?」と驚くかもしれないが、標高1450メートルでは朝夜20℃前後、昼間でも30℃いくかどうかという感じなので必要なかったのだ。
-
柴犬あるある、狙った獲物からは決して目を離さないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.295
【連載】ここ掘れここ柴 何か食べていると、視線を感じることありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
愛犬のしっぽが教えてくれる!わかりやすい意思表示|連載「シーズー犬のてんぽ」第282回
【連載】シーズー犬のてんぽ 欲求に忠実な犬はわかりやすい
-
愛犬がくっつけてくるサプライズに困る飼い主|連載「こぐま犬てんすけ」vol.293
【連載】こぐま犬てんすけ 犬と公園を散歩すると虫が付いてしまうけど、虫苦手な飼い主は困るというお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十八「吉田くんとひんやりマット」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 香蘭が吉田くんに買って来たひんやりマット。酷暑もなるべく涼しく過ごしてほしいためのグッズを買い替えることにも余念ない。早速吉田くんにひんやりマットを使ってもらうようにしてみたが、吉田くんのひんやりマットの上には毛布や遊んでいるぬいぐるみがごろごろ。冷たさをあんまり感じないんじゃないかと気にする周一だったが、吉田くんは気にせずお気に入りに囲まれてよさげだった。
-
大吉、14才になる【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 8月17日で大吉が14才になった。5、6才くらいまではおめでとうという気持ちが大きかったが、年々薄れていき、今では「そんなに早く年をとらなくていいよ」と思うようになった。それでも無事に14才を迎えてくれたことは素直にうれしい。
-
柴犬マロたんのために滑らない床を目指して奮闘する飼い主の思いよ届け!…届かない?
【連載】柴犬マロたん マロたんのためにタイルマットを敷いてみたけれど…。