-
-
寝ながら体を動かす柴の子犬! 夢の中で走っているの? 行動を獣医師が解説
紹介するのは、Instagramユーザー@fuku_and_tomさんの愛犬・富くん(取材時4才/柴犬)。この動画は、富くんが生後3カ月のころに撮影したもの。富くんは、寝ながら足をゆっくりと動かしていたそうです。夢の中で走っているかのような姿からは、どのようなことがわかるのでしょうか。獣医師に聞きました。 。熟睡していて起きる気配のない富くんですが、足をゆ〜っくりと動かしているんです。その様子は、まるで夢の中で走っているみたい? 撮影当時について、飼い主さんに話を聞きました。
-
古代の犬がまだ現存している!? 意外と知らない「日本犬トリビア」5選
7割を山々が占め、海で囲まれた島国・日本。この土地で生まれた犬たちは、じつは世界の中でもとっても珍しくて貴重な犬たちなんです。そんな日本犬たちの知られざるトリビアを5つ、厳選してご紹介します。知ればあなたも犬マニアになれるかも!?
-
ご機嫌に足踏みをしていたのに「ご主人の気配」を感じた途端にスンッ 気になる犬の心理は?
楽しそうに「足踏み」をしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@suzuki_kuritaroさんの愛犬・栗太郎くん(柴犬)。たっぷり散歩をして満足した栗太郎くんは、帰宅して雄叫びをあげるほどご機嫌だったのだとか。飼い主さんに愛らしい姿を見せる栗太郎くんですが、ご主人の気配を感じた途端に、なぜか足踏みをやめてスンとした態度に…。栗太郎くんのツンデレな姿を紹介するとともに、「足踏みをしていた犬が急にスンッとした態度になった理由」について獣医師の解説も。
-
疲れからの判断ミス? 「意外なもの」を枕にして眠る犬の心理|獣医師解説
Twitterユーザー@Shiba_Inu_kenさんの愛犬・ケンくん。夢見心地といった表情で気持ちよさそうに眠っていますが、じつは枕にしていたのは、トゲトゲボールでした。意外なものを枕にして眠ってしまったケンくん。この行動から、どのようなことが読み取れるのでしょうか? いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生が解説します。
-
息子くんからのマッサージ待ちをする2頭の犬が争奪戦に!? 獣医師が解説
今回紹介するのは、Instagramユーザー@mio._.hさんの愛犬・椛ちゃんと桜ちゃん。息子くんにマッサージされたくて順番待ちしていると、椛ちゃんが割り込んできて…。2頭の可愛らしい姿を紹介するとともに、「飼い主さんのマッサージ争奪戦をする犬の心理」を獣医師が解説します。
-
おもちゃをくわえながら、初対面の人に「ニコニコ笑顔」を見せる犬 行動や表情からわかることは?
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@JURI90356383さんが「初対面の方なのにこんなに笑ったよ〜」と投稿していたこちらの動画。そこには、ぬいぐるみをくわえながら目を細めて、ニコニコの可愛らしい笑顔を見せる愛犬・雷吾くん(撮影時2才4カ月/柴犬)の姿が映っていました。愛らしい雷吾くんの姿について、飼い主さんにお話を聞いてみることに! また、「初対面の人にもニコニコ笑顔で大歓迎する犬の心理」を獣医師が解説します。
-
犬種の特徴を知っておいたほうがいい理由
体重2kgのチワワから100㎏超える超大型犬までサイズ、形、性格は様々。DNAに刻まれた犬種の特徴を知ることは、言葉を話すことができない犬の要求や行動の理解に役立ちます。犬と人が快適に過ごすための知識をヤマザキ学園大学の福山貴昭先生に教えていただきました。
-
たくさん歩いたのに、散歩後に家に入るのを断固拒否! 犬のホンネとは?|獣医師解説
Twitterユーザー@yuko0415nさんの愛犬・チロちゃん。朝5時半から1時間散歩して、あとは家に入るだけ…なのに、地面に寝そべって「おうち拒否!」のポーズ! 飼い主さんにイヤイヤを訴える姿がとっても可愛いんです。「散歩後に家に入らない」犬の気持ちについて、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
-
ごはんは2時間後なのに、自動給餌器の前でお行儀よく待つ犬 行動から読み取れる心理は|獣医師解説
お行儀よくお座りしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@KABOSU20180902さんの愛犬・かぼすくん。まるで“忠犬”のような後ろ姿を見せていますが、投稿によるとかぼすくんは自動給餌器の前でごはんが出てくるのを待っているのだとか! しかし、かぼすくんはさっきごはんもおやつも食べたばかりだったようで…。かぼすくんの行動を紹介するとともに、行動の理由を獣医師が解説します。
-
ドッグランに来たのにパパの膝の上から動かない犬 行動からわかる心理を獣医師が解説!
「ドッグラン」といえば、ワンコたちが楽しそうに走り回っている光景をイメージしますが…。今回紹介するのは、Twitterユーザー@isobe0912さんの愛犬・いそべくんのエピソード。「ドッグランに行ったが1ミリも走らなかった日」と投稿されていた写真には、パパさんの膝の上でまったりしながら満面の笑みを浮かべるいそべくんの姿が写っていました。いそべくんの愛らしい姿を紹介するとともに、「ドッグランに来ても遊ばない犬の心理」について獣医師が解説します。
-
大好きが伝わってくる! 犬が飼い主さんを”キラキラ目で見つめる”理由
犬は表情を変化させることで、飼い主さんにさまざまな気持ちを伝えています。今回は、犬がキラキラ目で飼い主さんを見つめる理由について、獣医師の増田宏司先生に教えていただきました。いぬのきもちアプリに投稿されたかわいい画像も必見ですよ!
-
「散歩後の足ふき」中に飼い主の膝の上でうとうとする犬 行動から読み取れる心理は?|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Kotaro140925さんが、「お散歩あとの足ふきで眠くなっちゃったこーちゃん。いいお顔してーって言ったら目を少しあけてくれた。」と投稿していた、こちらの写真。そこには、散歩から帰ってきて「足ふき」をしているときの愛犬・こたろうくん(撮影時9才/柴犬)の姿が写っています。「散歩後」の微笑ましいエピソードを飼い主さんに聞くことに。また、「散歩後の足ふき中に寝てしまう犬の心理」について、獣医師の解説も。
-
「柴どら焼き」に「ハスキーのドーナツ」?犬×食べ物の粘土作品が可愛すぎると話題に
可愛い犬モチーフグッズを目にすると、ほっと気持ちが和んだり、ときめくことってありますよね♪ 今回ご紹介するのは、樹脂粘土で動物と食べ物を組み合わせた作品を作っている、粘土作家・ぽぼっと。(@CocoGfj)さん。ぽぼっと。さんのTwitterには、個性的で可愛らしい作品の数々が投稿されていて、見
-
ここ掘れワンワン! 犬が地面を掘りたがる理由&かわいい画像集!
犬が地面や床を掘っている姿をよく見かけますが、なぜそういった行動をするのでしょうか? この記事では、犬が地面を掘りたがる理由を3つに分けて解説していきます。地面や床を掘っている犬のかわいい画像も紹介します!
-
犬はなぜほかの動物と仲よくできるの? かわいい犬と猫の画像も
SNSなどで、犬がほかの動物と仲よく寄り添う姿を見たことがあるかたも多いでしょう。今回はその理由について、哺乳類動物学者の今泉忠明先生にお話を伺いました。さらにInstagramの投稿から、猫と寄り添う犬たちのかわいい画像もご紹介します。
-
なでるのを途中でやめる飼い主をチラチラと見る犬 行動、表情から読み取れる心理は?|獣医師解説
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shibainu_daizuさんの愛犬・大豆くん。飼い主さんになでられて気持ち良さそうな表情を浮かべていますが、なでるのをやめると思わず笑ってしまう可愛い表情に! 大豆くんの愛らしい姿を紹介するとともに、「なでるのを途中でやめる飼い主をチラチラと見る犬の心理」を獣医師が解説します。
-
なぜそんなところに隠れた?隠れ上手な犬たちのキュートな画像集♡
愛犬がいつの間にかいなくなり、思わぬ場所に隠れていたという経験はありませんか?犬は野生時代に穴ぐらを寝場所としており、その名残りの行動とも言われています。そこで今回は、いろんなところに隠れた犬たちの、キュートな画像をご紹介します♡
-
愛犬と自然体験できると話題「わんダフルネイチャーヴィレッジ」
東京都の「Wonderful Nature Village」は、愛犬と自然を体感できる複合施設です。関東随一の広さを誇るドッグランや、愛犬と楽しめるオートキャンプ、ドッグプールなど盛りだくさん。ぜひ愛犬と遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
-
犬だって100円ショップがお気に入り♡ 楽しいおもちゃで遊ぼう!
ペットグッズが充実している100円ショップ。飼い主さんはもちろん、犬だって100円ショップはお気に入りのようです。今回は、100円ショップで販売されている犬が喜ぶおもちゃをご紹介♪犬用はもちろん、犬が使える人用のグッズもご紹介します。
-
掃除グッズの「コロコロ」に興味津々で突撃!? 子犬の反応からわかる心理|獣医師解説
Twitterユーザー@shiba_bontanさんは、愛犬・ぼんたんくん(取材当時、生後3カ月)が寝ている隙に掃除をすることにしたそう。掃除グッズの「コロコロ」でマットを掃除していたところ、音に反応したのか、ぼんたんくんは寝室から飛び出してきて…「コロコロ」に突撃してきたそうです。ぼんたんくんの愛らしい姿を紹介するとともに、「コロコロにじゃれつく犬の心理」を獣医師が解説します。
「柴犬」検索結果 141-160 / 280件
-