1. トップ
  2. 犬図鑑
  3. 大型犬
  4. 飼い方
  5. ラブラドール・レトリーバーの性格 飼い方のコツ・飼い主の悩みQ&A|いぬのきもち 犬図鑑  

大型犬

UP DATE

ラブラドール・レトリーバーの性格 飼い方のコツ・飼い主の悩みQ&A|いぬのきもち 犬図鑑  

ラブラドール・レトリーバー

ラブラドール・レトリーバー

英語名
Labrador Retriever
原産国
イギリス
サイズ
大型犬
グループ
ポインター・セター以外の鳥猟犬
  •  ラブラドール・レトリーバー その1
  •  ラブラドール・レトリーバー その2
  •  ラブラドール・レトリーバー その3
  •  ラブラドール・レトリーバー その4

ラブラドール・レトリーバーの性格と特徴・飼いやすさ

ラブラドール・レトリーバー
ラブラドール・レトリーバーは、フレンドリーで賢く、盲導犬をはじめ、麻薬捜査犬など社会の多方面で活躍しています。大型犬のなかでも世界的に人気なラブラドール・レトリーバー。集中力と理解力にすぐれていて、感受性が豊か。人に従順かつ、遊びも大好きです。大型犬ですが、しつけのしやすさ、飼いやすさはピカイチで、初めて犬を飼う人にもおすすめの犬種です。

ラブラドール・レトリーバーの飼いやすさ 各項目の数値が大きいほど飼いやすい傾向

ラブラドール・レトリーバーのグラフ
※参考『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)

ラブラドール・レトリーバーの性格

盲導犬などとして活躍していることからもわかるように従順な性格で、学習能力も高いです。そこに少しの頑固さが加わることで、しっかりと犬自身が判断して人のために動くことができます。

人に喜ばれることが大好きなので、興奮しすぎない犬は食いしん坊な傾向も手伝いしつけがしやすいです。半面、何をされてもうれしくて興奮してしまう犬に、落ち着いた振る舞いを身につけさせるのは大変です。

ラブラドール・レトリーバーの大きさ

胸からお尻までの凹凸が少ないがっしりした体型は、「寸胴」や「樽胴」と呼ばれたりします。頭部や胸、腰、後ろ足など幅広く、骨量が豊富で力強い外見が特徴です。

そして一番の特徴となるのは、「カワウソの尾」と呼ばれる、根元から太いしっぽです。このしっぽは泳ぐ際の、浮力バランス、旋回等に役立つとされています。毛質はダブルコートの短毛で、機能性に富んだ被毛は触った感じが想像以上にかたくザラツキも感じます。水中で仕事をしていた犬なので油脂分が多く、防寒性・防水性・撥水性にすぐれています。

オス 体高:57cm前後/体重:27.2~34kg
メス 体高:55cm前後/体重:25~31.7kg

※体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの。

ラブラドール・レトリーバーの毛色の種類

毛色は、ブラック、イエロー、チョコレート(レバー)に大別されます。ブラックのラブラドールは俗に「黒ラブ」、チョコレート色は「チョコラブ」などと呼ばれます。
ラブラドール・レトリーバー
ラブラドール・レトリーバー

ラブラドール・レトリーバーの心配な病気

・股関節の形が先天的に異常な形(骨盤のへこみが浅いため大腿骨の先が抜けやすく 慢性的な亜脱臼状態となってしまう)になっている「股関節形成不全」
・目の水晶体が白く濁って網膜に光が届かなくなることにより、視力が低下する「白内障」
・ 眼圧(眼球の内部の圧力)が高くなることで視野が狭くなる「緑内障」
・おもに下まぶたが外側にめくれた状態になってしまい、炎症などを起こす「眼瞼外反症」
・肺動脈弁(心臓の右心室から肺へと血液を送る肺動脈の入口にある弁)やその周囲が、先天的に狭くなっている「肺動脈弁狭窄」
・遺伝が原因であることも多く、なんらかの原因で犬の食道が大きく広がってしまい、食べ物を胃へ送る食道が機能しない「巨大食道症」
・ 膵臓のインスリンを分泌する細胞が悪性腫瘍(がん)になってしまう「インスリノーマ」
・花粉やほこり、ダニなどのアレルゲンを吸い込むことで、皮膚に炎症が起こる「アトピー性皮膚炎」
・皮膚や内臓など、体のあらゆる部分に悪性のしこりができ、命の危険もある「悪性腫瘍」

ラブラドール・レトリーバーの価格相場(2024年)

愛犬の迎え入れ方にはペットショップ、ブリーダーからや、保護犬譲渡などさまざまな方法があります。たとえばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格28万円~

※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2024年5月)。

ラブラドール・レトリーバーの飼い方

ラブラドール・レトリーバー

ポイント(1)子犬のころから早めにしつけを

ラブラドール・レトリーバーは体が大きく、かなり活動的なので、散歩などの運動時間がきちんと確保できる人に向きます。押し倒されたり、引っ張られて転倒させられたりすることもあるので、大型犬を制御できる、ある程度体力に自信がある人に向いているでしょう。

子犬のころはやんちゃな面もあるので、早めにしつけを始めるとよいでしょう。通常ならば2才ごろには非常に落ち着いた態度で、性格が安定します。部屋の中のぬくもりのほかにも、山や水が大好きなので、キャンプや川でのボール遊びなどアウトドアレジャーをいっしょに楽しみたい方には最適でしょう。

ポイント(2)頭を使う遊びで心掛けて

「レトリーバー」とは“獲物を回収する”という意味をもちます。その生まれもった学習能力の高さから、沿岸で流された網を探したり、水鳥や魚を捕らえて運んだりと漁業を助ける鳥猟犬として長く活躍してきました。

その一方で知的好奇心や頭を使う本能が満たされないと、ストレスをためてしまい、ゴミ箱をひっくり返したり物をかじったりなどのイタズラをすることも。モッテコイ遊びや、タオルなどにボールやおもちゃを隠して探させるような、頭を使う遊びやトレーニングを心がける、日常のなかでも「新聞持ってきて」などの役割を教えてあげると「家族の役に立ちたい」気持ちの強い犬種なので、イキイキと応えてくれるでしょう。

ポイント(3)滑りにくく段差がない環境が理想的

飼育している環境の中で入ってほしくない場所には、頑丈な仕切りなどを設置して侵入を防ぎ事故を予防しましょう。また電気のコード類や噛み傷をつけられたくない家具などには、噛み防止用の塗布剤を塗っておくことが有効です。

大型犬のため加齢に伴い筋肉量が落ちると、滑りやすい床の上で重心を安定させることが困難になったり、足首などの関節等に負担をかけたりすることになります。飼育する際は、必ず滑りにくい床を選択しましょう。

また大きな段差のない環境も理想的です。犬が寝る場所にはクッション性の高い敷物を敷くなどして、ひじや関節部の床ずれやタコを予防しましょう。

熱のこもった体温を発散させにくい被毛の構造をしているため、熱中症など夏の健康管理には注意が必要です。夏場の室内は、犬がハアハアしない程度の低い温度設定をし、湿度にも気をつけて涼しく過ごさせるようにしましょう。

ポイント(4)年齢と目的に応じたフードを与えて

主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。一般食は、栄養バランスよりも食いつきを重視しているため、主食には不向きです。フードのパッケージの裏に総合栄養食と記載されているものを選んで。

犬は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「大型犬用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。

手作りフードは与えているものを飼い主さんが把握できる安心感があり、愛犬のことを思いながら調理する楽しさもあります。しかし栄養バランスを保つのが簡単ではないため必要ならばサプリメント等で補いながら実施することをオススメします。

ポイント(5)換毛期は毎日ブラッシング

ラブラドール・レトリーバーの被毛はダブルコートの短毛です。そのため日々のブラッシングは比較的楽でしょう。ただ耐水性のある下毛が密生しているので、春から始まる換毛期は、夏の暑さに耐えられるように冬毛がたくさん抜けます。ですから、換毛期は毎日ブラッシングをするといいでしょう。

トリミングは必要ありませんが、そのぶん毎日のブラッシングや絞ったタオルで体を拭くなどのケアを行いましょう。

ラブラドール・レトリーバーの飼い主に聞く 飼いやすさと飼い方のコツ

「いぬのきもちアプリ」ユーザーの、ラブラドール・レトリーバーの飼い主さんに、実際に飼ってみてどう感じたかをアンケート調査しました。
※この調査は飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体によって異なります。
愛犬は飼いやすい? 大変?
【いぬのきもちWeb】犬の日企画 犬の好きなところアンケート調査(2020年7月実施)回答者数 23人
いぬのきもちWEB MAGAZINE

■思っていたより飼いやすい

  • 「本などで、よく家具などをかじられるエピソードなどを目にしていたので、心配していていましたが、家の中で困ったことが一度もないので、とても平和に過ごしています」
  • 「年をとった親といっしょに散歩に行っても、ゆっくり歩いてくれる。孫が生まれたときからやんちゃ盛りのときも、やさしく愛情深く接してくれる」
  • 「10才からきたので、信頼関係を築けるか不安だったが、すぐになれてくれた。言葉が通じている気がする。ダメなことはダメと言葉で言えばやらなくなる。散歩も『リードしてない?』と思うくらい、引っ張らずのんびりしている」
  • 「干してある洗濯物をかじったので、ダメと教えたら、それ以来鼻先にあっても、かじらなくなりました」

■思っていたより飼うのが大変

  • 「ムダ吠えや引っ張りグセがあるので、しつけをきちんとしないとケガをしたり、まわりに迷惑をかけたりしてしまうところ」
  • 「自分が入院したとき」
  • 「大型犬で頭がいい犬種なので、イタズラがひどかった」
  • 「体が大きく力も強いので、散歩などが大変でした。最期のときも、抱えて座らせてあげないと、オシッコをしなかったのですが、お父さんしか持ち上げられる人がいませんでした。大きい犬はとても愛情が大きくて幸せなぶん、大変なことも多いと感じました」
  • 「思っていたよりも犬は好奇心旺盛だった。机の上になにげなく置いていたものをなんでもくわえて、最悪壊してしまう」
  • 「病気のときに気づきにくい。常に観察していないといけない」
  • 「前に飼っていた犬は穏やかだったが、新しい子犬は元気に走り回りすぎて、家の中を破壊しそうです」
アンケートでは、「思っていたより飼うのが大変」と回答した飼い主さんのほうが多い結果に。やはり大型犬を飼うには、飼い主さんの体力や犬をコントロールするテクニックなどが必要なのかもしれません。なお、「思っていたより飼いやすい」と回答した飼い主さんからは、「賢い」「やさしい性格」といった意見が寄せられました。
ラブラドール・レトリーバーの飼い主さんアンケート結果はこちら!

ラブラドール・レトリーバーとあわせて読みたい犬の種類

ラブラドール・レトリーバーに関する記事

ラブラドール・レトリーバーの飼い主さんのQ&A 

ラブラドール・レトリーバーのかわいい画像や動画の記事

ラブラドール・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ラブラドール・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ラブラドール・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ラブラドール・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ラブラドール・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ラブラドール・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

ラブラドール・レトリーバーの歴史や背景

16世紀ごろ、おもに北欧やイギリスの漁船に同乗して北アメリカ大陸沿岸まで漁に出ていた犬が祖先といわれています。近年は、その学習能力の高さから、警察犬や盲導犬として活躍する犬も多く、世界中で飼育されています。
監修:ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 准教授 福山貴昭先生 (博士[学術]・愛玩動物看護師)
参考:『日本と世界の犬のカタログ』(成美堂出版)
CATEGORY   大型犬

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「大型犬」の新着記事

新着記事をもっと見る