この記事では、小型犬の定義や種類、飼育するうえで知っておきたいポイントを解説します。小型犬の種類は、かわいい画像とともに人気ランキング形式でご紹介するほか、日本では珍しい犬種も一覧で掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。
小型犬ってどんな犬?
小型犬の定義とは
一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)では、「小型犬」「中型犬」「大型犬」といったような、犬の大きさによる分類はしていません。一般的には、成犬時の標準体重が10kg未満の犬種を「小型犬」とすることが多いようですが、はっきりとした定義がないのが現状です。
なお、ドッグランやペットサロンなど、犬のサイズによって料金やルールが異なる施設を利用する場合、大きさの分類がとくにあいまいな小型犬については、事前によく確認しておくとよいでしょう。
ではここからは、かわいい画像とともに小型犬の種類について解説します。犬のサイズ(体高※1・体重)や特徴、飼い方、価格相場のほか、飼い主さんに聞いた「飼いやすさ※2」などについてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※1 体高:地面から首と背中の境目付近までの高さで、人の身長に相当するもの
※2 2020年7月29日~8月11日実施「いぬのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 2,711人)
小型犬の種類人気ランキング1位~10位
まずは、JKCが発表した「2022年(1月~12月)犬種別犬籍登録頭数」で上位に入った小型犬を、人気ランキング形式でご紹介します。
※犬種名横の()内は「2022年(1月~12月)犬種別犬籍登録頭数」です。
※犬の特徴などには個体差があります。
第1位 トイ・プードル(81,434頭)
トイ・プードルのサイズ
個体差はありますが、トイ・プードルの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高23~28cm、体重3kg前後とされています。
トイ・プードルの特徴
トイ・プードルはフワフワとした巻き毛がかわいらしくキュートな姿のトイ・プードル。こうしたビジュアル的なかわいらしさはもちろん、体臭や抜け毛が少ない点も人気の理由のひとつとされています。被毛はよく伸びますが、カット次第でキュートにもエレガントにもなるので、飼い主さんの好みに合わせて変化を楽しめるでしょう。
トイ・プードルの性格・飼い方
明るく温厚で友好的な性格で、人の指示をよく聞く賢い犬種とされています。ただし、甘やかしているとわがままになる傾向があるので、しつけはしっかりと行い、甘やかしすぎないよう気をつけましょう。なお、脱臼などの関節トラブルを抱えやすいので、大きな段差を極力減らして滑りにくい床材を選ぶなど、⽣活スペースの工夫も重要です。かわいらしい姿ですが運動量は比較的多い犬種なので、散歩や遊びでしっかり体力を発散させましょう。
トイ・プードルの販売価格
トイ・プードルの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 24万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! トイ・プードルって「飼いやすい」?
- 「毛があまり抜けないので、掃除もらくです」
- 「室内犬を子犬から飼うのが初めてなので、トイレトレーニングやイタズラ防止をするのに一苦労。生後5カ月あたりから急にフードを食べなくなり試行錯誤中。今は遊びながら手からしか食べてくれず、毎日大変です」
- 「犬は毎日のお散歩が大変だと思っていたけど、今は楽しすぎて苦にならない。お散歩行くよーと言う前から気配を察して玄関に走って行ったり、お散歩中に楽しそうにしっぽを振って歩いたりしているのを見るのが楽しみ」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気のトイ・プードルはこちら!
第2位 チワワ(48,445頭)
チワワのサイズ
個体差はありますが、チワワの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高18cm前後、体重500g~3kgほどとされています。
チワワの特徴
世界で最も小さい純血種であり、ウルウルとした愛らしい瞳をもつチワワ。小型犬のなかでもとくに小さいことから、「超小型犬」といわれることもあるでしょう。「アップルヘッド」と呼ばれる丸みのある頭部や大きな瞳が特徴的で、被毛はなめらかな短毛のスムースコートと、やわらかい長毛のロングコートの2種類に分けられます。
チワワの性格・飼い方
愛らしい見た目ながら勇敢で負けん気の強さもある犬種です。しかし、その一方で神経質な一面もあわせもっているため、警戒心から怯えたり、かえって攻撃的になってしまったりすることも。苦手なものが多くならないよう、子犬の頃からさまざまなことに慣れさせてあげましょう。また、自己主張が強くやや頑固な一面もあるので、甘やかしすぎないようにすることも大切です。
チワワの価格相場
チワワの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 22万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! チワワって「飼いやすい」?
- 「トイレもすぐに覚えてくれて、うちでの生活にもすぐに慣れてくれた」
- 「自我が結構強いと感じる。噛んだり吠えたり大変」
- 「体も小さく抱っこもしやすいので、飼いやすいと感じます」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気のチワワはこちら!
第3位 ミニチュア・ダックスフンド(21,775頭)
ミニチュア・ダックスフンドのサイズ
ミニチュア・ダックスフンドは、生後15カ月を経過した時点で胸囲を計測し、胸囲が30~35cmの場合に分類されるのが一般的です。なお個体差はありますが、成犬時の標準体重は、オス・メスともに5kg以下とされています。
※胸囲が30cmより小さい場合はカニーンヘン・ダックスフンド、35cmを超える場合はスタンダード・ダックスフンドに分類されます。
ミニチュア・ダックスフンドの特徴
ミニチュア・ダックスフンドは胴長短足の体型と、品格を感じさせる愛らしい姿が特徴です。被毛のタイプは長毛のロングヘアード、短毛のスムースヘアード、針金状の剛毛をもつワイアーヘアードの3種類で、毛色はレッドやイエロー、ブラック&タンなどがあります。
ミニチュア・ダックスフンドの性格・飼い方
明るく友好的な性格で遊び好きといわれ、甘えん坊な一面も見られます。ただし、かつて狩猟犬として活躍していたことから音や姿などの刺激に対する反応性が高く、人や物音などに対して吠えやすい傾向があるので、吠えグセをつけないしつけが必要でしょう。なお、椎間板ヘルニアになりやすい傾向があるので、⾼い場所からジャンプをさせないなど、腰に負担をかけない工夫も欠かせません。
ミニチュア・ダックスフンドの価格相場
ミニチュア・ダックスフンドの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 27万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! ダックスフンド って「飼いやすい」?
- 「最初は大変でしたが、今はとても飼いやすいです。何でも言うことをわかってくれるし、フレンドリーです」
- 「先代犬も同じ犬種で同じ性別だったけど、真逆の性格。他人やほかの犬を見ると必ず吠えるのに、ドッグランだといろんな犬と社交的に遊ぶのが不思議。あと、こんなに活発なのかと、少しびっくりした」
- 「賢いコだったので、トイレトレーニングもすぐ終わったし、ゴハンもよく食べてくれる」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
第4位 ポメラニアン(19,433頭)
ポメラニアンのサイズ
個体差はありますが、ポメラニアンの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高18~22cm、体重1.8~2.3kg程度とされています。
ポメラニアンの特徴
フワフワの被毛がかわいらしいポメラニアン。オレンジ、レッド、ウルフ・セーブル、ブラックなど、毛色のバリエーションが豊富なのも特徴のひとつです。古くは北方でソリを引いていたサモエドなどのスピッツ族が祖先とされています。小さくても活発でとても遊び好きです。
ポメラニアンの性格・飼い方
豊かなダブルコートをもっているので、こまめなブラッシングは必須です。活発な性格で好奇心旺盛。飼い主さんに対する忠誠心も備えているので、よき家族の一員となってくれるでしょう。ただし、警戒したり興奮したりすると吠えやすい傾向があるので、子犬の頃から無理のない範囲でさまざまな刺激に慣れさせておくことが大切です。活動的で遊びも好きですが、骨格が非常に華奢な犬種なので、段差を飛び降りるなど足に負担のかかる動きは避けましょう。
ポメラニアンの価格相場
ポメラニアンの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 27万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! ポメラニアンって「飼いやすい」?
- 「マンションのエントランスなど、敷地内で人に会うとめちゃくちゃ警戒吠えする」
- 「トイレもすぐ覚えたし、頭がいい」
- 「ポメラニアンにしては吠えないし、大人しい」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気のポメラニアンはこちら!
第5位 ミニチュア・シュナウザー(12,184頭)
ミニチュア・シュナウザーのサイズ
個体差はありますが、ミニチュア・シュナウザーの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高30~35cm、体重4~8kgほどとされています。
ミニチュア・シュナウザーの特徴
ミニチュア・シュナウザーは、19世紀後半にネズミ捕りのために作出された犬種です。チャームポイントともいえる立派な口ひげは、ネズミの反撃から身を守るために残されたといわれ、犬種名の「シュナウザー」はドイツ語で「口ひげ」という意味をもちます。
ミニチュア・シュナウザーの性格・飼い方
明るく活発で遊び好きな犬種で、とても親しみやすい性格とされています。刺激への反応が強く、吠えやすい傾向もあるので、子犬の頃から吠えをコントロールできるよう、少しずつ刺激に慣らす機会をつくったり、興奮しすぎる前にオスワリやマテなどの指示しつけをして、気持ちを落ち着かせる練習をしたりするのもよいでしょう。なお、抜け毛は比較的少ないですが、剛毛のダブルコートなので毎日のブラッシングは欠かせません。
ミニチュア・シュナウザーの価格相場
ミニチュア・シュナウザーの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 27万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! ミニチュア・シュナウザーって「飼いやすい」?
- 「トイレを覚えるのが早かったし、手がかからない」
- 「大雨の日や強風の日、自分の体調が悪い日の散歩は辛いです」
- 「パピーの頃は、トイレトレーニングやハウストレーニングなど、覚えるまでかなり苦労しましたが、吸収が早かったので今となってはまったく苦労だったと思わない」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
第6位 フレンチ・ブルドッグ(11,846頭)
フレンチ・ブルドッグのサイズ
個体差はありますが、フレンチ・ブルドッグの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高30cm前後、体重8~14kg程度とされています。
フレンチ・ブルドッグの特徴
ピンと立った大きな耳、シワの多い個性的な顔立ちが魅力のフレンチ・ブルドッグ。頭や肩幅が大きく筋肉質なため、がっしりとした印象を受けるでしょう。なかには10kgを超える犬もいるため、中型犬に分類されることもあります。
フレンチ・ブルドッグの性格・飼い方
明るく社交的で甘え上手な性格といわれ、飼い主さんと一緒に遊ぶことを好む傾向があります。それゆえ、ひとりぼっちが苦手で留守番を嫌がる犬も多いので、子犬のうちから単独で過ごすことに慣れさせておくとよいでしょう。なお、フレンチ・ブルドッグなどの短頭種は呼吸器トラブルを起こしやすいため、こまめな健康観察やケアは必須です。
フレンチ・ブルドッグの価格相場
フレンチ・ブルドッグの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 34万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! フレンチ・ブルドッグって「飼いやすい」?
- 「素直にお留守番してくれる」
- 「(これまでフレンチ・ブルドッグを飼ってきて)2頭目のコはイタズラ、やきもち、トイレトレーニングなど、とことん大変だったので、3頭目のコの賢さに拍子抜け。1頭目のコはコツコツ努力でちゃんと成果を出してくれたタイプだったので、個体差が想像以上にあると思います」
- 「皮膚がデリケートで病院通いが多かった」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気のフレンチ・ブルドッグはこちら!
第7位 マルチーズ(9,011頭)
マルチーズのサイズ
個体差はありますが、マルチーズの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高22~25cm、体重3.2kg以下とされています。
マルチーズの特徴
愛玩犬としての歴史が長いマルチーズ。垂れた耳とクリッとした瞳はぬいぐるみのような愛くるしさを感じさせ、ヨーロッパでは古くから貴婦人たちの「抱き犬」として愛されてきました。毛色は純白(ピュアホワイト)のみが認められ、なめらかな毛質をしているのが特徴です。
マルチーズの性格・飼い方
人なつっこく甘えん坊の犬が多いので、たくさん遊んだり抱っこしたりして、コミュニケーションの時間をこまめにとってあげましょう。ただし甘やかしてばかりだと、攻撃的になったり、無駄吠えをするようになったりすることも。子犬の頃からしっかりとしたしつけが必要です。毛色が白いぶん、目や口のまわりはとくに汚れやすいので、湿らせて固く絞ったコットンやペット用のウエットシートなどでこまめに拭いて、清潔を保つことも大切です。毛が細く絡まりやすいので、毎日のブラッシングを心がけましょう。
マルチーズの価格相場
マルチーズの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 32万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! マルチーズって「飼いやすい」?
- 「今から4年ほど前に迎え入れて、今は亡きお兄ちゃん犬と仲よくできるか心配したけど、すぐ仲よし兄妹に。心配なんて全然いらなかった」
- 「体が弱くわがままで、少し疲れるときがある」
- 「毎日のお散歩は大変(とくに雨の日とか)。でもそれ以外は、まったくもって大変だとは思いません」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気のマルチーズはこちら!
第8位 ヨークシャー・テリア(8,957頭)
ヨークシャー・テリアのサイズ
個体差はありますが、ヨークシャー・テリアの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高23cm前後、体重3.1kg以下とされています。
ヨークシャー・テリアの特徴
「ヨーキー」の愛称で親しまれているヨークシャー・テリア。美しいシルクのような被毛が印象的な犬種で、愛玩犬として世界中の人々に愛されてきました。子犬のときはブラック&タンの毛色をしていますが、成長とともに変化し、1才頃までには本来のダーク・スチール・ブルー(青みの強い灰色)に変わるのも特徴でしょう。
ヨークシャー・テリアの性格・飼い方
愛らしい見た目のヨークシャー・テリア。活発で明るい性格をしていますが、用心深く独立心があり、テリトリー意識が強い面も見られます。甘やかすと吠えグセがついてしまうことがあるので、根気よくしつけることが大切です。なお、美しい被毛を保つためには、毎日のブラッシングはもちろん、定期的なトリミングも欠かせません。
ヨークシャー・テリアの価格相場
ヨークシャー・テリアの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 24万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! ヨークシャー・テリアって「飼いやすい」?
- 「好き嫌いが激しく、抱かれるのが苦手なので、大変なことが多い」
- 「ゴハンをしっかり食べて元気にお散歩してくれて、大病をしたことがありません」
- 「本当に大変なのは、一緒に暮らし始めてしつけが行き届くようになる1年くらいで、意思疎通ができるようになると大変だと思うことはとくになかった」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気のヨークシャー・テリアはこちら!
第9位 柴(8,568頭)
柴のサイズ
個体差はありますが、柴の成犬時の標準的なサイズは、オスが体高38~41cm、体重8~10kgで、メスは体高35~38cm、体重7~8kgほどとされています。
柴の特徴
柴は日本犬で唯一の小型犬で、野性味の残る凛々しい顔立ちやピンと立った耳、均整のとれた体格が特徴的な犬種です。飼い主さんだけに愛情を示す傾向があるため、「忠犬」と評されることも多いでしょう。一時は絶滅の危機を迎えましたが、知識人や猟師による保存活動で頭数が回復。1936年には国の天然記念物に指定されました。
柴の性格・飼い方
勇敢で大胆な気質を備え、自立心が強く、頑固で独自のこだわりをもっている犬も少なくありません。過度なふれあいが苦手な犬もいるので、そのコの気質に応じて、心地よい接し方や適度な距離を保つことを心がけましょう。なお、ほかの犬種よりも認知症になりやすい傾向があることがわかっているので、若い頃から脳を活性化させる遊びなどを取り入れるのがおすすめです。
柴の価格相場
柴の迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 17万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! 柴って「飼いやすい」?
- 「年中毛が抜けるので掃除が大変」
- 「攻撃的じゃなくフレンドリーな性格。たまに柴らしさも出るけど、自然なことだから気にするほどでもない」
- 「部屋で排泄しないので、雨が降ろうと、台風が来ようと、私の体調が悪くても、必ず朝晩散歩に出ないといけない」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気の柴はこちら!
第10位 シー・ズー(7,686頭)
シー・ズーのサイズ
個体差はありますが、シー・ズーの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高26.7cm以下、体重4.5~8.1kgほどとされています。
シー・ズーの特徴
シー・ズーはチベット原産の犬を先祖にもち、中国の宮廷では「神の使者」「聖なる犬」として、長い間大切にされてきた犬種です。大きな目と垂れた耳が特徴的で、豊富な被毛は地面に届くほどの長さになることもあります。
シー・ズーの性格・飼い方
明るく甘えん坊な性格の持ち主ですが、頑固な一面もあり、甘やかすと要求がエスカレートするおそれがあるので、子犬の頃からケジメをもって接するようにしましょう。なお、シー・ズーのような短頭種は体温調節が苦手なので、熱中症対策を十分に行うことも重要です。目が大きくやや出っ張っている形で刺激を受けやすいこともあり、目のトラブルも比較的多く見られます。また、皮脂がやや多い犬種なので、顔のシワの間の炎症やその他の皮膚トラブル、外耳炎などに注意が必要です。
シー・ズーの価格相場
シー・ズーの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 24万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
飼い主さんに聞いた! シー・ズーって「飼いやすい」?
- 「1日2回の散歩に行けば、吠えないしそそうもしない」
- 「お留守番させて帰ってきたときに、うんちまみれになっている姿を見て絶句。その後も、ストレスが溜まっていたのか、血便が出たり湿疹が出たり、病院にお世話になりっぱなしでした。はじめてのコだったので、どうしていいのかわからないことがたくさんありました」
- 「トイレトレーニングはすぐにできたし、無駄吠えもなく、危険なこともしない。拾い食いや、落ちたものは食べない。イタズラもなくて、もっと甘えていいんだよって思います」
※飼い主さんの主観によるものです。また犬の性質は同じ犬種でも個体や環境によって異なります。
SNSで人気のシー・ズーはこちら!
小型犬の種類人気ランキング11位~20位
第11位 パグ(5,274頭)
パグのサイズ
個体差はありますが、パグの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高25cm前後、体重6.3~8.1kgほどとされています。
パグの特徴・性格・飼い方
“鼻ペチャ犬”の代表格ともいえるパグは、陽気で活動的で人なつっこい性格とされています。ただ、頑固で自立心旺盛な一面もあるため、しつけはじっくりと根気よく行いましょう。過度に興奮すると呼吸器のトラブルを起こしやすいなど、気をつけたい病気が多い犬種でもあります。目が大きくやや出っ張っている形で刺激を受けやすいこともあり、目のトラブルも比較的多く見られます。また、顔のシワの皮膚トラブル、外耳炎などにも注意が必要です。毎日しっかりと健康観察を行い、必要に応じてケア&サポートを行いましょう。
パグの価格相場
パグの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 32万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
SNSで人気のパグはこちら!
第12位 パピヨン(4,012頭)
パピヨンのサイズ
個体差はありますが、パピヨンの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高28cm以下、体重4~6kg程度とされています。
パピヨンの特徴・性格・飼い方
ルイ16世の王妃マリー・アントワネットに寵愛された犬としても知られるパピヨンは、明るく活発で友好的な性格の持ち主とされています。賢く、環境に適応する能力も比較的高いです。体を動かすことを好む傾向があるので、ストレスを溜めないよう、十分な散歩・運動時間を確保してあげましょう。
パピヨンの価格相場
パピヨンの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 21万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
第13位 ビション・フリーゼ(3,974頭)
ビション・フリーゼのサイズ
個体差はありますが、ビション・フリーゼの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高30cm以下、体重6kg前後とされています。
ビション・フリーゼの特徴・性格・飼い方
フワフワとした純白の被毛を身にまとうビション・フリーゼ。この犬種を特徴づける綿菓子のような丸いカットスタイルは、「パウダー・パフ」と呼ばれています。性格は素直でフレンドリーとされています。時折、“自分が中心でいたい”という気持ちが強く出るなど、わがままな面が出ることもあるので、飼い主さん主導のコミュニケーションを心がけることが大切です。
ビション・フリーゼの価格相場
ビション・フリーゼの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 34万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
SNSで人気のビション・フリーゼはこちら!
第14位 ジャック・ラッセル・テリア(3,452頭)
ジャック・ラッセル・テリアのサイズ
個体差はありますが、ジャック・ラッセル・テリアの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高25~30cm、体重5~6kg程度とされています。
ジャック・ラッセル・テリアの特徴・性格・飼い方
ジャック・ラッセル・テリアは陽気で好奇心旺盛、元気いっぱいのスタミナあふれる犬種です。そのため、毎日の散歩はもちろん、定期的にドッグランなどへ行き、思い切り走らせてエネルギーを発散させてあげることが大切です。なお、猫やハムスターなどの小動物を見ると追いかけて噛む習性があるので、一緒に過ごさせる場合は注意してください。
ジャック・ラッセル・テリアの価格相場
ジャック・ラッセル・テリアの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 26万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
SNSで人気のジャック・ラッセル・テリアはこちら!
第15位 ペキニーズ(3,132頭)
ペキニーズのサイズ
個体差はありますが、ペキニーズの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高25cm前後、体重5.4kg以下とされています。
ペキニーズの特徴・性格・飼い方
ペキニーズは長きにわたり中国の皇帝に愛され、古くは宮廷のみで飼育が許されていた犬種です。性格は落ち着きがあり賢くマイペースとされ、飼い主さんに誠実で吠えにくい傾向がありますが、プライドが高く頑固な一面もあるので、しつけは時間をかけてじっくり行う必要があります。
ペキニーズの価格相場
ペキニーズの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 19万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
SNSで人気のペキニーズはこちら!
第16位 イタリアン・グレーハウンド(2,898頭)
イタリアン・グレーハウンドのサイズ
個体差はありますが、イタリアン・グレーハウンドの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高32~38cm、体重5kg以下とされています。
イタリアン・グレーハウンドの特徴・性格・飼い方
「イタグレ」の愛称で親しまれている、イタリアン・グレーハウンド。性格はやや内気で繊細な傾向がありますが、そのぶん家庭犬としては温厚で穏やか、攻撃的な行動を見せることはあまりないでしょう。スリムで気品あふれる優雅なスタイルが魅力ですが、骨も細いので骨折には注意が必要です。また、被毛が短く皮下脂肪も少ないため、冷えやすい傾向が。寒い季節には、体が冷えないよう防寒対策をしてあげるのがおすすめです。
イタリアン・グレーハウンドの価格相場
イタリアン・グレーハウンドの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 23万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
第17位 ミニチュア・ピンシャー(2,875頭)
ミニチュア・ピンシャーのサイズ
個体差はありますが、ミニチュア・ピンシャーの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高25~30cm、体重4~6kg程度とされています。
ミニチュア・ピンシャーの特徴・性格・飼い方
ミニチュア・ピンシャーはスタイリッシュな体型が特徴的な犬種です。大きな犬に果敢に向かっていくなど、大胆な性格の持ち主とされていますが、飼い主さんにはベッタリ甘える一面も見せるでしょう。小さな物音などにも敏感に反応する傾向があるので、子犬の頃から落ち着いて行動することを教えてください。また、とても活発なので、高い場所へ登って下りるときには落下などのアクシデントに注意をしましょう。
ミニチュア・ピンシャーの価格相場
ミニチュア・ピンシャーの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 23万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
第18位 キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(2,713頭)
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのサイズ
個体差はありますが、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高30cm前後、体重5.4~8kgほどとされています。
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの特徴・性格・飼い方
「コンフォーター(癒しの)スパニエル」と呼ばれるほどの優しい性格と、美しい毛並みが魅力のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル。協調性が高く、初めて対面する犬や人とも比較的よくなつきます。遺伝性疾患の問題を抱えやすい犬種のため、健康問題と向き合いながらしっかりケア&サポートをする必要があります。
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの価格相場
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 24万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
第19位 ビーグル(2,573頭)
ビーグルのサイズ
個体差はありますが、ビーグルの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高33~40cm、体重8~14kg程度とされています。
ビーグルの特徴・性格・飼い方
ビーグルの性格は明るく朗らかとされ、協調性や社会性を備えており、見知らぬ人やほかの犬とも仲よくできるでしょう。古くは優れた嗅覚を使って獲物を追いかける猟を行っていた犬種なので、十分な散歩やドッグランなどでしっかり運動させることと、おもちゃを隠して宝探しをさせるなど、探索欲求を満たすような遊びを取り入れるのがおすすめです。
ビーグルの価格相場
ビーグルの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 20万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
第20位 ボストン・テリア(2,351頭)
ボストン・テリアのサイズ
個体差はありますが、ボストン・テリアの成犬時の標準的なサイズは、オス・メスともに体高28~38cm、体重は~11.35kgとされています。
ボストン・テリアの特徴・性格・飼い方
「アメリカ犬界の紳士」という異名をもつボストン・テリア。優しくて温和な性格といわれています。小さいながら引き締まった筋肉質な体質は力強さを感じさせます。運動要求量はそれほど多くありませんが、皮膚病にかかりやすいなど医療費がかさみやすい傾向があるので、経済的な余裕がある人に向いている犬種といえます。
ボストン・テリアの価格相場
ボストン・テリアの迎え入れ方には、ペットショップやブリーダーから購入するほか、保護犬を引き取るなどさまざまな方法がありますが、例えばペットショップで購入する場合だと、下記のような価格相場です。
価格 26万円~
※ペットショップ・ブリーダーのウェブサイトを編集部で調査(2023年4月)
日本では珍しい小型犬の種類一覧
ここからは、JKCが発表した「2022年(1月~12月)犬種別犬籍登録頭数」で50頭未満の珍しい小型犬を一部ご紹介します。
レークランド・テリア
ノーリッチ・テリア
ベルジアン・グリフォン
ラサ・アプソ
ボーダー・テリア
ベドリントン・テリア
チベタン・スパニエル
シーリハム・テリア
スムース・フォックス・テリア
アーフェンピンシャー
小型犬を飼育するうえで知っておきたいこと
小型犬をこれから迎え入れようと考えているかたは、以下のような点についてもよく理解しておくことが大切です。
小型犬の平均寿命
一般社団法人ペットフード協会が発表した「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」(※)によると、小型犬の平均寿命は「14.28才」。犬は人よりも早く年を重ねるため、必ず「お別れ」のときがきます。近年、犬の平均寿命は延びつつあるとされていますが、迎え入れる前によく理解しておくようにしましょう。なお、犬の平均寿命は犬種によっても異なるとされています。
小型犬の犬種別平均寿命
- 柴(15.1才)
- ビション・フリーゼ(14.9才)
- シー・ズー(14.3才)
- ヨークシャー・テリア/パピヨン(13.9才)
- ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア(13.8才)
- マルチーズ(13.7才)
- ポメラニアン(13.6才)
- ミニチュア・ダックスフンド(13.5才)
- ペキニーズ(13.4才)
- トイ・プードル(13.0才)
- ミニチュア・シュナウザー/カニーンヘン・ダックスフンド(12.8才)
- スコティッシュ・テリア(12.6才)
- ミニチュア・ピンシャー(12.5才)
- キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(12.4才)
- 狆(12.3才)
- パグ(12.0才)
- ジャック・ラッセル・テリア/ノーフォーク・テリア(11.8才)
- チワワ(11.6才)
- イタリアン・グレーハウンド(10.9才)
- フレンチ・ブルドッグ(10.2才)など
※調査概要:
東京都獣医師会霊園協会に所属する8霊園が籐居と東京都獣医師会の協力のもと、平成24年1月~27年3月までの間に死亡し、火葬、埋葬された犬種が判明している13,951頭中、1歳未満に死亡した個体及び10頭未満の犬種を除外した55犬種、13,516頭を母集合とし、犬種別埋葬数、平均死亡年齢、サイズの割合、月別死亡割合等を調査。
なお、このデータは平成27年度関東・東京合同地区三学会にて発表されました。
「小型犬は散歩がいらない」は間違い
たまに「小型犬は散歩がいらない」という人がいますが、それは間違いです。たしかに、小型犬は体格が小さいぶん、中型犬や大型犬に比べると1日に必要な運動量は少ないため、室内で遊ぶだけで必要運動量を補えることもあるかもしれません。
しかし、犬にとって散歩は運動以外にも、気分転換やストレス発散など、とても重要な役割があります。犬が心身ともに健康で暮らすためには、毎日の散歩は欠かせないことを覚えておきましょう。なお、1日に必要な散歩量は犬種などによって異なります。詳しくは下記の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
性格や飼いやすさには個体差がある
犬を迎え入れる前に、犬種ごとの性格の特徴や飼いやすさなどについて調べておくことは、とてもよい心がけです。しかし、犬の性格や飼いやすさには個体差があります。犬を飼い始めて「こんなはずじゃなかった」とならないよう、この点についてもよく理解しておくようにしましょう。
なお、近年人気の高いミックス犬や雑種は、純血種に比べると、性格はもちろん見た目についても育ってみないとわからない部分が大きいとされています。ミックス犬・雑種については下記の記事で詳しく解説しているので、気になるかたはチェックしてみてください。
小型犬を飼育するときは住環境や費用など総合的に考えて判断を
今回は、小型犬の種類などについてご紹介しました。小型犬はとてもかわいらしいですが、責任をもってその命を育むには、ある程度の費用がかかるほか、住環境を整えたり、お世話の時間を確保したりする必要があります。近い将来犬を迎え入れたいとお考えの場合は、これらをすべてクリアできるか、総合的に判断することが大切です。
監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/長谷部サチ
(※3)
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
※アンケート/2020年7月29日~8月11日実施「いぬのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 2,711人)